
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直接半田付けしても問題はない。
ただ、小さい場所に半田付けですから、大変ですし、ショートの確認をするためにテスターぐらいは、最低でも用意することになりますからね・・・
延長ケーブルを買ってきて、ケーブルを加工する方が簡単な場合があります。
あるいは、マウスは、消耗品だから、買い替えかね・・・
No.2
- 回答日時:
USB2.0 の延長ケーブルを買ってきて、メス側を切り飛ばしてその線を半田付けですね。
それは可能です。両側が +/- の 5V 電源で、真ん中の二つが D± 信号ラインです。
USB 3.0規格のFAQ(1) ―― 信号波形からSuperSpeed USBを理解しよう
http://www.kumikomi.net/archives/2009/08/usb_30f …
電源部のプラス・マイナスを間違えないようにすれば、壊れることはないでしょう。下記の USB2.0 の延長ケーブルを製作する動画がありました。端子の順番や線材の色などが参考になるでしょう。尚、USB2.0 の延長ケーブルは 100 円ショップなどで売っていますので、動画より安く作れるでしょう(笑)。※線材の色は、異なっている可能性もありますので、実際ケーブルでチェックをして下さい。
【はんだ】USBケーブルを自作してみた!!DIY等の参考に!!【初心者】【入門】【基礎】【コツ】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDMIから音声が突然でなくなった原因と対策
その他(パソコン・周辺機器)
-
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDを認識しない
ドライブ・ストレージ
-
5
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
6
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
7
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
8
アンプ側につなぐコードが知りたい。
ノートパソコン
-
9
いそぎです。 オーディオインターフェースとPCを接続しようとしたところ、PC側がオーディオインターフ
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
下記のgalleria dsのデスクトップの構成表の中でSSDとグラフィックボードがどれか教えて下さ
BTOパソコン
-
11
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
12
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
-
13
自作パソコンのパーツの保管は・・・
BTOパソコン
-
14
ポインターがひっかかるマウス
マウス・キーボード
-
15
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
16
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
18
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
19
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
マウスがボールだった頃って知ってますか?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【IT】ドングルレシーバーとス...
-
Logicool optionsについての質...
-
マウスのレシーバーだけを買い...
-
デスクトップパソコンとかに 刺...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスポインターが既定のボタ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マウスを無線から有線へ切り替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IC-R5を持っていますが、IC-R6...
-
マウスのレシーバーの置くとこ...
-
Logicool optionsについての質...
-
Logicool M171 (パソコンのマ...
-
デスクトップパソコンとかに 刺...
-
ロジクールのUnifyingレシーバ...
-
USB受信機をなくしたのですが・...
-
FMV内臓のマウスレシーバー...
-
マウスのレシーバーだけを買い...
-
Logicool M215マウスがつながら...
-
センサーの種類。オプティカル/...
-
ワイヤレスキーボードが突然無...
-
WiFiカードが搭載されていない...
-
ワイヤレスマウスの電池の入れ...
-
【IT】ドングルレシーバーとス...
-
ワイヤレスキーボード とマウ...
-
ブルートゥースのレシーバーと...
-
PC起動時のワイヤレスマウスに...
-
ポインターがひっかかるマウス
-
同じ型番のキーボードマウスで...
おすすめ情報