dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在9ヶ月目の妊婦です。
毎日お腹の赤ちゃんが元気に動いていて、安心しているところなのですが、ずっと気になる動きがあるんです。

「トントントントン・・・」と同じリズムで、続くときがあるのですが、何でしょう?
胎児の心拍かとも思うのですが、そのわりには明らかに早さが遅いのです。私自身の脈拍でしょうか?

検診のときに聞こうと思いつつ、毎回忘れてしまいます。
同じような方、いますか?

A 回答 (3件)

赤ちゃんのしゃっくりですね(^^)


結構感じる人はいるんですよ。
赤ちゃんはお腹の中でも指しゃぶりなんかの練習もしてるんだそうですよ。
ちなみに、お腹の中でしゃっくりしてた子は生まれてからもしゃっくりの回数が多いようです。
うちの息子も何回もしゃっくりを感じてましたが、
乳児の頃はしゃっくり多かったです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しゃっくりですか!考えもしませんでした。
本当に長く続くときもあるので、心配だったのですがよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 15:31

ワタシもしゃっくりだと思いますよ~。


ウチの子達は2人ともお腹の中でも生まれてからも
しょっちゅうしゃっくりしてました。

子供のしゃっくりは心拍と同じように
大人と比べるとカナリ早いですし、
しょっちゅうしゃっくりしますからネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生まれたばかりでもしゃっくりするんですね。
理由がわかって安心です。(内心、病気だったらどうしようって思うこともあったので)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 15:34

しゃっくりか、お母さんの脈か、どちらかだとおもいます。


しゃっくりは同じくらいの間隔でピクっとくるのですが、「トントン…」までは速くないです。「トン…トン…」くらい。実際のしゃっくりとおなじくらいの間隔です。一人目妊娠中にけっこう感じました。

じーっとして胎動を感じてると、自分の脈もけっこう強く感じるときがあります。しゃっくりにしては速いのなら、そちらかもしれません。

私も今7ヶ月の妊婦なのですが、たまにお腹の中で「ビクビクッ」くらい速い動きをするときがあり、いったい何をしてるんだ?と思うことがあります。
それでも、毎日動いていてくれるとホントに安心しますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の脈をお腹でかんじることもあるのですね。

初めての妊娠なので、今は胎動の激しさに驚きっぱなしです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!