
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたのご質問は、たとえば、英語では「なぜ」アルファベットを使うのか、というのと同じです。
英語では、何かに遅れることを、「(誰かが)be late for ~」という形で言ったり書いたりします。「そういうもの」なのです。
「そういうもの」を見つけて、誰かがまとめたものが英語の文法なので、文法が先にあって、それに従って英語を書いたり話したりするものではないのです。
本当に知りたいことが何か、もう一度考えて見ましょう。
No.3
- 回答日時:
late は 形容詞ですので be動詞がいります。
<be late for>
で 熟語になっています。
《be ~》~に遅れる、~に遅刻する・
例文
I'm going to be late for school this morning. : 今朝は学校に遅れそうだ。
No.2
- 回答日時:
(1)want toのあとは動詞が来ないと文法的には成り立ちません。
なのでbe lateとなります。(2)lateは何に対して遅れるのかを明らかにしなければならず、それにforを使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 分離不定詞 1 2023/07/16 17:29
- 英語 need 名詞 to be ~ 11 2022/10/15 12:07
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ人から 3 2023/03/05 07:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 argumentative の意味 2 2024/01/18 20:59
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 英会話文の適切な和訳が分かりません 2 2023/05/21 13:21
- 英語 英文構造を教えてください But the reasons for the trend vary en 3 2023/01/26 19:38
- 英語 英文法について分からない部分があります。 People who enjoy life want to 2 2023/06/05 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
must be と cannot be の違いが...
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
初めとして? 始めとして?
-
be going to 名詞 という語順...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
they all are/they are all
-
like to play tennis とlike pl...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
had livedとhad been livingの...
-
It has been open と It has
-
attestation, authentication, ...
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
very much, really等の置く場所
-
「支点」 という意味の英語、...
-
英語の問題
-
I will be done ってどう言う意...
-
英語の基礎 I do と I am の使...
-
この部屋では帽子を取らなけれ...
-
mention -ing の訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
like to play tennis とlike pl...
-
must be と cannot be の違いが...
-
初めとして? 始めとして?
-
be going to 名詞 という語順...
-
mind ~ing と mind to~
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
スノーボードをするって英語で...
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
"Long live King!"の"live"
-
I'd have to〜 はどのような意...
-
they all are/they are all
-
I will be done ってどう言う意...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
It has been open と It has
-
英語の基礎 I do と I am の使...
-
take/ put on / wearの使い方
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
おすすめ情報