
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは簡単です。
トラックドライバーは一人仕事だからです。
そして運転できて体力があれば誰でもできる仕事だからです。つまり動物がつく仕事なのです。
運転って本来の自分が出やすい行動です。
それを毎日長時間やって、しかもデカい車の運転ってなると俺様が優先だって意識になります。何かあっても会社はドライバーを叱ることもしません。何故なら会社の所長もドライバー上がりで言えたもんではないからです。
つまり
1、動物レベルなドライバー
2、人間としてのレベルの低さ
3、教育をされてない
No.5
- 回答日時:
昔は長距離トラックの運転手なんて、頑張れば年収1千万とか貰えましたけどね。
その代わりガラは今より悪かったですよ。普通にビール飲みながらご飯食べて運転するなんて結構ありましたし。今は血を吐くほど頑張っても半分も貰えない低賃金労働者になりましたから、「運転が好き」「一人でずっと居られるからいい」などという人しかいなくなりました。
No.3
- 回答日時:
トラック運転手が『就きたくない職種』となるのは、労働時間(拘束時間)が長い割に、収入が少ないってのが理由のようです。
これは、バス運転手が全国的に不足している原因と同じ部分があります。
これは、元請け・下請け、顧客との力関係もあって運賃がたたかれる面もあるみたいです。
昔は、トラック輸送業への参入障壁があって、トラック運転手もわりと高給だったらしいです。
No.2
- 回答日時:
トラック運転手を35年やってました。
免許証があれば、すぐにでもできる職業なので、自分の
仕事を軽く考えてる人が多いです。
一生の仕事としてふさわしいかとか、生きがいを得られるかとか
あんまり考えない人。
上司も同僚も見てなくて、自分のペースでできる仕事なので、
「みんなと仲良く力を合わせて」というのが苦手な人が多いです。
悪く言えば、我が強い人です
それでも、荷物の積み下ろしがあるトラック運転手はまだましで、
力を使わなくてもいいダンプ、生コン車、海コントレーラーなどは、
もっとそういう傾向が強い人が多いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐川急便が勝手に置き配してい...
-
モノタロウ 「車上渡し」
-
これも私が勤めている郵便局で...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
-
某大手運送会社の配達員さんが...
-
バイト平日に入れてもらえない
-
超至急です。皆さんに質問です...
-
ピンポンダッシュ並みに早さで...
-
ゆうパック
-
郵便トラック処分
-
スプレーの輸送
-
神戸商船大学ってどれくらい賢...
-
郵便配達員はGPSで監視されてる...
-
電車混む時間について
-
コメの価格について
-
大型車のドライバーさんは、び...
-
ヤマト運輸での対応の悪さはなぜ?
-
●2024.問題 以降の 運輸業界は...
-
職場内で実際にあった問題です。
-
山崎製パンは反日企業ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系大学院生がトラックドライ...
-
何故トラック運転手って 『就き...
-
30代前半の転職について。
-
トレーラーのドライバーで仕事...
-
子持ちでトラックドライバーに...
-
ペーパーだけど大型乗れるの?
-
設備屋って難しいですよね? な...
-
大型ダンプドライバーについて
-
バス運転士になろうと思ってい...
-
ドライバーになりたくて・・・
-
試用期間中に退職して、別の会...
-
バスの運転士について。
-
バスの運転士について。
-
4tトラックについて教えて下さい。
-
配管工や電工って、トラックド...
-
地場輸送の仕事
-
ダンプの運転手について
-
トラック運転手になりたいけど…...
-
豊島区南長崎の魅力を教えて下...
-
第二種免許
おすすめ情報