

トラック運転手…運送業の魅力がないから若い人が集まらない 入社しない。
について質問します。
資格もキャリアもなく44歳の時に自営業(古着屋)で失敗し 僕は数年間だけ 普通の運送会社で働いた事があります。
正直元々やりたくない職種でした。しかし、
生活の為 そうも言ってられず仕方無しに勤めました。
働いていて感じたのは
『つまらない』『二度とやりたくない』『魅力がない』と思ってました。
地味な作業着に安全靴。納品先によれば
ヘルメット着用。特に嫌だったのは地味な作業着です。左胸に社名の入った紺色の上下の作業着。ダサい!と思いました。長い間ファッション業界にいたせいもあり、紺色の上下の作業着は屈辱的でした。
そして運送会社でトラック運転手をしている人というのは特に40代を迎え 人生に明るい希望や夢もなく 俺にはこれしかない。と人生を諦めた人が最終的に辿り着くのが運送会社のトラック運転手と思っています。
20~30代は未だ夢や希望に満ちているので
ましてや ダサい作業着を強制的に着るトラック運転手に魅力は感じないでしょう。
事実トラック運転手の人達はファッションに興味がない人が殆どですよね。自分の容姿を整える人も 余り居ない。髪型や鼻毛は出っ放し。商工会かなんかの印字されたタオルを首に巻いてたり。前歯がない人。歯が汚い人。寝癖すら気にしない人。案外給料が低い。
あの見た目の印象に『汚い キツイ仕事』というイメージの行司じゃ、若い世代は飛びつかないでしょう。
トラック運転手をもっと若い世代から支持されるような見た目の印象を大きく変える事って 出来ないのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファッションに興味があるのはごく一部です。
特に既婚者男性のほとんどはファッションに興味を失います。なぜなら「ファッションで女性にアピールする必要性」が無くなるからです。だから、そういう人たちにとって「作業服」は楽、毎日同じ作業服を着て、家に帰ったら部屋着に着替える。奥さんも作業服なら家計に響かない、いいことづくめです。
なので、トラック運転手におしゃれな服装を用意しても意味がありません。
若い世代が参入しないのは「給料が安いから」であり「給料が高くなる要素がないから」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラック運転手…運送業の魅力がない...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
fit2代目と3代目の違い
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
アンテナの軸比
-
10年以上前から トラックは、...
-
トラックドライバー
-
トレーラートラックを使った高...
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
交差点で
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
さきほど信号待ちをしていたト...
-
ドアミラーワイパー
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
2tトラックが駐車できるコイン...
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
左側が空いているにも拘わらず...
-
Z34の防眩式ルームミラーについて
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラック運転手…運送業の魅力がない...
-
スジャータスジャータ
-
長野電鉄では運転手が不足する...
-
私は今本当にこの仕事でいいの...
-
ツアーの際、バスガイドと運転...
-
美容師辞めた人どんな仕事して...
-
トラックやバスの運転手は、大...
-
運転手付きレンタカー
-
横乗りしてもらってる運転手と...
-
生コン業界
-
トラック助手席のルールのよう...
-
偉い人ってどうして車のドア自...
-
電車の運転士への転職は出来ま...
-
トラック運転手(運送業者)が軒並びy...
-
車の座席の上座について質問で...
-
タクシーの運転手はイメージ悪...
-
陸上自衛隊の方に質問です! 彼...
-
1日だけバスのドライバーを雇...
-
トラックカウンターとは何ですか?
-
トラック運転手やバス運転手と...
おすすめ情報