アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【北大路魯山人】北大路魯山人が自宅で食べていたお茶漬けは緑茶ですか?煎茶ですか?

A 回答 (2件)

種類を使い分けていたのではないかと推察します。



彼の「鮪の茶漬け」という書籍の中でお茶漬けのお茶について以下のように触れています。
「かける茶は番茶では美味くない。煎茶にかぎる。煎茶の香味と苦味とが入用である。少し濃い目の茶をかけると、調和がとれる。茶が薄くては不味い。だから、粉茶の上等がいいというわけになる。」
これだけ読むと、煎茶かな?と思いますが、続けて
「お茶漬けには、熱湯を少しずつ注いだ濃い目のものを用いるのがよい。しかし、抹茶や煎茶にしても、最上のものを用いることが秘訣だ。」
とあります。
また、その後の「お茶漬けの作り方」の項では
「飯の多い方の茶漬けは番茶がいいが、飯の少ない方の茶漬けには煎茶を可とする。」とあります。

一つの書籍の中で、番茶、煎茶、抹茶と三種類のお茶に言及しているので、ご本人もその時々によってお茶を選んでいたのではないかと思うのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/11 16:59

出汁ということも考えられます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A