
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、自民党の代々続くシステムです
安倍元総理も菅前総理も何の政策もありません
ただただ、長期政権を目標にしてきました
岸田総理も「新しい資本主義」などと始めましたが
中身は全く違います
むしろ政策を掲げることが、弱点になるので
わかりやすい政策は掲げない方が長期政権になる
(経済政策や少子化対策など、計画も政策もできない)
そもそも自民党の総理大臣とは、岸田も安倍も小泉や麻生おも福田も
全て世襲の3世です
親や祖父が総理大臣で、大きな派閥で裏金をたくさん集めたから
総理大臣になれただけで
優秀だから総理大臣になった訳ではありません
No.6
- 回答日時:
外交は上手くやっていると思うけれどもね。
セキュリティクリアランスにも積極的だ。 あまり知られていないけれど、外国人による年金や生活保護の不正受給に対する規制強化も地方自治体と連携して実施を始めている。ただ、分かりにくい。 景気が良くなりそうな機運で、それを打ち消す消極的な発言をする。 実際には増税はしていないのだけれども、財務省の上げるアドバルーン(緊縮+増税)を即座に打ち消す発言もしない。 みんなびくびくして財布のひもが緩まないのだ。
何もしないでただ居座っているように見えるのは、そういう態度が原因ではないのか?
宏池会の解消は唯一「分かりやすい」決断だった。 不正の温床から逸脱するのに効果があるという意味ではない。 いや、ほぼ効果はない。
有権者の感情に訴えるという(自民党は反省しているのですよを伝える)意味で分かりやすかった。 こういうことをやるから、保守層からの信頼を失う。 一方で、テレビばかり見ている高齢者は鉾を納める。
No.5
- 回答日時:
自民党の中に、この状況を上手く収められる人間がいないのです。
だから、「岸田やめろ」のコールが起きないのです。
経済界も、誰に擦り寄っていいのか分からないので、献金を控えています。
まあ、イヤでも総裁の任期満了にはなるわけですから、それまでに「岸田の次」を用意できれば良いわけです。
ただ、自民党の化けの皮が剥がれた状態ですから、国民を嘘で騙して政権を維持することは難しいでしょうね。
といって、「それなら野党で」と言えるだけの力が、今の野党にはありませんから、結局、ダラダラと「岸田くんでいいか」の退廃ムードも流れます。
お粗末な国が続くだけですね。
No.4
- 回答日時:
本当です。
就任当初からダメだと言ってきました。
資質がないからです。
このままだと、4月頭解散、4月20日ごろ選挙です。
でも、岸田さん、自民党だけではなく、野党もダメな世の中で、誰に票を投じろというのでしょうか?????
★岸田さん以上にアメリカバイデン大統領がダメなので、世界が混乱し、経済不況がおとずれています。すべては、バイデンの無能のせいですね。
No.3
- 回答日時:
その通りで、彼には日本の未来に対するビジョンが皆無で、総理大臣という権力を握ることが目的になっています。
官僚ではなく政治家が国政を主導し、戦後レジームを脱却して日本人が日本を誇りに思える国にしようというビジョンの元に活動していた安倍元総理とは逆です。
そもそも、総理大臣に就任した際にも人事を主体にやりたいと言っていたので、国内の経済や国民の生活についてはまともに考えていないのは明らかです。
最初のうちも、結局は安倍、菅政権で得た支持に甘え、まともな政策を打ち出していませんでした。
それがなくなって減税などを打ち出しても、周りから背中を打たれる発言で潰された末、派閥の裏金問題が出たときに解散を打ち出しました。
結局の所、諸外国と内輪の人間にしか目が行かず、最も重要であるはずの国内の政治、経済、国民への支援が最後になっています。
国民と言っても、マイノリティばかりでマジョリティは最も優先度が低いように思えます。
更に残念なのは、同じように国政のビジョンを持たず、とにかく総理大臣になりたいという人間が自民党の有力者に多く、しかもレベルが低いのが問題です。
永田町にいる人間の多くが、政治とは何か、政治家とはどういう存在かということを理解できていないように思えます。
国会議員が自分の私腹を肥やすビジネスだと思い込んでる時点で終わりです。
No.1
- 回答日時:
>確固たる理念や政策実現を目指しているのではなく
その証拠に彼の政策は、経団連や財務省の言いなりですから。
彼は首相でいるために、決して財務省には逆らいません。
宏池会は積極財政派でしたから、プライマリーバランス重視
緊縮財政を目指す財務省からしたら邪魔な存在でしたからね。
財務省の政策をしていたら日本経済は益々冷え込み、貧困国に
転落して行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副大臣、大臣政務官は議員でな...
-
なぜ内閣総理大臣は国会議員か...
-
どちらに立場がある。
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
政務官と事務次官はどちらが上?
-
菅首相は最近の首相で一番人間...
-
次期首相の最有力候補
-
森内閣が不人気だった理由は
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
日銀総裁の「円安」についての発言
-
甘利大臣の進退問題の件で教え...
-
ガーシー議員は除名されて、裏...
-
環境大臣になった小泉は何も国...
-
しかし森友学園、加計学園問題...
-
田中防衛相のモタモタ答弁と不...
-
文科省・大学設置審議会の役割...
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
誰が総理大臣になるべき?
-
シティヘブン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財務省職員20人処分
-
テレビで政治のニュースをみる...
-
安倍元総理、仮病でないなら仮...
-
今回の森友決済文書改竄疑惑の...
-
なんで安倍総理は特定の政治ア...
-
安倍内閣の終焉
-
岸田の●カ息子の組閣ごっこ写真...
-
安倍晋三と言えば日本の戦後政...
-
どちらに立場がある。
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
「行政を歪めた」のは、誰の責...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
安倍晋三が三期目の総理になっ...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
加計学園に関するわたしの考え...
-
麻生大臣の発言って何が問題視...
-
安倍さんも終わっちゃいました...
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
石垣議員の「大事な時に体を壊...
おすすめ情報