dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(2)を教えてください!
ごちゃごちゃ書いてるのは答えなのですが、読んでもよく分かりません

「(2)を教えてください! ごちゃごちゃ書」の質問画像

A 回答 (1件)

(1)


展開すればいい。
(A-tE)(A+tE) = A(A+tE) - tE(A+tE)
      = A^2 + tAE - tEA - (t^2)E^2
      = E - (t^2)E
      = (1 - t^2)E.
ただの多項式計算

(2)
(1)の式の両辺をスカラー (1-t^2) で割ればいい。
{ (A-tE)/(1-t^2) }(A+tE) = E となるから、
(A-tE)/(1-t^2) が (A+tE) の逆行列である。
長い計算は要らない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A