A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お米粒が残っているものは普通のお米と同じようにしっかりと咀嚼をする方が良く、
スープにお米がちゃんと馴染んでいて、噛む必要がないものであれば、そのままでも充分消化に良く、胃に優しいです。
あとは、味付けや副菜にもよると思います。
No.6
- 回答日時:
雑炊やお粥が消化が良くつた胃に優しいと言うのは、正解ではなく作り方や食べ方を間違うと逆効果のようですね。
実は私も最近知りました。
柔らかいし水分が多いので流動食っぽい気がし、消化に良いと錯覚しがちですが、丸呑みする場合が多いので、雑炊やお粥を胃腸が弱っている時に作るなら、本当に米粒が潰れるくらい柔らかかく煮込むか、白米よりも良く噛んで食べる位意識して食べると良いそうですよ。
(消化器内科の友人医師の話です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 胃腸に優しい料理 2 2023/04/22 00:23
- レシピ・食事 沼(料理?)とおじや、雑炊の違い、というか沼って何? 2 2022/04/13 06:16
- 食中毒・ノロウイルス 病院で、ウイルス性胃腸炎と言われました。 嘔吐は一度もしていません。下痢を3回しました。 今日のお昼 3 2022/04/07 16:05
- 病院・検査 ウイルス性胃腸炎と診断を受けました。 嘔吐は一度もしていません。下痢を3回だけしました。 病院の先生 4 2022/04/07 17:06
- 食べ物・食材 我が家の今日の晩御飯は妻の希望でぶりしゃぶです。美味しいですね。〆は雑炊です 皆さんのお鍋の〆は雑炊 4 2022/11/23 18:39
- 食べ物・食材 我が家の今日の晩御飯はお鍋でした。〆は雑炊を堪能しました 我が家の場合は鍋にお魚の時は雑炊、お肉の時 2 2022/11/27 18:34
- レシピ・食事 鍋について。 4 2023/01/10 15:22
- レシピ・食事 炊飯器で自分で作った出汁でおかゆ作りたいのですか、塩入れなくでも大丈夫でしょうか?よく炊き込みご飯で 2 2022/05/09 06:48
- その他(健康・美容・ファッション) 最近身体がだるくて全くやる気出ません。食事も悪くて菓子パンカフェオーレに缶ビール、納豆ご飯など食べま 3 2023/01/06 16:37
- 韓国語 俳句です、添削を。 2 2023/12/22 07:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜にご飯(お米)は食べない方が...
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
五目ご飯か赤飯、どっちが美味...
-
米がスーパーに売ってなくて、...
-
ご飯がすすむ、ダイエット中で...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
油を大量に使う料理
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
ぶり大根の大根が軟らかくなり...
-
ターメリックを入れ過ぎたカレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤飯か五目ご飯、どっちが好き...
-
最近の若い人のご飯の言い方で...
-
お医者さんや栄養士さんは白米...
-
お米の入荷は
-
ご飯がすすむ、ダイエット中で...
-
米がスーパーに売ってなくて、...
-
あなたは豚汁の日のおかずは何...
-
ファミレスで平皿に乗ったお米...
-
白ごはんの温度(・・?
-
ここ3年ほど毎年一度はとうもろ...
-
米に麦(米粒麦・パミロールな...
-
画像の葉っぱはなんですか?食...
-
辛子明太子をご飯のおかずにす...
-
三食ご飯ばかり?
-
混ぜご飯は好きですか?
-
雑炊は胃に優しいですか
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
おすすめ情報