![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
三年ほど前までの二年間ほど、突如洋菓子作りにハマり、独学で写真のようにお菓子作りに夢中だった時期がありました……^^;
ただ、元々が辛党のため、すぐにお菓子作りに飽きてしまい、ここしばらくはピタリと止まり、タマ〜〜〜に夫からリクエストが来れば何かを作る……と言う程度になりました。
久々に生クリームを飾る何かしらのケーキを…とリクエストされたのですが。
そこで質問です。
生クリームには(動物性脂肪35%〜45%の純生クリームを使う予定)必ずお砂糖(グラニュー糖やら上白糖やらキビ糖やてんさい糖などでホイップしないとクリーム状になりませんか?
砂糖類はあまり使いたくなく、又ラカント等も買いに行く間がありません。
ハチミツを砂糖代わりにしたらホイップはできませんかね?
視力障害があり自力で調べられません。
以前も調べてはみたのですが、ほぼホイップにハチミツを使うレシピが載ってなく、仕方なく砂糖類やラカントを使ってましたが、ハチミツだとどうなるのかふと疑問でしたので。
生クリームもハチミツも無駄にはしたくないので、詳しい方のみお答えいただきたいです。
![「生クリームのホイップに対する素朴な疑問な」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/e/542223226_65c9406407f7b/M.jpg)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アミラーゼは、デンプンをブドウ糖に分解する酵素ですね。
生クリームの成分は乳脂肪+乳たんぱく+乳糖で、デンプンはほぼゼロ。
ということで、アミラーゼの影響はとくに心配ないかと思います。
ハチミツ自体は、花の蜜に含まれるショ糖(=砂糖)がハチの唾液に含まれる酵素で果糖とブドウ糖に分解されたものですね。
砂糖類を避けたい理由はカロリーですか。
砂糖(ブドウ糖と果糖が1対1)は、糖類ほぼ100%、水分ほぼ0%。
ハチミツ(果糖+ブドウ糖)は、糖類80%以上、水分18%程度。
糖類もデンプンも、1グラムあたり4キロカロリー。
ハチミツを料理に使う場合は、水分が20%弱ある点と、砂糖より甘め(果糖が多いため)という点をふまえて、好みの甘さになるように使用量を加減するだけでよいと思います。
------
各種甘味料の甘味度(甘さ)とカロリーのデータが下記にあります。
先刻ご承知かと思いますが、カロリーと甘さは無関係ということで念のため。
●砂糖とその他の甘味料 特性比較一覧 (製糖工業会)
https://seitokogyokai.com/knowledge/class/
ご回答ありがとうございます(^^)
ここ二年ほど洋菓子作りをピタリとやめたり、砂糖系の甘味料を使わなくなった理由は、急激に洋菓子作りがマイブームになった為、それまで甘いもの等ほぼ食べなかった私が急に味見などで甘い物を食べるようになり、糖質制限や夫婦共々の糖尿病予防のためでした。
少しカロリー的にもオーバー気味だったのと、糖尿の予備軍になると友人医師に脅されました(苦笑)
以前から辛党ゆえ、あまり甘いものに興味もなく、ほぼ料理にも砂糖類は使わずに来たので、もしお菓子を作るなら、もう稀にしか作らないので、砂糖の代わりに蜂蜜を使った生クリームなら、カロリーは多少高目でも砂糖を使うホイップよりは身体にはいいのかなぁ?とおもったのですよね。
それで調べては見たのですが、視力低下であまり調べられず、あまりにも蜂蜜を使う生クリームのレシピが見つからず、もしかしたら生クリーム作りにハチミツだとなにかの科学反応で泡立ちにくいのかな?と心配に^^;
二年前迄のホイップはラカントかグラニュー糖のみでしたし、洋菓子作りはすべで独学だったので詳しくないものですから。
No.2
- 回答日時:
砂糖入れなくてもホイップはできます
生クリームに蜂蜜を入れられますが8分泡立てにしてから混ぜてください
>砂糖入れなくてもホイップはできます
失礼ですが、私は料理人の端くれです。
そんな事は百も承知ですし、私はアナタがお得意の市販された焼肉のタレとかを使うのも好きじゃないので手作りのバターや料理の添え物のホイップク等、一切の甘味を加えぬ塩やブルーチーズを使ったホイップクリーム等、魚料理や肉料理の固形ソースとして散々作ったりしています。
それに、ハチミツ使いの生クリームに関しては二番煎じの回答ですし、ちょっと言葉を足しただけでは説得力に欠け過ぎています。
私が尋ねたい事は、アミラーゼ等のハチミツ成分の副作用でホイップが固まらない場合等を懸念しての専門的な質問です。
私はアナタの料理レベルは熟知しているつもりです。
先日もアナタの回答に対し、苦言を申しましたが、私はアナタの質より量的な、見切り発車の多い、いいい加減な誤解答(敢えてこの文字を使います)をあちらこちらで散々拝見してきた度、そこまでしてBAが欲しいものなのかなぁと……。
アナタの誤変換も視覚障害者の私の比ではございません。
いかに慌てた回答か一目瞭然です。
多分読み直しも訂正もしないのでしょうね。
悩む人の傷に塩を塗るような「親子丼」とかの回答もあまりにも酷いなぁ……と……(・・;)
私は陰口、悪口、スレッドを立ててまでの他者の批判はしたくありません。
なので気付けば本人に面と向い、直接苦言を書きたいがゆえ、削除を覚悟で今回まとめて書かせて頂きますが、100%の自信家さんなのでしたら、ご自分の回答にもう少し責任や温かみを持ち、再度読み直してから投稿なさるようなお気遣いをされた方が良いと思いますよ。
余計なお世話かもしれませんが……。
BAを狙うがあまり、下手な鉄砲も数撃ちゃ…‥的な場当たり的な回答は控えた方がいいと。
No.1
- 回答日時:
生クリームはお砂糖なしでもポイップ状になります。
ハチミツを甘味にする場合は、しっかり泡立ててから、ハチミツを混ぜ合わせる方法がよろしいようですよ。
>生クリームはお砂糖なしでもポイップ状になります。
バターも手作りしてますし、料理の固形ソースの一種として、甘味を一切加えぬチーズクリームのクネルなども料理様に作るので承知なのですよ。
ただお菓子作り歴は浅く、全て自己流でしたので、ホイップクリームを作る際、砂糖類は極力使いたくなく、蜂蜜を使ってもアミラーゼとかの成分上、ちゃんとクリーム状になるのかならないのかが詳しく知りたかったのですよね。
動物性の純生クリームはデリケートな食材ゆぇ、化学反応的にどう言うものか知りたいと思いまして……。
>ハチミツを甘味にする場合は、しっかり泡立ててから、ハチミツを混ぜ合わせる方法がよろしいようですよ。
そうなのですか。
ならば砂糖類の代替えになりそうですね?
ゆるくなったり固まらないままになったりはしないのですね?
安心いたしました。
ご回答ありがとうざいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 スタバのホイップについて 2 2022/09/01 08:43
- お菓子・スイーツ バニラアイスの作り方 5 2023/01/18 19:42
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- お菓子・スイーツ こんにちは。 トリュフチョコレートを作りたいのですが、レシピによって生クリーム、チョコレートの配合が 3 2023/01/25 15:51
- お菓子・スイーツ ホットケーキミックスを使用したおやつ、どんなのがありますか? 11 2022/05/04 12:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- 化学 【化学】お菓子のサブスクリプションサービスの利用者にアンケートを取ったところお子さんが 1 2022/09/13 21:34
- レシピ・食事 解りますか❓ 1 2022/05/22 14:53
- 出産 授乳中はお菓子もデザートも一口食べただけで、おっぱいが詰まることが多いですか? 授乳中は詰まるのが怖 3 2023/10/06 09:24
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スジャータホイップと生クリー...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
パン屋の生クリーム
-
生クリームが固まりません! 生...
-
生クリームのホイップに対する...
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
スポンジケーキに生クリームを...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
mlとgについて
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
シュークリームの中身
-
手作りのエクレアはどれくらい...
-
ステンレス製のボールで生クリ...
-
ホイップクリームを作る際にキ...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
クレームシャンティで生クリー...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
生クリームが食べられません。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パン屋の生クリーム
-
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
アイスクリームの脂肪分算出方...
-
ナッペした生クリームがダレて...
-
開封して2週間以上経っている生...
-
手作りのロールケーキ、冷蔵庫...
-
どーにかしたい!! 液状化し...
-
ケーキ屋さんの生クリームと市...
-
生クリームが固まりません! 生...
-
マカロンを常温保存してしまった。
-
生クリームのホイップに対する...
-
バターコーヒーに使うグラスフ...
-
医学に詳しい人お願いします。 ...
-
スポンジケーキに生クリームを...
-
スジャータホイップと生クリー...
-
杏仁豆腐が分離します...(T^T)
-
パフェに使用しているクリーム...
-
ムースが分離します。
-
間違えて購入してきた豆乳(生...
-
生クリームが食べられません。 ...
おすすめ情報