
かれこれ5年くらい前より二つの外付けのハードディスクを付けていますが、久しぶりに例えばディスクL:よりLACIE SHAREを開き、Private-public.exe→パスワードの入力後開くとなぜかディスクE:LA-PRAIVATEが開きここで中身が見れます。
この状態で直接E:LA-PRAIVATEを開くとパスワードの入力を求められずすぐに開き誰でも見れる状態です。
なぜディスクE:LA-PRAIVATEへ移行するのか??混乱してきました。わかる人おりましたらお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
E:LA-PRAIVATEが暗号化されたドライブ
Private-public.exeが暗号を読書きする様にするプログラム
>なぜディスクE:LA-PRAIVATEへ移行するのか??
暗号を読書きする様にするプログラムを起動してパスワードまで入力しているのだから
暗号化されたドライブにアクセスするでしょ、じゃー自動で移動させちゃうねって
プログラマーの親切心
>この状態で直接E:LA-PRAIVATEを開くとパスワードの入力を求められずすぐに開き誰でも見れる状態です。
Private-public.exeがバックグラウンドで起動しているから
タスクマネージャーでPrivate-public.exeを終了させるかPCを再起動させれば開けなくなりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
5
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
6
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
7
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
8
ファイルをコピーしたときに同期したい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
HDDにアクセスできない
ドライブ・ストレージ
-
10
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
11
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
パソコンを買取するところで初期化をして売るのは危険ですか? それだけではデータが残ってると聞いたこと
ノートパソコン
-
13
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
16
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
17
古いパソコンのハードディスクをSSDにするために
中古パソコン
-
18
SDカードの初期化(フォーマット)は、カードにダメージがありますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
20
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iriver H10について。
-
CPRM対応のDVDメディアを確認す...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
HDDのシリアルナンバーは他人に...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
ディスクがドライブと互換性がない
-
ハードディスクMaxtor N256を接...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
GH-USHD-IDESAの使い方
-
HDDドライブのSATA接続に順番は...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
サーバー上のデータをコピー禁...
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
ハードディスクをフォーマット...
-
(OSなし)HDDを別のPCに移動させ...
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化の方法を教えて下さい
-
データを消さないでRAID1の再構...
-
ディスクに入ってる写真のデー...
-
DVDディスク 見た目でデータ用...
-
RAID1:基となるHDとミラー先の...
-
HDDの交換で困っています。
-
ドリルでHDD情報の完全破壊...
-
X-アプリのCDDB機能について
-
RAIDでchkdskを使用しても問題...
-
CD-Rの書き込んだ領域とそうで...
-
「サプリメントディスク」と「...
-
CPRM対応のDVDメディアを確認す...
-
クラスタ構成時の物理ディスク...
-
なぜディスクE:LA-PRAIVATEへ移...
-
RAIDについて
-
新しい外付けHDDにボリューム名...
-
Webminでサーバーディスク使用...
-
1つHDDを増設しようとしたら、F...
-
RAID5の障害時について
-
こんなウィルスありますか?
おすすめ情報