
【高級オーディオ機器】高級オーディオ機器メーカーの高級スピーカーに詳しい方教えてください。
メルカリで高級オーディオ機器メーカーの高級スピーカーを購入したとして、あとアンプを買えばスマホまたはPCから有線でアンプに繋いで、アンプをスピーカーに繋げば音楽は聴けるのでしょうか?
メルカリで高級スピーカーだけ出品されていて、さすがにスピーカーだけでは音楽は聴けないのは素人でも分かりますがアンプを買えばスマホやパソコンの音源をアンプに入力出来てスピーカーから音が出るのか、スピーカーとアンプ以外に何か買わないと音が出ないのか教えてください。
高級スピーカーを買えばあとはどんなアンプでも良いんですよね?メーカーが同じアンプじゃないと音が出ないとかないですよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーは別でも大丈夫。
スピーカーの後ろに、インピーダンス、オームが書かれています。
それに対応したアンプなら大丈夫でする
難しかったら、気にしないでアンプ買っても大丈夫です。
高級スピーカーなら分部も高級な物・・・と書きたいところですが、実際には
中華製デジタルアンプでもそこそこいい音が出ます。
素人では違いがわかりません。ただの好みの問題です。
スピーカーも同様でさすがに数千円で売ってるようなスピーカーと定価ベースで
10万以上のスピーカーは全然違いますが、それ以上の金額のスピーカーも
目隠しして聞くと、プロでもわかりませんよ。
プロという人が、20代ならわかると思いますが30過ぎてしまうと耳も劣化するのでわかりません。
みんなありがとうございました
勉強になりました
聴く楽曲は決まっていて、その楽曲を聴くためだけの高級スピーカーで1台20万円以上します。高級スピーカーメーカーと商品名は明かすとメルカリの購入者ライバルが増えるので回答は控えます。ヴァイオリンの楽曲を聴くためだけの高音に強いスピーカーメーカーです。
No.12
- 回答日時:
詳しくない方は、メルカリやヤフオクで買わないことをお勧めします。
もし、買うとしても動作保証や返品可能な物をお勧めします。
オーディオは難しいですよ。
最初はエントリークラスのもので確かめるべきです。
No.11
- 回答日時:
アンプについての回答をしていませんでした。
アンプは、何でも良いですw10年くらい前にD級アンプってのが出てきて、10万円くらいしてたアンプの音を1万円以下で出せるようになりました。増幅を1チップでやってるので、わざと音を悪くしようとしてもそれほど悪くならないので、格安部品で作ってもそこそこの音になるんです(Lepy お前のことだw)。
なので今では1万でも3万でも同じ音が出せるようになっています。これを超えるには10万円以上のアンプを購入する必要がありますが、そんなのに金を掛ける前に先ずはスピーカーを50万超えにするのが先ですw
他の、アンプが悪いと鳴らしきれない云々は昭和の発想なので虫でOKです。
あと失礼ながら、高級スピーカーって書いているのは、ペア2万円程度のものと想定していますw もし20万円とかのものを購入しようとしているのなら、ちゃんとした店で(中古なら点検・手入れをちゃんとしてて)、視聴して好みの音のスピーカーを見つけ、購入することをオススメします。
No.10
- 回答日時:
PCとアンプとスピーカーだけでは、音は出ない。
PCに格納されたデジタル信号をアナログに変換するためのD/Aコンバーター(DAC)が必要。まあ、DAC内蔵のアンプもあるので、一概には言えないけどね。ただ、スレ主氏の御認識にはDAC云々以前に、重大な部分が欠けていると思う。それは、スピーカーってのは機種ごとに音が違うということだ。
いくら「高級オーディオ機器メーカーの高級スピーカー」だろうが、それがスレ主氏の好みに合うかどうかは誰も分からない。いくら数百万円・数千万円のスピーカーでも、聴き手がその音を気に入らなければ、ただのガラクタだ。
ましてやメルカリなんかで実物に接することなしに「高級スピーカー」を導入するなんてのは、負ける公算がとてつもなく大きいバクチに手を出すようなものだ。
ウソだと思うのならば、一度オーディオ専門店に足を運んでみて各社の「高級スピーカー」を試聴してみればいい。これほどまでに機種によって音の出方が違うものかと驚くこと請け合いだ。
万が一、それでも音の違いが分からないのならば、「高級スピーカー」を買う必要も無いですね。手頃な価格のミニコンポでも買った方が良いです。
なお、オーディオ専門店の一覧は、以下のURLなどに記載されている。
https://www.esoteric.jp/jp/support/dealers
https://triode.co.jp/toriatukai/
http://www.axiss.co.jp/dealer/
No.9
- 回答日時:
何とも言えないんですよね。
高級アンプにミニコンポのスピーカーを繋いでも劇的に音が変ったりしますからね。
スピーカーも色々で高価格のスピーカーをミニコンポに繋いでもまともな音が出なかったりしますから。
1980年代のそこそこの価格だったメンテのきっちりとされたアンプに繋ぐととんでもなくいい音が出たりするんですよね。
スピーカーのケーブルで音の変化を感じられるほどの耳は持ってませんけど。
No.8
- 回答日時:
多分、接続はPC→アンプ→スピーカーになると思います。
問題はアンプですが、スピーカーのスペック等に合わせなければなりません。例えば1本10万のスピーカーに2〜3万のアンプを接続してもスピーカーの能力を出し切るのは難しいと思います。スピーカーの再生周波数帯域、出力インピーダンス、定格出力等のスペックを調べ、アンプを選出します。No.7
- 回答日時:
システム例です。
「PC]ーUSBー「AMP」ー2芯ケーブルー「SP」
PC~AMPはUSB接続でAMPはデジタルAMPです、USB以外でもCOA
XIAL,OPTICALなどの入力があります、AMPからSPはスピーカー
ケーブルのアナログ接続です、スマホ対応のデジタルAMPもあるよう
です。
殆どのスピーカーが接続可能ですが出力は合わせるようにした方が
良いでしょう。(AMP≦SP)
No.6
- 回答日時:
アンプを買えばOK、ってのは正解ですが、細かいことを言えば、アンプとスピーカーを繋ぐスピーカーケーブルと、プレイヤー(スマホなど)とアンプを繋ぐRCA-3.5mmミニプラグなどのケーブルが必要です。
まぁ安いものなら300円とか百円ショップにも売ってたりするので、それで事足りますが。
ただスピーカーケーブルはハマるとハマりますからw、1m千円くらいを目安に無酸素銅を売りにしてるものを買うのがコスパ的に良いと思います。
No.5
- 回答日時:
あまりお詳しくないようですので
ご自分のスマホやアプリなど
対象としている高級オーディオ機器を
具体的に挙げていただければ回答し易いと思います。
すみません、「高級」という言葉だけで
回答者は頭を抱えます。
No.4
- 回答日時:
聴けますけど、スマホやパソコンから流す音源自体が多くの場合、あまり品質が宜しくないので、高級アンプや高級スピーカー?を買ったとしても、ただ煩いだけのような気もします。
アンプ5万+ミニコンポサイズのスピーカー5万くらいの組み合わせ以上のものは、どちらかというと本格的に音楽を聴いたり、映画を見る際の音に拘るような人向けのように思います。
また、知識の無い人がメルカリになんかでそういうのを買おうとすると、中古パソコンなんかと同じように一定の確率で騙されたり不良品を掴まされますので、個人的にお勧めしません。
https://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/tweete …
↑そこそこの値段のアンプと繋げば20万クラスのスピーカーと変わらないくらいの音がでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC用のUSB DACについて
その他(AV機器・カメラ)
-
●マザーボード
CPU・メモリ・マザーボード
-
デジタル化 音をパソコンに取り込む プレーヤーパソコンを接続する機器やソフトが必要
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
7
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
8
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコン&テレビ録画対応の両方に対応した、外付けHDDを以前はパソコンで使っていて、そのデータを初期
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
PC、メモリの交換について。どのメモリがいいですか。なんでもいいです。おすすめを掲示してください
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
13
PCのモニターはメルカリとHARD OFFのようなリサイクルショップではどちらが良いのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
14
HDMIから音声が突然でなくなった原因と対策
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
経済的困るのでケンリックサウンドは買えません。 皆さんはどのようなオーディオで聴いてますか。 htt
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
17
古いDVDを直すかダビングしたいのだけど、何か方法はありませんか?
テレビ
-
18
ネット社会 今のネット社会になかなかついていけず苦労します。 役所の手続き、会社、個人、色々なネット
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコン初心者です。 今日中古のパソコンを買いました。 そこでメモリが現在は4GBで出来れば16GB
中古パソコン
-
20
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
ウォークマンをアンプ接続
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
運動場を利用した盆踊りに使用...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
JBL4344のスピーカーコードの接...
-
NEC A-10 セパレート接続につ...
-
スピーカー裏の音質変更のつまみ
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
同じモデルのステレオプリメイ...
-
CDプレイヤをスピーカに直接つ...
-
サブウーファーへの接続は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
4オームのスピーカーを6オーム...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
ステレオアンプのLとRを1台の...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
アンプに表示されている推奨イ...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
アンプ二つをつなぐ
おすすめ情報