
転職について。中小企業の正社員か大手のパートか。
初めて質問させていただきます。当方シングルマザー、30代後半女です。
現在パートで事務をしていますが、事情があり転職することにしました。そこで運よく2社から内定をいただきました。
①中小企業の正社員、事務、年収推定300万強、昇給・ボーナスありだから多くは見込めない
②大企業のパート、事務、年収推定250〜260万、昇給のみあり、フルリモート
元々、フルリモートで探していましたがあまりに近場で条件がいい正社員があったので応募したら内定した次第です。
この年齢で、しかも事務で正社員なんてもうラストチャンスは間違いないのですが、面接時にかなり昔ながらというか、ブラックっぽいなぁというのを感じ、若干不安になりました。
パートのとこは大手なだけあって、応募後の対応から面接までなにも問題ありませんでした。しかし、ここでパートを選んでしまうともう一生パートだろうなぁとは思います。
ちなみに業種は正社員は全く初めて、パートは経験ありのところです。
シングルマザーなので、色々考えるとこはありますが、収入・将来性が安定している正社員をとるか、今後正社員登用を目指して子供との時間が取れるパートにするか悩んでおります。ちなみに子供はまだ幼児です。
みなさんなら私のような状況だとどちらを選びますか?今がかなり人生の転機のような気がして、親にも相談しましたが決めきれません・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シングルマザーの場合、子供の用事や急病などで突発的に休暇が必要になったりするはずですが
ブラックぽい雰囲気で柔軟に休暇が取れるのでしょうか?
事前のその辺の事情を説明して休暇の件は理解してもらっているのでしょうか?
リモート業務なら、子供が体調悪くとも自宅で寝かせておいて隣で業務続行も可能でしょうから、休暇取得を最小限に抑えられると思います
正社員の安定と収入面はプラスですが
幼児を抱えたシングルマザーという状況を職場がどの程度理解してくれているのか?
ポイントはその辺じゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
もちろん社員の会社には、事前にこちらの事情は話して、早退する可能性があること、運動会などの行事もお休みしたいとかは了承をいただいてます。
でも今のパートもそうですが、周りに頭下げて申し訳ない気持ちで早退してますが、フルリモートなら少しはその気持ちが軽減するのかなとは思っています。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
②の大企業パートについては、正社員登用の可能性は限りなくゼロに近いんじゃないかと思います。
フルリモートである以上、社内で社員とコミュニケーションを図るのも希薄になるし、あくまで業務のパーツを処理してくれる「ほぼ外部の人」みたいに扱われ続けるだろうと思います。
社内で働いて、人間関係も太くなってきて、たとえパートとは言えこの会社になくてはならない人になれたら、いよいよ正社員登用も見えてきますが、フルリモートである以上は、なくてはならない人になるのはとてもハードルが高いです。
フルリモートは働く側は利便性が高いですが、企業側からみれば永久に「いつでも交換可能なただの歯車」でしかありません。
事務所勤務であれば大企業のパートを推奨したいところですが、フルリモートであれば高確率で永遠のパートなので、消去法で①にならざるを得ないかなと感じます。
一番いいシナリオは、大企業の事務所でパート勤務から2〜3年で正社員になって、そこからフルリモート化、ですよね。
フルリモートは焦らない方がいいんですけどね。
会社で信用も作っていない時点でフルリモートって、難しいですよね。
回答ありがとうございます。
大企業のパートはフルリモートか事務所勤務かで選択できたので、フルリモートにしました。
フルリモートにこだわった理由は、早退や休みなどで減る収入を少しでも安定させたいからです。もちろん、仕事しながら子供も自分の目の届くところにいてって環境はとてもありがたいし嬉しいです。一生パートで節約して地道にやっていくか、お金はもらえるけどいつ保育園から呼び出しがくるかドキドキしながら働くか。
どちらを選んでも一長一短ですね。
参考にしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ワシはブラックでも上司に歯向かう事ができるので多少ブラック感があっても正社員の方ですね。
シングルマザーなら金もいるだろうし、何より目先の銭ですよ。
子供育てなきゃいけないんだから楽な仕事かで選ばないです。
楽したければ仕事でサボれば良いだけだし、サボっても正社員なら簡単にはクビにできませんしね。
フルリモートは一見楽には見えますが、問題はお子さんは仕事中どうされるかですね。
保育園に預けるでもなく、在宅だから自宅でそのまま育児もするとなると、仕事内容にもよりますよ?
幼児ならお母さんが仕事中でも容赦なく部屋に入ってきて邪魔するでしょうし。
ワシもほぼリモートですが、リモート会議ではお子さんがいる人は思いっきり部屋に入ってきて騒がしかったりします。
そういうのを許容してくれる職場なのか。
あと今がフルリモートでもこの先もずっととは限らないんですよね。
最近は出社に戻す企業も増えてきてるし。
たぶん事務系の仕事なら大丈夫だとは思うんですが。
回答ありがとうございます。
確かにこの先、子供の進学もありますし、なによりパートで家出て賃貸出来るのかなと不安があります。
子供は一応保育園に預けてますが、やはり風邪ひくことも多いので早退・突発休が多いと正社員でやっていけるのかなって心配です。
参考にいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大手企業のパートか中小企業の社員かみなさんならどうしますか? 35歳の主婦で子どもは6歳と3歳です。 6 2022/12/09 13:31
- 転職 業務量や責任感の強さで正社員が心身ともにしんどくてパートで転職した方に質問です。 結婚しないのに、正 3 2022/07/18 23:48
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- その他(悩み相談・人生相談) シングルマザーの働き方についてです。 中学生と小学校高学年の2人の子の母親です。 現在、パート勤務を 6 2024/01/07 14:38
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事と家事育児の両立についてです。 二児の母親、シングルマザーです。 シングルの有無問わず、母親がフ 4 2023/04/20 12:57
- 就職 仕事のことで悩んでいます。ただいま、求職中です。正社員のフルタイム勤務を希望です。でも今週4で1日6 4 2022/05/12 17:59
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚後の働き方について。 現在正社員勤務の医療事務員です。 結婚後は皆様正社員、パート等どの様にして 1 2023/12/21 21:20
- 就職 28歳男です。正社員ですが、パートやアルバイトに毛が生えた程度の低賃金です。 大卒で入社した会社で挫 3 2023/11/05 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大手企業のパートか中小企業の社員かみなさんならどうしますか? 35歳の主婦で子どもは6歳と3歳です。
就職
-
●「零細企業で、正社員勤務」と「(知名度が有る)大手メーカーで非正社員(パートタイマー)勤務」とでは
就職
-
大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか
転職
-
-
4
中小企業の正社員より、大企業の契約社員の方がいいと思います。
正社員
-
5
大手企業の契約社員と中小企業の正社員
転職
-
6
大手の契約社員と、中小の正社員、どちらが希望ありますか? 私は結婚後、大手企業の契約社員として働いて
正社員
-
7
パート40歳独身女性です。人生を挽回したいです。
中途・キャリア
-
8
子供が4人いて母子家庭なのに、無職になり収入がないまま2ヶ月経ちます。 それまでは正社員に就き余裕は
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
最近、事務パートの面接に行きました。 正直手応えなかったので不採用だろうなと思ったら 受けた日の夕方
アルバイト・パート
-
10
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
11
シングルマザーさんの働き方を知りたい。(知り合い等でも構いません。)
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見知らぬ他人に喧嘩を売られた
-
働くことは重要でしょうか?皆...
-
生きてくためにお金は必要で 甘...
-
最近私の住む地域では二輪の暴...
-
あなたの気持ちが、ふわっとあ...
-
存在感を増す新規サービスに「...
-
同じB型事業所の友人と入院
-
人間は必ず死ななければならな...
-
視野が狭くずっと同じ愚痴しか...
-
恋愛は顔と財力が左右する
-
公園の草刈り
-
人が人に与える影響について3
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
社会人の進路って皆さんどうや...
-
浜田雅功は体調不良でしたか? ...
-
【至急】現状連絡ありましたか...
-
自分の彼女と彼女の親のことを...
-
職場のお客と従業員ある事だと...
-
仕事の相談ですが 前の店長の方...
-
不安障害でA型作業所を利用して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
ユウチュウブで見たのですが、5...
-
治験について
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
日本人て知らない人に対しては...
-
座右の銘を探してます。 29歳男...
-
男性から、わざわざ「お前なん...
-
こんな境遇だと
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
これって私が悪いですか? ここ...
-
「合宿は楽しいものだけど・・...
-
昨日の17時頃に、池袋駅の東口...
-
皆さんは職場で誤解されたらそ...
-
アルバイトの返信
-
ジェンダーレスが普通の時代に...
-
これはどちらが悪いのか
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
教え方の違い
-
生涯独身でも問題ないか
-
大学まで行ったくせに卒業して...
おすすめ情報