
論破する人は、世の中では嫌われるのですか?
私は何でもかんでも論破をするわけではありませんが、論破に至る過程(論理的思考)は考えとして好きです。
個人の考えや価値観を否定するわけではないのですが、世の中には感情的、客観性、合理性に欠ける主張をしてくる人もいるので、それらが自分に悪影響を及ぼしてくると、言い負かしたくなってしまいます。
例えば、血液型で性格を決めつける人。
血液型と性格に関連性があるとは証明されていないのに、○型を△△だよね。と短絡的な事を言う人がいます。
冗談ならまだしも、時には人を傷つけたり、失礼な事を言う人もいるので、こういった場合には【根拠は?】と尋ねれば、理屈っぽいと言われて、論破がネガティブなイメージとして扱われてしまいます。
しかし、事実を指摘する事は、客観性や合理性においては正しい道筋を立てる事にも繋がると思うので、論破は悪いことではないと思うのですが、どうして嫌われるのでしょうかね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
>どうして嫌われるのでしょうかね?
考え方が感情と感情論主体の人達は判断の基準が「好き嫌い」なので正しいとか理論とか方法とかはどうでも良いのです。
自分の好きな言い分に「ソーダ ソーダ」を言う人が好きなのです。
理論的な人が感情論者に嫌われるのは「ソーダ ソーダ」を言わないし 話しても負けるからです。
理論的に考える事の出来る人であれば 相手の主張や論理がより良いと思えば取り入れる事が出来ますが 感情論の人達は取り入れる事が出来ません。
(「嫌いな奴の言う事は意地でも受け入れない」なのです。だから「失敗は失敗の繰り返し」になる人がこの様な人達に多いのです。)
感情論の人達はただの事実を話しただけで その事実が自分の嫌いな事実であれば怒りだします。
考えなくても出て来て自分で抑制しなければいけないのが感情で 考えなければ出て来なくて向上心みたいなのが必要なのが思考だと思います。
感情論者は 自分の感情 イコール 正義 と勘違いしている人が多いです。
No.6
- 回答日時:
論破は悪いことではないと思うのですが、
どうして嫌われるのでしょうかね?
↑
一度信じたことを覆すのは大変なんです。
人は信じたいものしか信じないものなのです。
どんなに科学的根拠を積み上げて説得しても、
いったん築き上げられた
信念や偏見の前では無力なのです。
人間は自分が信じたいことを喜んで信じるものだ。
[ 出典 ]
[ジュリアス・シーザー、ユリウス・カエサル]
血液型で性格を決めつける人。
↑
現代科学では否定されていますね。
こんなのもあります。
★日本人は同調圧力が強いという説は
科学的根拠が全くありません。
同調圧力については心理学では、もう何十年も前から、
たくさんの実験がおこなわれており
世界一個人主義的といわれる米国との比較が
なされています。
その結果、日本人の同調率は、18%から27%まで、
平均すると「23%」になります。
これに対し、米国人の同調率は「37%」でした。
このように、科学的な研究は、「日本人は同調しやすい」ことも、
「同調圧力が強い」ことも、はっきりと否定しています。
No.5
- 回答日時:
論破と屁理屈は紙一重です。
論破したと上から目線で言っている人が少なからず居りますが、ただの負けず嫌いで
人の意見を認めずに結局は屁理屈で自分の考え方などを押し通すと言うだけですね。
相手が理解し納得して初めて論破とも言えるでしょうが、大概は屁理屈で押してくるのに
嫌気が差して引く。
それを「論破した」と言っている人の方が多い。
論破する過程としては強引ではいけないし、自分の意見だけを押してはいけない。
決して相手をやり込めるのではなく、理解して貰う事。
そうじゃないから嫌われる。
No.4
- 回答日時:
「論破」という言葉を我々大学人は滅多に使いません。
議論というのは論理的な説明と意見交換ですのでね。見解の相違を持ち出すこともしません。多分,一般社会の多くの人にとっては「論破=上から目線」に感じるだけではないでしょうか。中身がいかに論理的・正論であっても素直には受け入れられないのが人情ってこと。「論破」ではなく「論理的に説得・説明」をなさればよろしいのかと。
論理的に説明するからこそ、相手の主張に論理的な欠陥があった場合には、結果的に論破してしまうわけです。
しかし、この論理的な説明にネガティブなイメージがあるから、このような質問をしています。
No.3
- 回答日時:
結果的にあなたが皆さんに好かれているのなら
間違っていないということです
大学の弁論部は対戦相手を論破しています
その後政治家などになる人がいますから
嫌われている人にはなれない世界です。
無知なものが世間知らずの無知なことを言い
言葉に詰まると答えの出ない質問をして相手が太刀打ちできないようにして勝ったような気持ちになる
相手はこんなバカに何言っても無駄だと無視する
それを論破したから嫌われたと思っているだけかもしれません
多方面から一つの現象を見て多くの知識を得た論破ならだれも嫌わないと思います
たくさん知識を得てください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 相対性理論と量子力学の統一理論は、完成して居るよ。 誰でも簡単に理解出来るよ。 5 2024/02/26 15:19
- 法学 言論の自由 3 2022/04/18 07:38
- 友達・仲間 「論理的な俺かっこいい」とか「女は感情的だ」とか言っちゃう男って時々いますが、恥ずかしいと思いません 12 2022/11/11 21:42
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 哲学 「議論において正否(勝ち負け)を求めることは間違っているのか?」 21 2022/08/12 03:23
- 哲学 私は常に『論破されたい』と願っているのですが未だにそのチャンスがありません。 29 2023/07/18 09:14
- うつ病 悩みが多い 0 2023/12/08 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪い人の思考回路、心理を教えて下さい。 マスコミの報道、政府の情報、学校教育を【嘘】として、陰謀 1 2022/04/05 03:18
- 歴史学 日本国憲法はどう考えても無効としか考えようがありませんよね? 帝国憲法から現行憲法への改正は限界を明 9 2022/12/25 01:49
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係を勝ち負けや優劣で考えていて、自分よりも総合力で上回ってそうな人に対して、言葉でやっつけよう 9 2023/12/18 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
徒然草
-
計算式について教えてください。
-
大麻吸うとIQって下がるんですか?
-
x>0かつy>0の否定 わかる方教え...
-
何で√2はm/nと表せるのですか?...
-
日本でレイプ件数が低い理由
-
アリバイの対義語
-
「あなたが神の存在を信じると...
-
発起設立 会社法52条 【出資...
-
認定書と証明書の違い
-
理屈を述べて人の揚げ足をとる...
-
時空乱流って本当にありますか?
-
任意の自然数Nに対して, 座標空...
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BC...
-
すべては確率である以上、異常...
-
浄土真宗では御守りについて「...
-
太陽光線が平行であることの証明
-
隣人との土地境界線上に隣人が...
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
計算式について教えてください。
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
証明書の開封無効
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
走れメロス
-
認定書と証明書の違い
-
二項定理を用いて、つぎのこと...
-
原理と理論の違いを教えてくだ...
-
関係と関係性の違いって何ですか?
-
運動方程式ma=Fは証明できますか?
-
合同式でもOKですか nが3の倍数...
-
理論と原理の違い
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BC...
-
在学証明書ってなんですか?
-
a>b>0 c>d>0 ac>bdの証明のや...
-
カントールの対角線論法は 間違...
-
時空乱流って本当にありますか?
-
validation cohort develpmen...
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
おすすめ情報