dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。自動車修理や整備に関する相談です、、



長年放置したバッテリーあがりタイヤパンク車両を数10キロ先に移動させ通常運転できるようさせるように必要な作業

バッテリー新品交換

これは依頼すれば簡単ですが、
1タイヤ組み換え交換
2エンジンオイル
3ガソリン

↑この3項目は依頼すれば駐車場で作業してもらえますか?
タイヤに関しては不可能ですよね?
エンジンオイルやガソリンは新しいの持ってきても古いエンジンオイルやガソリンはどう回収できますか?捨てれないですし…

1
不可能なら代替として
タイヤは空気いれて車屋に
スペア交換し車屋に

2
エンジンオイルやガソリンはどうしたら駐車場で変えてくれますか?携行缶でガソリン用意したりエンジンオイル缶で買うまではできますが古いのはどうしたらよろしいでしょうか。



どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>この3項目は依頼すれば駐車場で作業してもらえますか?



あなたの駐車場としている場所って、どんな広い場所で、リフトアップ出来る設備があるか不明。

ガソリンといっても、ガソリンが一番大変ですけどもね・・・
リフトアップが必用になったりする。

>タイヤに関しては不可能ですよね?

出張料を支払えば、やってくれるよ。
1度外して、もってかえり、再びつけるって作業になる。
脱着って広い場所が必用となる
最低でも、左右にあと1台はとめられるスペースが必用となったりしますよ。

>エンジンオイルやガソリンは新しいの持ってきても古いエンジンオイルやガソリンはどう回収できますか?

古いエンジンオイルなら、今は、DYIで交換するためのオイルを捨てるためのキットが売っている。それで、燃えるゴミの日に出せばよい。
理論的には、新聞紙などにすべて吸い取るって方法もあるけどもね・・・
でも、オイル回収のものを使う方がよい。

ガソリンについては、回収してくれる店を探して下さい。

>エンジンオイルやガソリンはどうしたら駐車場で変えてくれますか?


エンジンオイルは、出張で交換してくれる業者がありますから、そこに依頼することになる。

ガソリンが一番大変で、ガソリンタンクを外さないといけない。
そのためには、リフトアップする必用があるので、リフトアップ出来るようにしてください。

タイヤ交換とかで出張料を支払うなら、おとなしく、そのまま積載車で運んでもらい整備するのが一番コスト的に安価になる。
    • good
    • 0

数年単位で放置した車両の場合は新しいガソリン入れればOKな確率は低いと思います。

ガソリンタンクから先の部分でガソリンが腐ってしまってガソリンが通る小さな穴を塞いでしまってる可能性があります。ある程度バラしてキレイにしないとエンジンはかからないかもしれません。
ガソリンタンク自体も中がサビサビのドロドロになっているかもしれません。これも外して中をキレイにしてからでないとタンクの中の錆や汚れがその先に流れて詰まってしまうと思います。

駐車場の場所次第ですがそれなりの広さがあって傾いてたりしないで危なくないのならエンジンオイル位なら交換は出来ると思います。タイヤのついたホイール毎の交換もやろうと思えば出来ると思います。

ですが、エンジンかけて自走というのはなかなか難しいそうに思います。
    • good
    • 0

バッテリーとタイヤとタイヤチェンジャーを購入して下さい。

出来ればバランサーも。
「おはようございます。自動車修理や整備に関」の回答画像2
    • good
    • 0

駐車場は整備施設ではありません


そんな所で何の作業もしませんよ
レッカーで移動させて整備します

似たような質問繰り返してますよね?
なぜアテにならないど素人の回答待って、ご自身で直接聞かないのですか?
モノを考えるって事はできない人なのでしょうか
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A