dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生カップルです。
彼氏が半年ほど前にうつ病になりました。 彼のうつには波があって、元気なときは病気になる前の彼と変わらず、一緒にいてとても楽しいし、私のことを大切にしてくれます。

ですが、うつ期に入るとそれが一転して、「苦しい、動けない、死にたい」といった内容のLINEを毎日のように送ってくるようになります。その度に私もつらくなるし、引っ張られそうになります。

これはうつの症状だから仕方がないと、私は耐えていたのですが、先日どうしてもしんどくなってしまい、彼にそう伝えてしまいました。

すると彼は、「俺はうつのときはお前のこともどうでも良くなる。だから俺の存在がしんどいなら、離れていっても無視されてもなんとも思わないしどうでもいい。」と言いました。

今まで私は、彼のためにと思って、自分の身を削ってまで尽くしてきたつもりでしたが、彼にとってはどうでも良かったみたいです。

そこで吹っ切れて、じゃあ別れようバイバイと言えれば良いのですが、元気なときの優しい彼が忘れられず、離れられません。

彼からは離れてほしいとも離れたくないとも言われていないので、本当にどうでも良いのだと思います。今後どうするかは私に委ねられています。

現状、私自身もつらいときがあるのは事実ですし、別れた方がお互いのためなのか。
一方で、私のつらさの原因は、全て彼のうつです。
死にたいと連呼してくることや、私に対しての愛情が無いことが主につらいのですが、それは彼がうつだからであって、元気なときはマイナスなことは言わないし、私を愛してくれます。

だから、私がここでグッと耐えれば、また彼と幸せに生きることができるのかなという期待も抱いてしまいます。
だから離れられません。

客観的に見て、ここで別れないのは危ないですか?それともこのまま彼を待ち続けて良いと思いますか?

A 回答 (22件中11~20件)

何故その様な彼と恋愛して幸せになれると思い込むの?



もう少し彼や現実を見るべきかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私はうつを甘く見過ぎていたのかもしれません。彼は必ず元気になるから、そうすればまた幸せに暮らせると、、。確かに現実を見られていませんでした。気づきを与えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:44

私なら別れます。


イケメンとか金持ってる以上に大事なのが健康。
冷たいようですが、異性を求める生物として当然の本能です。
健康体は最低条件。
もちろん、結婚した後で病気になった者を捨てたりはしません。
そんなことをしたら、道義的にも心情的にも私にマイナスになるからです。
でも、選べる状態なら選ぶに決まってます。
それは「借金しない人がいい」「女を殴らない人がいい」とかと同じレベルの話です。

健康なときの彼が好き、回復を待ちたいというよりも、病人を捨てることに罪悪感を感じてるのでは?
感じる必要ありません。

彼の言ってる通り、鬱症状が出ている時は周囲を愛する余裕などない。
一方的に愛しているだけなのだから、それは恋愛ではない。
それを要らないと言って何が悪いの?と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「健康体は最低条件」、確かにその通りですね。病人を捨てることへの罪悪感もあると思います。ですがやはり、私自身が彼の存在に依存している節があるのかもしれません。潔く彼とはお別れして、別の恋愛を探した方が良いのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:42

うつ病は激増しています。

心の病ではありません。コロナワクチンを接種後にも増えている疾患です。
当の本人は考える能力も落ちています。救えるのはあなたの頭かも知れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、彼自身の思考力や判断力は落ちていると思います。今後をどうするかは私に委ねられていますよね。まだ結論は出せていませんが、じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:45

とりあえずキープで置いといたら?


こっちがどう思ってようが、口に出さなければ大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、それもありかもしれません。なにしろすぐには結論が出せそうにないので、今無理に別れようとせず、もう少し考えてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:47

責任取れないなら別れるべきです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、責任を取る覚悟は出来ていなかったかもしれません。意欲はあっても心と体が追いつかなかったみたいです。ハッとさせられました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:49

彼は質問者さんにSOSしてるのにwww


それも理解しようとせずwww
自分が苦しいから別れるだなんてwww
この長い文章何度読み返してもwww
自分の事しか考えてない女www
あとは自分で考えろwww
ちなみにうつ病の人の言うことはwww
額面どおり受け取っちゃダメwww
うつ病について勉強してwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この質問文を改めて読み返すと、確かに私は自分勝手ですね。彼のことを考えていないわけではないのですが、どうしても辛くて自己中心的な考えになってしまいました。自分で勉強して自分で考えて、どうしたら彼のためになれるのか、きちんと向き合います。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:51

彼が言ってるのは、自分が重荷になるなら捨ててくれて構わない、ですよ。


積極的に別れようとは言ってません。
でもあなたにとって彼が重くなってるのは事実なので、別れてもいいと思います。
まあ2〜3年して彼が健康になってご縁があればまた付き合ってもいいんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、彼は別れたとも別れたくないとも言っていないです。だからこそ、私自身がハッキリする必要があるのですよね。彼のことが大好きなことには変わりないので、完全に縁を切れるとは思えません。また一緒になることを期待しても良いのだと思えて安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:53

あるブログで、鬱で働けない男性と結婚した女性のことを


読みました。
男性は鬱で家から出られず、女性は子供も諦めて
一人で働いて、自分に何かあった後男性が困らないように
貯金に励み家を買うのが目標と・・
そのくらい好きじゃないとなかなか難しくなるかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そこまでの覚悟が出来ていないと、今後も付き合い続けるのは難しいのかもしれませんね。何が私にとって一番な幸せなのか、もう一度考え直したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 15:03

病気の彼氏を、支えられなければ別れる!


そこまで愛してないのですよ。
恋人関係ならまだいい、夫婦になって
50年も無理でしょー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、50年支える覚悟が出来るのかと言われたら、そうではないと思います。うつを甘く見ていたのかもしれません。今すぐに別れる決心は出来ないのですが、じっくり考えて、最善の道を選びたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 15:01

なんにもしなければ自ずとなるようになります。

下手な考え休むにしかずです(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのように言っていただけて、心が軽くなりました。確かに考えても仕方がないことなのかもしれませんね。そのときの流れに任せるのもありだなと思えました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/14 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A