dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2です、友達作り失敗してしまいました。
担任の先生からクラス替えはないと言われました。
もう友達できないかもしれません。
あと一年どう過ごしたらいいと思いますか?

A 回答 (5件)

どう失敗したのかわかりませんが、


クラスの人全員から嫌われたわけでもないでしょうから、
まずは他の子と友達になればいいんじゃないでしょうかね。
また、こういうのって時間が解決してくれるものです。
一か月もすれば、何事もなかったかのようになる事もありますよ。
ですので、まずは、今からでも友達になれそうな子を探して、
話しかけてみるといいかと思いますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



ん-。一般論、高校二年は友達を作れる最後の年だった、と思
うんですよ。高校3年は受験があり、大学あるいは社会に出れ
ば、それは友達作りのための場所ではないので、作れないと考
えた方が良いのは間違いないでしょう。

しかしそれは「これからの人生友達作りは何となくできる事は
激減するでしょうけど、意図的に友達を作るのは作れない訳で
はない」でしょう。

あなたは高校まで彼氏彼女を作った事がない人は一生できない
と思いますか? 出来るんじゃないかと思うなら(実際出来る
と思いますけど)、恋人って友達の延長ですよ、新規に恋人を
作れるなら、新規に友達も出来ない訳はないです。

とはいえ、今までと同じやり方で友達作りで作れるものじゃな
いでしょう。それは最初に書いた通り、「一般論、今年が最後
の年」だったのです。

これから会う人とは今まで以上、より一歩、友好的に踏み込ん
でみましょう。友達を作る気じゃなくても出会いは沢山あるは
ずです(何かの共同授業なんて本当に多いはずです)。普段は
しない声かけも忘れずに、新規に彼氏彼女を作るために積極的
に挨拶するような感じで。またわかりにくい人は友達を作りに
くいです。自分がどういう人間なのか、どういうことが好きな
のか、相手の何に興味を持ったのか、積極的にアピールするよ
うにしてみましょう。
    • good
    • 0

部活に入るとか、他のクラスで探すとか、バイト先で探すとか。

    • good
    • 0

友達関係をクラスだけにしなければいいんだよ。


他のクラスや部活で友達を作ったり、学校の外の塾やサークルなどで友達を作ればいいよ。
受験しないならバイトを始めてそこで友達を作るのもいいよ。

クラスの中もあきらめずに、さりげなく絡んでおけばいいと思うよ。
なにかのきっかけで急に仲良くなることもあるよ。

学校の外で友達や人間関係ができると人間的に成長するものだよ。
魅力が増す。
クラスメイトもその変化に気づくこともある。
学校の外の世界を知っていると大人っぽくみえるしね。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

他の失敗した人を探して仲良くなりましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A