
引き戸錠の交換の依頼あったのですが珍しいタイプみたいです(;^_^A
鍵屋に仕入れに行ったら珍しいタイプみたいで廃盤だといわれ在庫もなく、代替品もないとのことで
いずれにしろドアの穴を大きくして交換するしかなさそうな感じでした。
過去に穴を大きくして交換したことは正直あり、ベルトサンダーやらを使ってやり
成功もしました。私個人あまりやりたくない作業です。
鍵屋さんに聞いたらドアを削って工事するのはあまりやらないといいます。
鍵の業界的にはドア削ってまで部品交換するのは基本やらないのでしょうか?
知り合い聞いたら拡幅工事があるだけでリスクがあるから3万アップだといわれました。結構優しい、料金もそんな高くない業者さんです。
そんなにアップするもんですかね(;^_^A
その人が言うには大体代替品が見つかるので削ってまで交換することは今まで一度もないというのですが、通常はこんな感じですかね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
画像を見ると賃貸でなさそうに見えますが、賃貸ではありません
よね。だったらどうにかなります。
まずホームセンターに行きましょう。メーカー品では適応する物
はありませんから汎用品を選びましょう。現在の鍵は全て取り外
す事になります。後は汎用品を取付けましょう。
説明書通りにすれば、素人でも未経験者でも交換出来ます。
当家では何か所か汎用品で交換しています。
No.5
- 回答日時:
屋内側の画像も付けていただけませんか?
さらにはその屋内側からしか着手できないはずですが、カギを外して戸枠に空いている穴の経を補足いただければなお話が早いのですが。
No.3
- 回答日時:
新しい鍵の設置はDIYで出来ると思います。
木製戸なので作業は簡単でしょ。出来ないと思うならお金で解決です。https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGR6R94J/ref=sspa_ …
No.2
- 回答日時:
どんなカギが元々付いていて、それを新たな物を取り付けるのにどこがどの程度穴を広げる必要があるのか、構造や寸法など具体的な説明が一切ない中では「あまりやらない」「基本やらない」「拡幅工事がどれほど難しい作業なのか」「そんなにアップが妥当か?」も一切判断が付きません。
色々手掛けてきている専門業者が言うのですから妥当なのでしょ?
No.1
- 回答日時:
長年やっている業者さんが言うなら、本当でしょう。
個人的にも、ドアを削ってまで鍵交換するなんて、ほとんど無いと思いますし、もしそれが必要工事なら、3万アップは安いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ドアの枠がぼろいけど鍵交換できる? 3 2023/12/15 11:46
- 防犯・セキュリティ 鍵屋はドアも削って修理してつける? 2 2023/12/13 20:37
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- 一戸建て PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品 3 2022/04/03 20:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸 鍵の返還について 本日、不動産屋にて鍵の引き渡しを行いました。そこで、いただいた資料の中に「解 4 2023/12/22 21:08
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴL175S スマートキーの電池切れについて。 3 2022/06/05 22:35
- リフォーム・リノベーション 玄関鍵の付け替え料金について 7 2024/02/06 00:11
- 電気工事士 家の階段の照明を人感センサ化したいですが、どのようなスイッチ交換で対応可能でしょうか 4 2023/12/01 01:27
- 夫婦 旦那と話し合いができなくて、言い返してしまったり、やめてと言われているのに話がやめられないことがあり 3 2023/01/04 20:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートを建築するのですがドアを電子錠の方が良いでしょうか? 5 2022/11/17 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
親子でやっておきたい防犯対策
夏休みのこの時期、子どもには自由な時間が増え、遊びに出かける機会も増えると思う。日が長いからとうっかり遊びすぎて帰りが遅くなることもあるだろう。だが、新潟の女児殺害という痛ましい事件などもある。防犯対...
-
教えて! しりもと博士:第7話「保護」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵をしめているのに開く
-
ドアノブがラッチから外れなく...
-
緊急!自宅トイレの鍵がかかっ...
-
ドアに鍵をつけたいけど、枠が...
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
吊り扉金具調整
-
クローゼットの蝶番
-
セキスイハイムで15年位前に立...
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
クローゼットの折れ戸の取っ手(...
-
スタイロフォームと蝶番の接着方法
-
規格サイズでないドアの交換・...
-
飛び出たネジについて
-
ドアがなかなか開かない
-
室内ドアのドアノブが動かなく...
-
蝶番へ抵抗を付ける方法と、180...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます 写真忘れてました
外ドア面側です
ありがとうございます アルミドアです
追加写真です