アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乳幼児の子供に「これは◯◯だよ」とか言葉を教えたことはありますか?

全く何も教えなくても自然と勝手に覚えて、「◯◯だよ」とか説明しなくても、全く何も教えなくても勝手に覚えるのが普通ですか?

また「◯◯だよ」と教えないと覚えないのは言葉が遅くてヤバイですか?

ちなみに周りのママさん達は「◯◯だよ」と言わなくても勝手に覚えた子がほとんどみたいです

A 回答 (5件)

忘れているのです。


教えなくても見ていて、聞いていて覚えてしまうお子さんもいます。
教えたことを直ぐに忘れて教えたことないというお母さんもいます。
教わったのに教えてもらったことないという子どももいます。
教えているという意識がなく教えている親もいます。
教えてもらっても覚えない子どもも、親もいます。
人、其々なので気にせず教えましょう。


私の知人ですが、2歳のイヤイヤ期に「上の子はこんなことはしなかった、下の子は手が掛かる、大変」と愚痴をいうのをききましたが、上のお子さんが2歳の時にも全く同じことを言っていましたよ。
人は忘れてしまうのです。
ある意味、忘れるから生きていけるのです。
人生はいいことばかりではありませんからね。
子どもは手を掛ければ手を掛けただけの成果が得られます。
意識して教えるよう心がけるようしましょう^^
    • good
    • 0

アンパンマンは教えるよ。

    • good
    • 0

生まれた子供に一切話しかけないスキンシップしないという実験をしたことがあるみたいです


生後一年も経たずに死んだみたいですけど
話しかけないのは大事ということでしょうね
だから無駄でも教えましょう
    • good
    • 0

保育園で教えているのかも


また聞かれたときも何も教えていませんというのは普通です
テレビをつけていると音は聞こえますが大抵は抱っこしているときに わんわんとか 猫ちゃんとか ママとカパパとか話しかけています
個室で無言で育った子はいません
    • good
    • 0

最初に覚えるのはママ、パパ、まんまなどの単語です。

これを一語文と呼びます。次に覚えるのが2語文です。2語文とはパパばいばいなどの言葉で単語が組合わさった言葉です。何かを指さすとか手で持って単語を言ってればそのうち覚えます。「〇〇だよ」のような助詞も良いですが単語をいろいろ教えてあげてください。そのうち覚えます。1~2歳で言葉が早いとか遅いとかあまり気にすることは無いです。親がよく話しかけてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A