A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
薬剤師なんていらない。
アレルギーがあると問診票やお薬手帳に書いているのに、確かめずに処方箋のまま薬を渡された。医師の見落としもさることながら、薬剤師までもか。
お陰で薬代無駄になった。手落ちなのに金返してくれなかった。
No.7
- 回答日時:
薬については薬剤師の方が上です。
学ぶのも医学部と薬学部で別れています。
医師は症状や体質に基づいて処方箋を出しますが、薬剤師はそれよりも適した薬を提案したりします。
場合によっては医師と相談します。
No.6
- 回答日時:
違います。
医師と薬剤師は、与えられる役割やできることが変わります。医師は、主に診察、診断と外科的な治療ができます。
薬剤師は、診断をもとにお薬を調剤、販売できます。
逆に、医師は薬の調剤、販売はできません。

No.5
- 回答日時:
最初に回答した人が言うように、
薬剤師は薬に特化していて上とか下とかないです
私の主治医は時々薬剤師さんに薬の事を電話で相談したりしてます
あと先生が処方箋を作ってくださった後に薬剤師さんに出したタイミングで「これ飲んでるならこれ飲まない方がいいから先生に聞いてみます」とか言ってくれたりします
なので医者は病気を見つけるプロで薬剤師は薬のプロです
No.4
- 回答日時:
なんか変な回答と思いますけどね。
下位互換とかいう考え方も頭おかしいのでしょうね。
薬を出すのは【医者ですからね】。
処方箋を、出すのは医者ですからね。
薬を作るのも基本、医者じゃないのかな。
薬剤師も化学の人もいるだろうけどね。
山中教授も医師ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬剤師って何の為に存在するの...
-
「パキシル」と「パキシルCR...
-
医療職 この中だと将来性が一番...
-
わたし守られてませんか?
-
気になる医療従事者の時給
-
薬剤師の代わりにAI
-
チーム医療って何?
-
圧力団体・医師会の影響力は他...
-
お金がたくさん稼げる仕事って...
-
公認会計士会、弁護士会、薬剤...
-
ゼネリック薬品について
-
患者が信用をなくすことはある...
-
製薬会社のMRって薬の専門化で...
-
サプリメントと処方薬の飲み合...
-
薬に関しまして。医師より、薬...
-
薬剤師は医者の下位互換ですか?
-
介護施設でパートをしている看...
-
調剤薬局に自費の処方箋と保険...
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
おすすめ情報