
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> アプリに入力した個人情報が抜かれる可能性ってあるんでしょうか?
悪意を持って抜かれる可能性、通常利用の範囲でもアプリを作成した人(会社)側に入力したデータが送信され、保存されている可能性、どちらもゼロではないでしょうね。
まあ、転職活動をしている一般人の個人情報を抜いたところで何に使うの?という気がしますが...
> 氏名、住所、生年月日等の欄は手書きにしようかなと思ってるんですがここだけ手書きだとおかしいですか?
「ここだけ手書きだ、よし、不採用!」という面接官は滅多にいないので大丈夫でしょう。まあ、「何でここだけ手書きなんだろう?」とは思うでしょうが。
あと、地方の小さい販社とか超有名大企業とかの「古い会社」だとそもそもダメな気がします。全部手書きじゃないのは誠意が無いという理由で。
もしパソコンをお持ち(または使える環境がある)でしたら、MicrosoftOfficeのExcelやWordで自分で作るか、リクナビやマイナビなどの転職サイトに履歴書テンプレートが公開されているのでそれを使った方がいいです。
〇マイナビの履歴書テンプレ
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/rirekisho/tem …
回答ありがとうございます。
一部が手書きだと、それだけで不採用にはならなくともやはり気にはなるんですね。
PCはあります。参考URLありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
履歴書はわたしもパソコンで作成する事はありましたが、
No1.さんのおっしゃるようにExcelやWordの履歴書フォームをダウンロードして作るのが一番いいかと思いますよ。
その履歴書作成アプリがどのようなサービスかにもよりますので、
わかりませんが、作成したデータがウェブ上で保存されたりすれば、
漏洩のリスクもあるかと思います。
しかし、ExcelやWordの履歴書フォームを自分で作れば、
それは自分のPCの中だけ作成されるわけですから、
個人情報が漏れにくいと思います。
自分がなにかミスをして漏らさないかぎりは漏れないわけですから。
ですので、私は履歴書作成アプリはおすすめしませんね。
回答ありがとうございます。
規約にも情報漏洩の危険性はあること書かれていました。
おっしゃる通りPCで作成した方が安全そうですね。

No.3
- 回答日時:
可能性の話よりも、実際にそのアプリに危険性があるかどうかを調べたほうが良いかとは思います。
ただ、いまはかなりOSの中でもセキュリティが進化しているのでちょっとやそっとでは情報を抜くのは難しいかとは思いますし、仮に抜いたとして、それをどう使うのでしょうか。
何かしら実害があればそのときに考えても良い気はします。
手書きとプリント、普通は気になります。おかしいとか失礼とかではなく、どうしてこんな書き方したの?と。どちらでも良いですが、どちらかを貫き通したほうが印象は良い気はします。
回答ありがとうございます。
やはり手書きとプリントの混在は気になりますよね。
利用規約を確認したところ「意図しない第三者による盗み見、利用等が行われる可能性がゼロではないことを理解したうえで本サービスを利用するものとします。」と明記されていました。
こう書かれるとやはり不安になります。
No.1
- 回答日時:
究極的に言えば、別にどんなアプリやサービスを使っていようが抜かれる時、漏れる時は抜かれますし、漏れます
そんなに不安ならば利用規約を確認するしかありません
そもそも、アナタもLINEは使っていませんか?
日本人って基本的に頭が極端に悪いので、個人情報、個人情報って言いながら世界では超絶マイナーなゴミアプリのLINEを好んで使いますよね
それに、個人情報が抜かれると言っても、じゃあその個人情報が悪用されるケースって相当に稀です
私が知っている範囲でも、実際に個人情報やクレジットカード情報が悪用されたケースって全体としては無視できるくらいの件数ですし、
そもそものそもそも、日本人が当たり前のように使っているGoogleのサービスだって、利用者がアップロードした画像やメールの中身をしっかり把握しています
要するに常日頃から個人情報をガンガン使わせてあげてるのに、流出しただの漏洩しただのって時だけ問題視しているわけです
バカとしか思えません
なので、別に不安がる必要は無いと思いますよ
ちなみに私は、客のある程度の個人情報をその気になれば悪用できる仕事をしていますし、
個人情報保護法違反にならない程度の範囲で個人情報を常日頃から私的に利用しています
しかし、実害がわからないように上手いことやっているので絶対にバレません
要するに、皆さんが言う「個人情報ガー」って、その程度のものなんですよ
回答ありがとうございます。
利用規約に「意図しない第三者による盗み見、利用等が行われる可能性がゼロではないことを理解したうえで本サービスを利用するものとします。」と明記されているので不安はありますね。
LINEも個人情報を抜かれると聞いてほとんどやらないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書作成アプリでオススメのものってありますか? パソコンが無いので履歴書や職務経歴書等をスマホのア 4 2023/11/12 03:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の作成をするアプリはありますか ありましたら 教えてください 学歴職歴 志望動機を書く場所で 3 2022/08/21 19:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急、アドバイス等、お願いします。 現在、転職活動をしているのですが近日、面接があります。 仲介企業 2 2023/02/07 23:26
- 面接・履歴書・職務経歴書 ワードライタで書いた履歴書は人事にどう評価されますか?手書きでノーミス履歴書が書けません! 1 2024/01/15 14:37
- 面接・履歴書・職務経歴書 パソコンで履歴書を作る方法について教えて欲しいです。 転職活動で改めて履歴書を書こうと思っています。 2 2023/04/26 17:24
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の資格の欄について。 3 2024/02/17 23:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書をパソコンのWORDで入力して作って良いのでしょうか? 8 2023/01/09 16:55
- 転職 転職の面接に伴い、履歴書と職務経歴書を作成するのですが、パソコン(Word、Excel等)で作成する 3 2023/07/18 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
〃記号について
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
食品スーパーで、手書き文字の...
-
様式自由の様式って・・
-
自署とパソコン打ちについて
-
ビジネス文書でも封筒の宛名書...
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
履歴書と一緒に送る送付状は手...
-
学校指定の履歴書がPDFで配布さ...
-
手書きのイタリック体の書き方
-
職務経歴書は、いつからあるの...
-
自筆を求める履歴書
-
NameとSignature?
-
職務経歴書って日付だけ手書き...
-
履歴書は買わないとダメですか?
-
openofficeのwriterでも開ける...
-
誓約書って書き間違えたら書き...
-
会合の出欠はがきの書き方
おすすめ情報