A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
文法的には正しくないです。
正しくないからこそ、英語を母語としない人が書いている感じがして、そういう意味での味が出ています。「家族に喜んでもらう」という意味を意図したと解釈するのが自然です。No.8
- 回答日時:
主語が無いだのと命令形のような中学英語レベルの基本文法も知らない者や、翻訳ソフトを持ち出す者が、この質問に口出ししてること自体が呆れるばかりです。
また、長い文章ではないのでピリオドの有無はさほど重要ではありません。ネイティブでも題名やコピーなどピリオド無しでよく使うのに、ピリオドに固執する思考はまるで日本のお受験英語のようです。
でもお受験英語にこだわる割には、ごく基本的な文法である冠詞の扱いすら意識出来ていないのも呆れます。一体何がしたいのか。
この文の明らかな間違いは、familyに冠詞(もしくは所有格)が無い点です。文法的に不可欠なこれが無い為に、何を言わんとしてるのかわからなくなっています。アメリカ大統領でもfamilyを無冠詞で使ったりはまずしません。
あるいは”Make families proud”と複数形であれば冠詞が無くても文法的に間違ってません。何が言いたいのかはピンと来ませんが、前後の内容によって使われ得る文です。
冠詞は、意味です。あなたが言いたい意味によって、冠詞を使い分ける必要があります。
また、冠詞の意義を考えれば、可算名詞の単数形には冠詞が不可欠だということは、自動的にわかるはずです。
No.5
- 回答日時:
「Make America great (again) !」
という某大統領候補(元大統領)が使っている標語(スローガン)と同じ構文です。
この標語には「句読点」は付いていませんね。
↓
https://www.amazon.co.jp/Make-America-Great-Agai …
アメリカの大統領が、間違った英語表現をするはずがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
「お寒い中・・・」
-
熟語 be known of
-
現在完了 who
-
疑問文なのになぜ助動詞がないの?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
None of the studentsはNot any...
-
動名詞の意味上の主語 This bo...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
仮主語構文の使い方
-
名詞の単数形・複数形
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There seeems to be ... の疑問文
-
伊勢物語・東下りの主語について
-
I think you are tasty too の...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
This is him. が普通だと思いま...
-
that 仮主語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お寒い中・・・」
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
①あなたはなぜ夏が1番好きなの...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
現在完了 who
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
about の後に 主語+動名詞を置...
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
否定
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
It's good to know that
おすすめ情報