dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、家の前に人が倒れていました。
嘔吐した跡があり、酔っ払いが飲みすぎて寝ているのか、あるいは何かの病気なのかはそのときはわかりませんでした。

私は1日限定50食のラーメンを食べに行くために外出したのですが、この人にかかわってしまうと限定50食に間に合わなくなってしまうので、放置してそのまま出かけました。

しばらくして帰ってくると、警察等が検分を行っていたので、私の知っていることを話しました。

後日、倒れていた人は脳梗塞であり、私が通りかかったときに救助していれば助かった可能性があったことを知りました(遺族の人が我が家に来てそのように言っていました)。

その遺族は
「倒れていた時に放置しなければ助かった可能性が高い。救護も通報もすることなく放置されたことで亡くなったのだから訴える」
みたいなことを強い口調で言ってきました。

確かに私がすぐに動いていれば助かったかもしれませんが、こちらは正当な理由がって救助できなかったのであり、その場合でも救助責任は発生するのでしょうか(訴えられたら負けますか)。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 遺族の人は検分の時に立ち会っていたので、我が家の住所を知られています(というか目の前ですので)

      補足日時:2024/03/11 06:46
  • >近所付き合いは最悪になりそうですけどね。

    全く良好ですが

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/12 16:59

A 回答 (18件中11~18件)

事例的に、半々の割合でしょう。


勝っても負けても、近所の
評判悪くなり、引っ越しした
事例もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の方の回答に、弁護士の見解として救護義務はないとのことでした。

お礼日時:2024/03/11 11:30

保護責任者遺棄罪というのがあります。

これは扶助が必要な人物を置き去りにする犯罪です。
扶助が必要な人物とは、事故や病気で倒れていた人も含めます。また保護責任者とは親族に限らず、倒れていた人を見つけて救助できる立場にいた人も含まれます。
あなたの場合はどうなるか微妙です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の方の回答に、弁護士の見解として救護義務はないとのことでした。

お礼日時:2024/03/11 11:29

その考え方なら心臓麻痺かも知れないと考える事が出来るよね


裁判で不安なのは分かるけど所詮このサイトは素人集団
君が有罪だろうが無罪だろうが関係ないし知ったこっちゃない、その裁判の行方が見たいだけ
    • good
    • 0

電車の中で人が倒れても放置する人が多いし、


鉄道会社も訴えられてないから大丈夫だろうと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご回答の通りだと思います。

お礼日時:2024/03/11 11:28

通りすがりで、倒れている人と何の関係もない人は、保護責任者に該当しないため、救護義務は発生しません。



そのため、そのまま通り過ぎても基本的には罪に問われません。

ただし、一度保護を開始した場合、途中で勝手に保護をやめると、保護責任者遺棄罪が成立する可能性があります。

よって、結果論としては、何もしなくて正解でした。

中途半端に救護してしまうのがこの場合もっとも最悪な選択です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、関わらくて良かったと思いました。

遺族もめんどくさい人ですし。

お礼日時:2024/03/11 11:28

主さんが倒れていたのに気づいた時に、どんな状況だったか だと思います


多分、救急車を呼んでも病院に付いた頃には亡くなっていた可能性はありますし、倒れた人も携帯を持っていたら、家族や救急車を呼べたはずですね

タラレバなら何でも言えるって時代ですが、訴えるってのは行き過ぎだし、遺族もそれどころでは無いでしょう(訴えれないでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。

赤の他人を救助する義務はないと思います。

お礼日時:2024/03/11 11:27

横柄な家族。

素直に心配ならテメエんちで見張ってろ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全くもっておっしゃるとおりです。

お礼日時:2024/03/11 07:36

別に保護責任者でもなければ、交通事故等を起こした当人でもないし、法的責任はないように思えます


とはいえ、亡くなられた方のご家族が感情的にあなたに怒りをぶつけてくる理由は分りますし、訴えること自体は自由なのなので、訴えられた場合は戦う必要性があるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

法的責任はなさそうとのことで、安心しました。

検分の時、警察官が「見かけたときに通報してあげたらよかったのに」と私に言ってきて、それを遺族が隣で聞いていたのでそのあたりからおかしくなりました。

お礼日時:2024/03/11 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A