dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車で交通ルールを無視する際、「どうか他人に危害が加わりませんように」と祈っておけば、実際に他人に危害が加わってしまってもしょうがないと考えることは、常識的または多数派の意見でしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

非常識で、少数派の意見です。




結果が発生しないように、
注意して予見し、
結果が発生しないよう回避行動を
とるべきです。

祈るだけでは、無意味です。

具体的な行動に移す必要があります。
    • good
    • 0

違います。



今は交通ルールを守らないと、交通違反で捕まり、罰金です。

自転車の交通ルールを教えずに、いきなり罰金は酷いと思います。10才以上で自転車に乗る人には自動車学校を義務にしなければいけないと思います。
    • good
    • 1

いいえ。

    • good
    • 0

祈って、事故を起こし


他者に危害をあたえても仕方がないと
思う人は精神が未熟か、社会性のない人です。
妄想人間です。非常識です。
自分がゴミを捨て、一緒にいる人や他者の
責任にしようと思う自己満の自己中人と一緒です。
そんな人は精神科に行った方がよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A