dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行で2カ月ほど家を空けます。

1. 洗濯乾燥機が洗濯機バン(排水パン)タイプで蛇口がないのですが、水漏れ対策などしなくてよいでしょうか?

2. 給湯器に凍結防止機能がついていて電源を入れたままにしておけば、水抜きをしなくても凍結の心配はないでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

>トイレの止水栓は締めるのは意味があるでしょうか?



特に意味はないかと…。
何のために締めたいのですか?
万が一何かの拍子に漏水した時のために備えて、止水栓を締めたい。
ということであれば、そもそも住居の大元の水道メーターにある止水栓を締めていく方が確実です。
(法的にも何の問題もありません。)

ですが、そこまでしていく必要は無いと思いますよ。
例えば、ご自宅の水道管が破裂するほどの自信があった時は、ぶっちゃけ道路の水道管も破裂したり、水道の供給障害が起きます。
どっちにしても自宅への給水機能はストップしてしまいます。

あえて止水栓を締めていくほどの対策を講じても、意味は無いと思います。
    • good
    • 0

1.大丈夫です。


むしろ万が一水漏れした際に被害を抑えるためにバンが設置されています。

2.こちらも大丈夫でしょう。
もう3月ですし、今から水道管が凍結するほどの豪雪になることは無いですから。
多少雪が降るくらいでは、凍結することはありません。

設備上の問題はありません!

私の場合2週間くらい旅行に行く際は、防犯管理だけは徹底します。
戸締りはもちろん確認しますし、カーテンも閉めていきます。
あと家に置いていく車がある場合は、ハンドルロックも掛けていきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
安心しました。

トイレの止水栓は締めるのは意味があるでしょうか?
今試していますが硬くてドライバーでは回りません。。。(外ネジ式タイプです)

お礼日時:2024/03/13 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A