
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GPU表示がない物にはGPUは入っていないと考えていいです(入っていないというか低性能のオンボードのみ)
富士通やNECはクリエーター向けPCやゲーミングPCは販売していない、そこをターゲットにしてないですから
PCショップがいやなら、スペック的にはゲーミング用のPCを扱っているメーカー製ノートPCがいいでしょう
DELL、ASUS、Lenovo、HP、MSIとかですか
ただノートPCですから、排熱などにはどうしても弱点があるので、長時間の使用を想定しているとか、重たい作業をなさるのなら、デスクトップを購入したほうがいいと思います
恐らく前回失敗したと言っているのと同じような症状、問題が起きる気がします
No.4
- 回答日時:
ドスパラで失敗したなら、パソコン工房で買ったらいい。
グラボ表記のないPCはグラボは搭載されていないPCです。
インテルのCPUやAMDの一部のCPUに限ってはCPU自体にグラフィック内臓しているので、CPUで賄ってる。
ただし、性能はそれほどよくない。
ノートPCは、それほど自由にカスタマイズできないので
古くなったら買い替え。
BTOのデスクトップだと、自由にカスタマイズできるので
後から、いくらでも部品交換で性能上げられるから
1度買えば、半永久的に使えるから、買い替える必要がなくなる。
5年ごとくらいに、パーツ性能上げていけば、故障のリスクも減るし
性能も上げていけるので、BTOパソコンが一番コスパがいいと思うよ。
ノートは、どこか壊れたら修理費高いし、マザボでも壊れようものなら
買い替えですからね。
デスクトップは、マザボだけとか、その部品だけ取り換え出来るから
故障しても安上がり。
ノートは、小スペースで使えるのがメリットなだけで
後はデメリットの方が大きいよ。
コスパも悪いし・・・
ちなみにドスパラの失敗ってなんだろう???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU 使用率
ノートパソコン
-
最近ゲーミングpcを自作しました 何かを開く度にファンがすごい音なり少ししたら収まるみたいな感じにな
デスクトップパソコン
-
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、デスクトップパソコンi7-8700で入れると
ノートパソコン
-
-
4
HDMI接続のパソコン液晶モニターがちらつく
モニター・ディスプレイ
-
5
大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業
ノートパソコン
-
6
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
-
7
おすすめのパソコンを教えてください。 使用用途はMMD作成やゲームに使いたいです、初めてのパソコンな
ノートパソコン
-
8
自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか?
BTOパソコン
-
9
パソコンの寿命 パソコンの寿命は、どれくらいでしょうか? メーカーや個体差はあると思います。 長持ち
ノートパソコン
-
10
パソコンの質問です。pc初心者です。
ノートパソコン
-
11
パソコンが急に「ディスクに障害が起きました。」というメッセージと共にシャットダウンして
デスクトップパソコン
-
12
CPUを、i7−8700からi9−9900に変えられますか?変えても意味ないですか?"
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
自作PCは好きなようにカスタマイズ出来ると思いますが、既製のPCだと、CPUだけもっと良い奴にしよう
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: Z
BTOパソコン
-
15
ゲーミンクPCの相談 息子がグランドセフトオートなどのゲームをやるのに貯めてたお金でデスクトップPC
デスクトップパソコン
-
16
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
18
〜自作PCデビューへの道〜4 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
古いノートパソコン PC-LS150HS6Bを2年前にCPU i5-3320Mに変換、同時にSSDに
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトRewards1000...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
同ノートパソコンでネットの速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
VAIOでVistaを使用していますが...
-
以下のスペックを満たすぐらい...
-
パソコンの動作、初期化について
-
PIO病?が直せません
-
このスペックにあったOSは何が...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
HDDを交換すればDTM軽くなりま...
-
98SEからXPへのアップグ...
-
このノートパソコン、お買い得...
-
このpcは低スペックですか?
-
PCについて教えてください スペ...
-
windows7とPhotshop6について
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
8年ほど前に買ったパソコン、...
-
古いXPパソコンを早くしたい
-
ノートパソコン CPUの処理率...
-
PCの選び方について
-
PCが最近、ものすごーく遅くな...
おすすめ情報