
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
男女問わない方も多い印象ですよ。
1人暮らしの人の身体介護って実質あまりないんじゃないかな?一人暮らしで身体介護だったら、暮らせませんもんね。生活援助の方が多いと思いますよ。
でも全くないわけではありません。
訪問介護ステキなお仕事なんです。
志してもらって本当に嬉しいですね。
身体機能的に調理ができない利用者も多いので、調理は必須です。
やったことがないなら練習していくしかありません。
作ってみれば「なーんだ」って簡単に思えるので大丈夫。
期待していますよ。
No.3
- 回答日時:
あるある大有り
入浴、排泄は同姓介助でお願いしたし、からだの大きい男性のトランスはおばちゃんじゃ無理だから。
高齢者だけでなく、障がい者訪問介護も視野にいれたらなおのこと。
料理は簡単な時短料理でいいんだから、すぐ出きるようになります。
No.2
- 回答日時:
以前父が介護を受けている時の入浴補助出来た人は男の人でした、結構な力仕事にもなるので男手が必要な場合もあります。
料理が出来ない人はその必要が無い訪問先が担当になるでしょう。
介護スタッフは足りない事業者も多いようですので需要はあります。
No.1
- 回答日時:
母のもとに来てくれている訪問介護では掃除と入浴補助と調理が主です。
>本当に簡単なものなら作れますが、
それでは調理は難しいので(冷蔵庫にある材料で要介護人の希望にあわせて作る必要あり)、対象としては、ご夫婦あるいはご家族で暮らしている要介護者の介護に限定されるかもしれませんね。
募集している事業所に問い合わせてみてはいかがですか?
その地域での需要の有無なので、ここで聞いても、結局は募集しているところに聞くしかありませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護施設のベッドの高さについ...
-
介護ユニホームの洗濯
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
おじさんに食事に誘われました
-
義父母の負担を軽くするには?
-
介護士の女性って、ぽっちゃり...
-
昔は食事中にしゃべるのは行儀...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
生活保護者の介護タクシー代
-
汚い質問ですみません。夫が浴...
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
不眠症で夜勤やったら良くない...
-
キリスト教の食事の前の祈り
-
訪問介護のヘルパーが代筆でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
介護施設で働いております。 先...
-
柵と身体拘束について教えて下さい
-
介護ユニホームの洗濯
-
体が左に傾くのはなぜ?
-
在宅介護について質問です。80...
-
介護ロボットとは
-
介護施設のベッドの高さについ...
-
介護職のオリエンテーションが...
-
同棲介護が望ましいけど…・
-
介護・介助・看護 の違いを教え...
-
先日も質問したのですが腹腔鏡...
-
介護でのプラスチック手袋について
-
老人のケアや介護に詳しい方に...
-
介護 パジャマから普段着への...
-
介護職は、入社何ヶ月で覚える...
-
ジャージ下の下にこのような、...
-
異性介護は虐待か
-
ここにいる人たちの将来の介護...
-
介護先進国の最新介護技術
おすすめ情報