
介護付き有料老人ホームで働いています。今年から介護の世界に入った新人です。
私の施設では朝忙しいからとの理由で夜中の1時とか3時のおむつ交換の時間にパジャマから普段着に着替えさせます。夜だけおむつの人はおむつの上に紙パンツをはかせ、洋服を着せます。紙パンツ着用でトイレ介助の必要な人は、同時間帯にトイレコールがあった時、着替えさせます。そして、そのまま寝てもらってます。朝忙しいのはわかりますが、なんだか職員本位のやり方のような気がします。ほかの施設ではどのようにしているのでしょうか?知りたいと思います。
私の働いている施設は3フロアで1階10名、2階27名、3階29名の入居者様。夜勤は各フロア1名体制ですが、常に2階は2人の職員がいる状態にしています(コールがあったら担当フロアに行くようにしている)。1階と3階はADLほぼ自立の人が多く、夜間おむつは1人、トイレ介助が必要な人が数名。2階は全介助4名、トイレ介助、付き添いの必要な人が8人ほど(夜間のみおむつ使用者5人ほど)、認知症も進行している人が多いです。
介護初心者のため、不適切な言葉遣いがあったらごめんなさい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パジャマの意味ない!!!かたちだけですね。
それならパジャマに着替えさせるのやめちゃえ!
職員の負担も減るし、楽になるな~。
え?反対意見が出る?
出るか、そんなもん。朝1時に普段着に着替えて寝てるなら変わんねぇだろが!
うちは、朝起きた時にパジャマから着替えるから
だいたいみなさん6時~7時に起きるからその時間だね。
こういう時間に出来るのも、うちが入居者9人のグループホームだから。
特養や老健や介護付き有料老人ホームできちんと夜間の更衣が出来るとこなんてないだろ。
かたちばかりにとらわれて、介助の本質を見失った介護なんて
バカバカしくってやってらんないね。
No.3
- 回答日時:
介護の世界の理想と現実ですね。
あなたの介護リーダー?施設長?のお考えはどうなのでしょう?
もちろん理想は朝の起床時、それが当たり前です。でも、その日の職員の人数、その後の日中の業務の流れを考えてみた時、スムーズに進むのであれば、当然朝着替えるべきですね。
スタッフ間で話し合いの場をもち、入居者さん、職員にも、より良い施設を作り上げるべきではないでしょうか?介護の仕事は大変ですが、頑張ってくださいね。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
介護職です。
まだそんな事をしている施設があるのですね。
もしかすると、食事の30分前からエプロンを着ける。ご飯の上におかずをかけて介助、トイレに行ける時間が決まっているのでしょうか。
研修などでよく言われるのは、「自分に置き換えてみれば」ですね。
私の施設では、起きるときですかね。起きる直前が大半ですが、機嫌を損ねずに起きてもらうために6時頃に排泄介助に入り、その時にズボンを交換、時間を置いて起床介助。
質問者さんは新人さんなので、そこまで意見は言えないでしょうし、通らないでしょうね。
流されずに、今の思いを持ち続けていれば、いずれ改善できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職を繰り返しているので介護...
-
異性介護は虐待か
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
これから高齢化社会になります。
-
義理父の葬儀に行きませんでした
-
休日に同僚(異性)と2人で食事は...
-
おじさんに食事に誘われました
-
介護職の人達って低学歴の人が...
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
介護ってお金かかりますよね。 ...
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
夜勤が暇って偏見ですよね?ス...
-
食事中に話せない…
-
介護記録の個人名記入について
-
右大腿部骨折での体位交換について
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
外食している人、不衛生をどこ...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
とても仲の良い友達なんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
柵と身体拘束について教えて下さい
-
先日も質問したのですが腹腔鏡...
-
介護職のオリエンテーションが...
-
介護施設で夜中に「トイレに行...
-
介護ユニホームの洗濯
-
介護職の新入社員オリエンテー...
-
介護施設のベッドの高さについ...
-
体が左に傾くのはなぜ?
-
介護職って主にどのような所が...
-
新しい職場 (デイサービス)で ...
-
視覚障害者施設の支援員とはど...
-
私は、介護士として4ヶ月目に入...
-
異性介護は虐待か
-
ここにいる人たちの将来の介護...
-
高齢者介護の仕事をしている男...
-
人生に迷ってます 親が介護福祉...
-
介護 パジャマから普段着への...
-
同棲介護が望ましいけど…・
-
介護職員の医療行為について、...
おすすめ情報