dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者手帳や障害年金貰っている人は生活保護の申請が通りやすいというのは本当の話でしょうか?

A 回答 (5件)

>あと回答者さんは役所に申請しに行く際に自分以外に誰か連れていきましたか?


➡︎いいえ、1人で行きました。
あと、これが現実です。
収入充当額が私の場合は、厚生年金で差し引きの対象です。
支給額は、家賃と生活扶助で44,800円です。
「障害者手帳や障害年金貰っている人は生活保」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。
理解しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/15 20:37

通りやすいよ。


私は、身体の2級(重度)なのと、必要書類を事前に集めて申請に行き、1回で決まったよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。

障害年金とか貰っていればその分を差し引いた金額だけで済むわけだしな。

あと回答者さんは役所に申請しに行く際に自分以外に誰か連れていきましたか?

お礼日時:2024/03/15 19:27

多少はあるがネットにいる生活保護受給者の発言でしょ


障害者だって働いてる人いっぱいいる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健常者と違って人間関係でトラブル起こしたり、働けられる体の状態ではないから通りやすくなるのでは?と言うことで質問してみました。

お礼日時:2024/03/15 19:23

いいえ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故ですか?

お礼日時:2024/03/15 19:23

稼働能力が無い、または、劣っていることの証明になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

障害者手帳とかは負の資格と私は呼んでいます。

劣っている証明だからこそ生活保護も通りやすくなるのかどうか気になって質問しました。

お礼日時:2024/03/15 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A