
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
退職勧奨は、会社から辞めて欲しいけどどうしますか?と聞かれてその判断は労働者に委ねることです。
退職したくないなら、その旨を伝え復職すればよいものです。会社はそれ以上退職の強要は出来ません。
退職を受け入れる場合、自ら退職を申し出ていないので本来退職届を出すものでは無く、会社が書面にしたいのならば、退職に関する合意書のようなものになると思います。
どうしても退職届を書くならば、退職理由に会社からの退職勧奨に応じる為と書けば良いです。
会社は退職勧奨を拒否されたら、そのまま雇い続けるか、会社からの一方的な契約解除という解雇をする事になります。
解雇するからには、それなりの理由が必要で合理的理由が無いものは権利の濫用と判断され、解雇が無効になる場合もあります。
貴方の病気や会社の状況など不明ですが、会社に何か言われたり求められても直ぐに従う事をせず、最寄りの労働局に相談した方がいいですよ
No.2
- 回答日時:
退職届は、
会社は受理しなければならず、退職を認めなければならない、
と言う書類になります。
> 病気入院によって退職します
これは、一身上の都合の範囲内になります。
「退職します」は自分の意思表示なので、自己都合退職になります。
特定理由離職者というのは、特定された理由による離職者を言い、
ご質問の事由は該当しません。
No.1
- 回答日時:
自分から退職届を出したらダメですよ。
自己都合退職になってしまうので。
きちんと解雇してもらい特定理由離職者になりましょう。
>一身上の都合と書くように会社側に勧められましたが
これを書いた時点で会社都合ではなく自己都合退職になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 緊急で知りたいです。 会社から口頭にて退職勧奨を受けました。 ただ、普通に退職を促すのではなく、「過 8 2023/04/17 06:16
- 退職・失業・リストラ 労務に詳しい方に質問させてください。 私は技術者ですが能力が低いため、会社から呼び出され、口頭で退職 9 2023/04/18 06:45
- 退職・失業・リストラ 11月15日に解雇通告されたのですが・・ 3 2022/11/27 12:51
- 退職・失業・リストラ 退職勧奨について 4 2023/12/29 02:23
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 労働相談 離職票を頼んだらこの用紙が届いた。これに意義あり、なしにチェックして送り返すそうですがこんなの初めて 6 2022/04/15 16:56
- 退職・失業・リストラ 前職の警備会社に、会社都合なのに、自己都合退職させられました。理由は、退職勧奨、パワハラです。退職届 5 2024/01/07 14:42
- 退職・失業・リストラ 会社から退職を迫られたので拒否しました。 私は仕事がしたいし大きな失敗や会社に損失を与えてない。 会 1 2023/11/12 12:36
- 会社・職場 退職済み 5 2024/01/27 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しんどいって断った仕事を上司...
-
事故して精神病んで3ヶ月休職し...
-
退職について。(パート)
-
新聞配達辞めると伝えたら
-
傷病手当を貰っているとハロー...
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
、公務員の分限免職について 私...
-
公務員の分限免職について 私は...
-
有給が20日ほど残っています。 ...
-
大学生です。アルバイトの解雇...
-
公務員で最初の配属からいきな...
-
今、電話で解雇を言いわたされ...
-
退職したい人が退職できないか...
-
社員の異動と私の退職
-
ブラック企業などで行われる、...
-
元県民局長は最初にどうして兵...
-
鉄骨渡り のように高くて狭い所...
-
退職先から給料が振り込まれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懲戒解雇されるかもしれません。
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
小さい会社で働いている友達は...
-
会社にどうしても辞めてほしい...
-
会社退職 自己都合 会社都合
-
入社してすぐに体調を崩してし...
-
退職勧告され、会社と話し合います
-
離職理由(会社側)について
-
これは「退職勧奨」に当てはま...
-
グループ会社への転籍について
-
昨日、試用期間2ヶ月で解雇され...
-
クビになった場合、覆せる可能...
-
育休 給付金について
-
未確定ですが、リストラされそ...
-
懲戒解雇について
-
解雇期限と有給取得
-
会社を解雇された友人 私の友人...
-
追い出し部屋から懲戒解雇 ウィ...
-
身内の会社を解雇になります。 ...
-
パートで解雇された時の解雇予...
おすすめ情報