dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。助けてください。
読みにくい文章だとは思いますが読んでいただけると嬉しいです。長いです。

私は小さいときに母親と父親が離婚しました。原因はわかりません。でも多分母親のせいだとおもいます。私は両親が離婚して母親についてきました。
本当に間違いだったと思っています。

物心ついた頃からお母さん、おとうさん等の他にある男の人も知っていました。その人は母親の不倫相手で私もよくその人の家に行っていました。不倫と気づいたのは最近です。
小4のころその男の人との間に男の子ができました。
私は弟と知ってとても嬉しかったし名前とかも考えるくらいでした。
でも子供が生まれてすぐに不倫相手とは連絡がとれなくなり捨てられました。
そしてその子供は施設にお願いしたそうです。今は新しい家族のもとにいるそうです。

それからと言うもの、小学校からそのままあがる中学校に行きたかったのですが周りよりすこし頭のいい学校に願書を出され受験しそこに入学しました。

私はそこまで頭もよくなく、英語だけが得意です。でも他の教科はついていけなくて成績もよくないです。

中1の終わりごろから母親の様子がおかしくなりました。ちょっとしたことでキレられ物を投げられたり。
これは私が悪かったことも多かったです。
職場にいた男の人とセフレ関係になっていたようです。
仕事の悩みを聞いてもらうとか行って夜に出掛けていったり。それはきっとそういったことをしていたんだと思われます。
ただその人からもう遊びにいきませんみたいなメールをもらってから母親は鬱になりました。それだけが原因ではないと思いますが、「仕事場の人にいじめられている」といっていたり。
きっと母親の器が狭いだけだと思います。メンヘラ気質なんです。それが原因でこっちまで嫌な気分になるし「もう死ぬわ」と言ってなんて言えばいいかわかりませんでした。

それから仕事に復帰して3人の男の人と関係を持ちました。
Aさんは隣の町に住んでいて私を家において泊まりに行ったりどこかに出掛けたり。たまに家にきて泊まることもしばしば
BさんはLINEの文面しか見てはいませんがいつものように「大好きだよハート」みたいな文を送りあっています。何回かどこかで会ったと思われます。
Cさんはお母さんより年上でその人もメンヘラ気質です。「私はもう好きではないから連絡をとってくれないのですか?」このような文章を見ました。

このようなことがあったのが中2の始めごろです。それからもう何もかもきつくなってお母さんが気持ち悪く感じてしまい、すこし冷たい態度をとってしまいました。私がもう少し知らないフリが上手ならよかったです。
私が自分を嫌いだと思ってしまったお母さんはどんどんストレスを感じてキツくなったのでしょうか。
たまには話す機会をお互いに作ろうとかそういった話になりました。でも効果はなかったです。
私は何もできません。料理も家事もとくいではありません。
自分の部屋だって綺麗に保つことができなくて何回も怒られます。きっと何かの障害なのかな。とよく考えたりもします。

そんな私がお母さんは嫌いになってしまいました。「こんな子供に育てるつもりはなかった」と。
「(自分)は私が嫌いなんでしょ?憎いんでしょ?」と何回もいわれそんなことはないと返しても、「じゃあ死ねってことね」みたいに解釈されます。

こんな私にも楽しみはあって学校が私にとってとても居心地のよい場所です。皆優しくて面白いです。
この人はずっと仲良くしていきたいっていう友達もでき、恥ずかしながら気になる人もできました。

でも、母親は私が何もできなくてお金がかかるから父親のところに行けと言いました。
この家も私が出ていく。そうさっきいわれました。父親は東京に住んでいてここからとても遠いです。本当は父親のところに行きたい。こんなところを抜け出したい。お母さんも私がいなくなることが望みなのかと思われます。
お父さんのところに行きたいし辛いけど学校はやめたくないんです。やっと友達だって好きな人だって見つけられたし私の楽しみが学校なんです。中3まで母親の元にいるにはどうすればいいですか?
中高一貫なので正直高校も変えたくないです。高校生になったら一人暮らしはできますか?
母親だったり父親の証明書みたいなのも必要だと思うのですができるだけそれもどうやったらうまくできるかとか教えてほしいです。寮は近くにはありません。
父母どっちの祖父母の家も同じ県内ですが結構遠いです。母方の祖父母の家も私が東京にいくことに賛成なので信じられません。父方の祖父母の家は家がどこにあるかそれすらわからないし、私には父親の番号もわかりません。お父さんとは年に3回ほど会っています。

私はどうするべきですか?誰からも必要とされていないんです。母親にもお前が出ていかないなら私が出ていくといわれているくらいです。

明日早くおきて出ていくのがいいですかね?友達の家とか知らないし行けません。迷惑かかるしこの家庭環境だって誰にも言ってないです。

自分が掃除も言うこともきけない知らないふりをするのも苦手だからこうなってしまいました。自分が悪いのはわかっています。とても反省しています。だから、だれか助けてください。お願いします。

長くなってしまってごめんなさい。ここまで読んでくれてありがとうございます。

A 回答 (16件中11~16件)

あなたは大変な苦労をしていますね。

よく今まで頑張ってきたね。可哀想だけどお母さんはすでに普通ではありません。ひょっとすると統合失調症を患ってるかもしれません。もう中2のあなたの力だけではどうしようもないところまで来ています。
まずは学校の先生に相談しましょうここに書いたことを全て先生に話してみましょう。そして行政の力を借りましょう。場合によっては生活が大きく変わるでしょうが今のままだとあなたとお母さんは二人とも共倒れになってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学校の先生には以前相談したことがあったのですが流されてしまいました。
いろんな男性と関わっていること、不倫していたこと、これを言うのは先生方に引かれそうで避けたいです。
自分の力じゃどうにもならないのがこんな苦しいんですね
頼れる人をさがしたいです。

お礼日時:2024/03/19 22:44

お父さんとは連絡をとってますか?


お父さんに新しい家族ができたりしてませんか?
学校が変わるのは精神的にも大変なことだとは思いますが、高校に入るタイミングでお父さんの家に移るとかの方が良くないですか?
お母さんとの生活はあなたに何も良いことがないと思いますよ。
高校生で一人暮らしするっていうのも有りでしょうが、自室の掃除も出来てないとかそんな状態では反対されるでしょうし、もしアパートを借りるとしても契約に係る手続きは未成年では無理ですしお母さんは家賃を出してくれたりあなたの生活を見守ってくれるのでしょうか?
お母さんは自身のことで精一杯ではないですか?
まずはなるべく早くお父さんに相談することだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父さんは仕事柄あまり人と接しないので詳しくはわかりませんが、前にあっていたときに結婚指輪着けていたりはなかったように思います。他にも不可解な点は見受けられなかったです。なので多分再婚はしていないと思います。
家事のなにもできないような中2が一人で暮らせませんよね。
お父さんの連絡先を探してみたいと思います。

お礼日時:2024/03/19 22:41

とりあえずこのお母さんのところにいるべきではないですね。


お母さんはかなり病んでいるようですが、病院へはかかっているようですか?

お父さんと定期的に会っているようですが、
お父さんはマトモな人ですか?
お父さんがマトモな人で、きちんと貴女の面倒を見てくれそうなら
今の学校が楽しみでいいところでも、
お父さんのところへ行った方がいいと思われます。
東京でもお友達はできると思います。
自分を大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お父さんがマトモな人かどうかがあまりよくわからなくて、年に3回だけしか会っていなくて内面までは見えないのですが、まだ離婚していなかった頃は私はお父さんが大好きでした。
すこし自分と向き合ってみます。

お礼日時:2024/03/19 22:36

とても気の毒です(>_<)



長いスパンで考えると、母親とはとにかく離れた方がいいです。心を病んだ親と過ごす時間が長ければ長いほど、将来の幸せの芽を摘むことになるということは、たくさんの類似例からほぼ間違いないです。楽しい学校の仲間と離れるのは辛いかもしれませんが、貴方のように心が美しいのであれば、どこに行っても新しい友はきっとできます。

母とはいえ、貴方とは違う人間です。人にとって心を病んだ人の側で生きていくことほど辛いことはそんなにはありません。しかも理不尽です。悩んでも答えは出ません。物理的に離れて、違う環境で生きる決心をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
お母さんが離れたらどうなってしまうと思いますか?私は大丈夫でも母がどうなるかが心配です。

お礼日時:2024/03/19 22:34

結局は質問者は何がしたいのかよくわからないですね。



父親のところに行きたいし、友達や好きな人見つけて学校が楽しみだから変えたくないですか...

まだ中2の子供だから優先順位や妥協ってものを知らないんだろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いからお父さんのところにいきたい。でもお母さんも心配だし学校も変えたくない。こんな気持ちでした。
優先順位、妥協がわかる辛辣な錆び氏さんのようになり何がしたいのか明確にできるよう精進していきます!回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/19 22:33

おつかれさまです。


大変ですね。
あなたは悪くないです。
児童相談所に相談すると、助けになってくれると思います。
ご自愛くださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

児童相談所ではどんなことをされるんですか?お母さんに行ったことがバレたりしますか?

お礼日時:2024/03/19 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A