アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ただでさへ

ハウスメーカー不況。

物価高 職人不足で単価高騰 

…でマイナス金利廃止。

予想は していた 今年は建築業倒産の嵐。

この金利引き上げで 倒産しまくるね??

ちなみに大工は、どうなる?

ハウスメーカー大工。

リフォーム大工。

A 回答 (5件)

そもそも家を建てすぎでしょ。


こんなに新築ばかりなのは日本ぐらいなものでは?
乱立しすぎているのが適正になる、と考えればある程度の倒産は推奨されるべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大工の自分からしたら。

潰れるべき会社は潰れるべきと考えてます。

ようは 職人にも利益を配分しつつ

物価の波にも適応しつつ

真っ当な会社が生き残る…て事です。

元請けがザックリ利益を引いて下請けに安価でさせて 社長がクラウン乗ってるような会社は潰れて当然。

お礼日時:2024/03/20 11:46

それは分かりますが


全国には空き家が1000万棟あると言われています
解体・処分費用も膨大で負の遺産とも言われています

原因は、不動産取得税や住宅ローン現在など手厚い補助で
ベニア板の安物建売住宅を全国にじゃんじゃん作り過ぎた
からだと考えています

世界の先進国では、大切に使いながら増改築を繰り返し
100年以上の住宅がたくさんあります

戦後の住宅事情が悪いことはありますが
改築やリフォームできないようなベニア板の住宅は
資源の無駄です

ハウスメーカーや建築関係者には、100年持つような
しっかりした住宅建設に力を入れてもらい
政府は、100年持つ建築物に補助金を出すべきだと思います

つまり、この機会に方針を変えるべきだと思います
    • good
    • 1

失われた30年は、少し景気が良くなるや


増税したり、社会保険料を引き上げたり
金利を上げたりしては
景気回復の芽を摘んできた、政府日銀の
政策が原因です。

歴史は繰り返す。

それと同じことをやっています。

せめて、中小企業の賃金が上がることを
確認してからで良かったと思います。

急ぐ必要は全くありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大企業が賃金を上げる…と言っただけで。

世の中の8割以上が中小企業。

大企業の賃上げするために 更に中小企業を安く買い叩く。

だがしかし 建築の場合。

職人を買い叩く事は、出来ない。

何故なら 職人がいないと 請けただけでは、金銭が入らないから。

お礼日時:2024/03/20 08:31

ん?


物価高 職人不足は仕方ないでしょ。

しかし金融緩和の解除は住宅建築にとっては特需になると思いますよ。
変動金利ローンの金利が上がりますから、
消費者は金利の低い今のうちにローンを組んで建築をされる方は増えると思いますよ。
つまり、これまで住宅建築を手控えていた方たちが、住宅建築に金を出すようになるでしょうという事です。

マァ、理屈も分からんで何でもかんでもマイナスに考える方には、説明は通じないかもしれませんけど。
    • good
    • 0

北海道の札幌では昨年着工の建売住宅が売れ残ってる地域


があり物価高騰で売値が高くなってるのが原因です。
ここにきてそこの下請け大工が職人不足なのに春先着工の
予定がたってない(仕事がない)ので他のメーカーにくら替
えなんてこともあるかと思います。

中古物件を買いリノベして売るほうも物価高騰で思うよう
に売れてないような気もしますね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A