No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元過敏性腸症候群の20歳の男です。
僕は中3の秋(この頃は朝学校につくと必ず下痢便をしたり、休み時間に大便に数回か行く程度でした)から20歳の秋まで過敏性腸症候群でした。
病院に行ってミヤBM錠とか漢方?(名前忘れた)とかイリボーとか他2つを処方されて飲んだけれど、少し効果があったくらいでそんなに変わらず。
フォドマップ食にしてみたけれど、治らず。
腸活など、その他にも片っ端から試して見たけれどなかなか治らず。
もう過敏性腸症候群と一生付き合っていくしかないのか…と諦めて高2.3を必死に過ごし卒業。
このままではどの就職、進学を選んでも仕事に支障が出たり、仕事に行けなくなったり、授業をまともに聞けずに留年、退学になってしまうと思った&高校3年間が腹痛生活だったため勉強をまともにしてなかったから浪人を選択。
個別指導塾に通ったが、高校3年間どころか中学時代もまともに勉強していなかったため、一浪目は全落ちで失敗。過敏性腸症候群も良くならず。周りの反対を押し切り、二浪に突入。
二浪目は金銭的なことを考え宅浪を選択。
しかし、一浪目に全落ちした時にあれほど悔しい思いをして絶対合格してやると意気込んでたのに寝っ転がってスマホ三昧。
そして10月になったある日。いつものように夜更かしをしてTikTokを見ていると、何やら怪しげなおっさんのTikTokライブを発見。
「胡散臭い( ・᷄ὢ・᷅ )」と思いながら見ていると、
目から鱗の情報!!!
腸活をして〜、しっかり睡眠をとって〜低フォドマップ食を食べで〜、ヨーグルトをたべて〜
などといったネットに転がっている情報とは大違い!そこに原因があったのか!という驚きの内容!
どうりで何を試しても治らないわけだε-(´Д` ;)と納得しました
過敏性腸症候群の他に、ほぼ全ての精神疾患や不登校、引きこもり、慢性不調の原因と改善方法を話していました!
まさに、その方が言う通りの不調の原因を僕は全てやっていました汗
早速改善方法を試してみると、あれほど苦しんでいた過敏性腸症候群が4日で治りました!!
排便の回数は1日1〜2回なり、数年ぶりに見たバナナうんてぃ!そして便のキレが良く、スッキリ快便!感動して泣きました!
そして僕はこの方法を使い、将来、多くの精神疾患の方や過敏性腸症候群の方、慢性的な不調
に悩む方、不登校や引きこもりの方を助けたいと思いました!
僕はこの目標に向かって頑張ります!
※ここから下は読まなくて大丈夫です※
『高校3年間の過ごし方』
特に酷かったのは高校3年間で、思い出の8.9割をうん子が占めているくらい酷かったです。
高一が特に酷くて、2回くらいオナラしたらうん子が出ました笑(学校で…)。
朝起きて家で1.2回排便をし、最寄り駅に着いたら1回排便をし、電車に乗ったら必ず腹痛が襲い、おならが何回も出て、周りの人に鼻を啜られたり咳込まれて冷や汗で全然汗だらけになり、電車から降りると速攻でトイレに向かい1回排便。
そこからバスが来るまでの間にもう一回排便する日があったり無かったり。
バス停に並ぶと鼻を啜られ、バスに乗ってまた腹痛が襲ってきておならが出て鼻を啜られ、バスから降りて近くのファミマのトイレに駆け込み排便1回。
学校に着いてからまず排便。
ホームルーム前にもう1回排便する日があったり無かったり。
ホームルーム中も腹痛が襲い、周りの席の人に鼻を啜られる。
ホームルーム後はトイレに駆け込み排便。
ここまでで何回排便をしたことやら。
何回も排便をしたり、汗をかいた状態でトイレに入るから全身がトイレの匂いになり、これがまた鼻を啜られる原因になる。
1〜6.7時限までは授業開始から終了までずっと腹痛を我慢したり放屁したり途中でトイレに行きますと言って排便したりずっと鼻を啜られたりで地獄が続き、放課後は朝から学校終了までのトイレの回数や汗などによって、トイレ臭人間が完成し、どこに行こうが鼻を啜られ咳き込まれる地獄の一日を過ごし帰宅。
1日10〜20回、排便をしたりトイレに行ったりするので精神的に疲れてしまい、風呂に入って制服を毎日洗濯し、ゲームで現実逃避。クタクタの状態で次の日の地獄に怯えながら寝る。
週に1回くらいのペースで早退して、週に2.3回くらい、授業から逃げて部室でスマホゲームをしたり笑
何とか全日制高校を卒業!
今となっては笑える思い出
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過敏性腸症候群を治すには? 1 2023/11/15 15:52
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過敏性腸症候群を治すには? 2 2023/10/29 14:41
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過敏性腸症候群の治し方ありますか? 3 2023/01/07 21:36
- その他(病気・怪我・症状) 過敏性腸症候群がどうしても治りません。どうしたらいいですか? 5 2024/01/09 21:13
- その他(病気・怪我・症状) 過敏性腸症候群のため1日うんこに6回も行きます 治すにはどうすれば? 7 2023/10/29 12:43
- その他(病気・怪我・症状) IBSの下痢の人が薬飲まないで便が普通の硬さになったら過敏性腸症候群が治ったって事ですか? 1 2023/07/31 09:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過敏性腸症候群のために便通に異常があり、うんこがちょび、ちょびしか出ません 整腸剤は飲んでます どう 3 2023/02/16 12:58
- 泌尿器・肛門の病気 過敏性腸症候群のためにお腹が痛くならずに、肛門がピクリとなり うんこが漏れます どうすれば治りますか 3 2022/11/17 10:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過敏性腸症候群が治った人いますか? また、どんな方法で治りましたか? 食事や運動、習慣など。 治療法 4 2022/12/26 16:17
- 泌尿器・肛門の病気 過敏性腸症候群のために自然に、うんこが、漏れます イボ痔の手術を20年前にした頃からです 治す方法な 1 2023/02/07 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェインを、とりすぎると、...
-
インスタントコーヒーのカフェ...
-
私は、コーヒーがあ好きで一日...
-
酷い便秘なのですが、 毎朝コー...
-
写真閲覧注意です。 大学生女、...
-
26歳男 身長170cm 体重70kg で...
-
3段腹の線;;
-
もうすぐ5カ月になる男の子がい...
-
身長145㌢体重99㌔ウエスト104...
-
いま中3で身長148 40キロつて平...
-
ぽっこりおなかが気になります。
-
お腹を痩せたいのですが腹筋ベ...
-
身長160cm 体重52kg 骨格ウェー...
-
一日腹筋を30回やり続けるとど...
-
中2の女子です 見てのとおりお...
-
私は、お腹が、ポッコリ膨らん...
-
便秘
-
トレーニングしてるマッチョな...
-
【筋肉】お腹の横っ腹にぜい肉...
-
イヌリンとデキストリンはどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンスターエナジーを飲むと必...
-
子供がコーヒーを飲んではいけ...
-
コーラを飲むと眠れない理由
-
コーヒーが体に合わない?
-
無水カフェインとカフェインの違い
-
私はカフェインに弱い体質だと...
-
2日で20杯近くコーヒーを飲んで...
-
カフェインを取ると口内炎はで...
-
カフェイン中毒の説明にある「m...
-
ジャスミン茶にカフェインは含...
-
過敏性腸症候群に煙草って良く...
-
過敏性腸症候群には、柿は良く...
-
コーヒーと疲れの関係
-
過敏性腸症候群を治すには?
-
紅茶は体にいいですか?
-
疲れへの対処。メガシャキはい...
-
コーヒーの胃もたれについて。
-
雪かき 疲労回復ドリンク
-
1日100mgのカフェインは許容範囲?
-
カフェインは体に毒だと言われ...
おすすめ情報