プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族の件なのですが、弟が不貞行為で800万請求の内容証明書を送られました。
法律に疎くてすぐに弁護士に相談し、契約して非を認めて上限80万まで支払う旨の内容証明を作成して頂き送って頂きました。
その後裁判もならず3年経過し、向こう方は何も起こさず、去年弟が偶然相手方とお会いしてもういいとの言葉を頂きました。
弁護士から自然消滅時効として89万請求が来ました。
もし、裁判が起こっても最高300万の支払いなのに実質仕事内容は内容証明1通作成送付だけでここまで費用がかかるものなのでしょうか?

この3年間1年に一度くらいとうですかの連絡ぐらいでした。
経済的利益の話で何も起こってない件で800万減額というのは納得いかないです。
何か良いご意見あれば宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 着手金は成功報酬に含まれるのでしょうか?
    すみませんが宜しくお願い致します。

      補足日時:2024/03/20 14:41

A 回答 (4件)

補足 報酬交渉以外に弁護士に対する対抗策としては、懲戒請求するといって、反応みることですね。

(契約時に成功報酬の説明が足りなかったので弁護士会に懲戒請求する、という無理筋な主張)
私ならば、面談な客だ、関わりたくない、値引して縁切るか、と思いますね。どれだけその弁護士にとって89万が大事で、売上に対して占める割合にもよりますが。ご参考にされてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/20 16:26

契約書に報酬の計算根拠がかかれてますが、通常、着手金と成功報酬は別になります。

通常、契約書に、成功報酬算定基礎となる、経済的利益(本件は800)と数字が明記されてるはずです。万が一、契約書に800と記載がないならば、一般相場の300である、という主張も筋が通りますが、普通の弁護士なら契約時に(相場300とうすうす知りつつ800と)書いてるはずです。

報酬交渉は、通常、契約時に行うものですが、だめもとでも、いまから値下げ交渉するのはありかと思います。

払うお金が弟さんにないならば、払えませんが、弁護士が相手となれば、給与債権差し押さえなど、強行的手段にでてくる可能性もあるので、逃げられないと個人的には思います。
(一般人からの請求ならば、89万程度ならば、弁護士費用考えれば費用倒れになるので、払わなければ逃げ切れますが、相手が弁護士ならば、弁護士費用はゼロ円(せいぜい印紙などの実費)で色々アクションとれるので、逃げると、もっと合法的に強烈なことをしてくる可能性、たとえば私が思いつくならばわざと請求おくらせ時効完成ぎりぎりに訴え、訴訟遅延させ確定まで数年かけ、その間の遅延利息をとるなど、あり得ると思います)
    • good
    • 0

>すぐに弁護士に相談し、契約して



その際の契約に沿って請求が来ていると思われます。

契約以上の請求が来ているなら拒否していいですが、弁護士も契約にない請求をするほどバカではないでしょう。

どれだけ手間がかかっているかは関係ありません。

契約に従っているかどうか、がすべてです。

請求額がお気に召さないなら、まず契約書を確認なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/20 16:26

300万円くらいの支払になるところ、ゼロなわけですから、成功報酬ですね。



その弁護士がいなければ、どうなってたことか、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2024/03/20 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A