
PCで龍が如く7ができると聞きました。日本語パッチにすればいいそうです。こっちならチートができるから早くクリアできると思います。時間かかって仕方がないです。
そこでPCがゲームに対応しているか知りたいです。
https://store.steampowered.com/app/1235140/_/?l= …
には、
システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i5-3470 | AMD FX-8350
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 660, 2 GB | AMD Radeon HD 7870, 2 GB
ストレージ: 40 GB の空き容量
追記事項: Requires a CPU which supports the AVX and SSE4.2 instruction set
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i7-6700 | AMD Ryzen 5 1400
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1060, 3 GB | AMD Radeon RX 580, 4 GB
ストレージ: 60 GB の空き容量
追記事項: Requires a CPU which supports the AVX and SSE4.2 instruction set
とありました。
数字比較になってないから優れているかわからないです。
私のPCは
ドスパラのガレリアの
2022/02/09購入
# ・グラフィックボード:AMD Radeon RX 6600 XT 8GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x3) ¥63,980
# ・マザーボード:?不明 B550か?SATAが6本より。
# AMD B550チップセットATXマザーボード
# PCI-E x16 Gen4.0 x1, PCI-E x4 ×1, PCI-E x1 x2 / メモリスロット x4(最大128GB) /SATA3 x6 / M.2 Key-M x2(Gen4x4 ×1 , Gen3x2 ×1)/M.2 Key-E×1
# ※M.2_3 ソケットとSATA3_5/6 ポートは排他利用となり、同時に使用はできません。
# ・電源:650W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
# ・メモリ:16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル)
# ・ストレージ:1TB NVMe SSD
です。DVDを前のPCから付け加えました。
前のPCから1TB内臓HDD付け加えました。使ってないです。
STEAMでやる予定ですが、エミュレータはCで置くべきか、ゲームはC以外で置くべきかも知りたいです
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「龍が如く 7」 は、コンシューマゲーム機用に PS4 と XBOX 版が市販されているようですが、「Steam」 では PC 用が販売されています。
これでプレイするならエミュレータ等は不要ですね。もし、PS4 や XBOX 版を既に持っていて、エミュレータを使ってのプレイは、プロテクトを破る必要があるので違法性があり、お薦めしません。それに 「龍が如く 7」 は 「Steam」 ではかなり安いようですから、PC 版を買った方が良いでしょう。また、エミュレータはシステムに密接に関係しますので、普通 C:ドライブにインストールしますね。今回は、PC 版を使われるので、エミュレータは必要ありません。
下記は、動作環境の概要です。実際は、推奨動作環境が設定 中程度で快適にプレイできるものですから、最高設定を目指す場合は更に高い性能(2段階くらい)が要求されます。
最低動作環境:OS Windows 10 64bit、CPU Core i5-3470/FX-8350、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX660 2GB/Radeon HD7870 2GB
推奨動作環境:OS Windows 10 64bit、CPU Core i7-6700/Ryzen 5 1400、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX1060 3GB/Radeon RX580 4GB
質問者さんのゲーミング・デスクトップパソコンのスペックを、まとめると下記です。
CPU Ryzen 5 5600X、メモリ 16GB、マザーボード AMD B550 チップセット、GPU Radeon RX6600XT 8GB、SSD NVMe M.2 SSD 1TB、電源 650W
DVD Super Multi Drive と HDD は前のパソコンから引き継ぐようですね。CPU クーラーが 「静音パックまんぞくコース」 と言うことは、ドスパラの BTO(Build To Order) パソコンだったでしょうか?
ゲーミング・デスクトップパソコンとしては、かなり高いスペックですね。恐らく 「龍が如く」 は高設定でプレイできるでしょう。
PC版『龍が如く7』レビュー! シリーズ未経験でも関係なし。勇者になりたかった元極道があなたを熱くするドラマティックRPG【オススメPCゲームレビュー】
https://gamerszone.jp/post/3380
推奨動作環境と自分のパソコンの性能比較ができないと思っているなら、下記のようなサイトで CPU や GPU の性能比較ができます。検索してみて下さい。検索ワードは、「Core i7-6700 VS Ryzen 5 5600X」 や 「GeForce GTX1060 3GB VS Radeon RX6600XT 8GB」 と言った感じです。
Intel Core i7-6700 vs AMD Ryzen 5 5600X
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_ …
MSI GeForce GTX 1060 3G OC vs AMD Radeon RX 6600 XT
https://www.gpu-monkey.com/ja/compare_gpu-msi_ge …
これを見ると、質問者さんのゲーミング・デスクトップパソコンの方が、遥かに高いスペックであることが良く判ると思います。
No.1
- 回答日時:
お持ちのPCのCPU性能が書いていないけど、ガレリアであること、グラボ性能を見る感じそこまで悪い物は使っていなさそう
ということで、余裕で動くと思います
あと日本語パッチはいりません、ゲーム設定で日本語にできます
別にCドライブで構わないのでは、何か狙いがあるなら別に置けばいいでしょうけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- ビデオカード・サウンドカード Steamのバイオハザード RE:4が以下の環境で動作するかどうかアドバイスお願いします。 2 2023/09/13 14:52
- CPU・メモリ・マザーボード スペックは足りてるのにゲームがカクつく 12 2023/03/14 15:53
- CPU・メモリ・マザーボード BTOパソコンの購入を考えている者 5 2022/04/02 21:53
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
富士通 CE50X9のビデオカード...
-
PCの増設について
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
職場の作業音が気になります
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
東芝のファンヒーターのエラー...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Deleteキーが反応しません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
これって買っても損しませんか
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
パソコンにグラボが認識されない
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
古いマザーボードにおけるAGPビ...
-
PC版skyrim(スカイリム)のGPUに...
-
パソコンのカバーを外して...
-
ゲームをPCでやるためのスペッ...
-
PCV-J10(VAIO)のマザーボード換...
-
AMD AthlonTM X2 デュアルコア...
-
Ryzen5 3600とRTX2060の相性っ...
-
グラボ増設後のパフォーマンス...
-
グラボ交換
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
PCをグレードアップさせたいです
-
DVD再生にはスペック不足?
おすすめ情報
# ・CPU: AMD Ryzen 5 5600X (3.7GHz-4.6GHz/6コア/12スレッド) ¥36,480
# ・CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)
でした