アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問題:これは明日授業___使う講義です。
Aで   Bに
答えはAと書いてありますが、Bはどうでしょうか、使えるなら理由を、使えないなら理由を教えていただければ助かります、よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 問題文が意味不明なんですか、すみませんでした、では、「講義」を「資料」に変えたらどうでしょうか

      補足日時:2024/03/25 17:17
  • 皆さんのご説明のおかげで、やっとわかりました、ありがとうございました

      補足日時:2024/03/25 18:48

A 回答 (8件)

授業(手段、方法)で使う資料・・・


では、その資料がなくては授業が成り立ちません
授業(対象)に使う資料・・・。
ではその資料がなければ?それはそれで授業は可能ですね
これが仮ものの知識の披露のみと、いかに質問者の理解についてのアドバイスになるかとの相違と、個人的には思っています。
こんな内容はどの書物にもどこのURでも掲載されていません。
したがって、信じる必要はありません、参考として取り入れるものがあれば取り入れ、自分の理解に役立てば・・・・。
    • good
    • 1

NO7追記


手段、方法、と説明されますが。
例 戦法で「夜打ち、朝掛け」も戦法=方法、ですね
  夜の時間帯という条件。
授業という条件のもと→授業で
    • good
    • 1

これは講義です、こんな日本語は通常はありません。


これは講義内容です、なら使えないことはありません。
授業の内容は主にコピーして記憶する内容になります、言い換えれば知識の切り売り。
講義の内容は、その人が専門とする分野でたどり着いた結果等を披露する。当然未解明部分も含みます、そのままコピペ知識にはできません。
「資料」の場合は
で使う資料→必要、不可欠とまでは言いませんが「必要な」の感じを含みます、(授業に必要な資料)
に使う資料→探せば代替のものはあるが、とりあえず、今は・・・・・
    • good
    • 1

>「講義」を「資料」に変えたらどうでしょうか


状況が分かりやすいですが、格助詞「に」は前の回答通りです。
    • good
    • 1

「講義」を「資料」に変えればどちらも使用します。



これは明日授業_に_使う資料です。

は資料を使う対象として位置付けています。


これは明日授業_で_使う資料です。

は授業を手段・方法として表しています。

このように、格助詞「に」と「で」では対象の捉えかたが異なります。■
    • good
    • 1

問題文自体が意味不明でなんとも答えようがありません。



授業で講義を使うというのは何なのか????
    • good
    • 1

使えます。

授業(のため)に、の訳縮と考えると分かるように、格助詞「に」には目的を表す働きがあるからです。
    • good
    • 1

問題文の意味が通じません。


例えば、
問題:これは明日授業___使う 資料 です。
なら、で に どちらでも使えますが、で の方が一般的だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A