
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「50.60キロだして捕まらない」ということは、一応、速度制限が適用される道路交通法上の「自動車」に属する移動手段で、原付1種ではないものということですよね。
しかも、20万円未満となると新車は非現実的。
原付二種(125cc以下)であれば、自動車税は2,400円/年程度なので、同程度でしょう(250cc以下であれば3600円、それを超えると6000円です)。
原付二種の中古で程度を問わないのであれば諸費用込みで20万以下のものもありますが、小型限定普通二輪免許以上の免許は必要です。
例えば、↓のようなものです。
https://www.goobike.com/spread/8801177B302403220 …
免許条件は同じですが、二輪ではなく3輪が希望ということでしたら、
岡山県倉敷市にお住まいの方なら下記のような出物がありますけど。
https://moto.webike.net/bike_detail/1837527/
No.4
- 回答日時:
それはもう一択です。
電動アシスト自転車の、スポーツタイプ。
脚力があれば50キロ余裕で出ます。割と楽です。
ヘルメットはした方がいいですけれど、
警察には、捕まりません。
事故をしない限り。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
-
4
全波整流
国産バイク
-
5
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
6
400ccの重いバイク
国産バイク
-
7
スタンディングでコーナーの姿勢
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
9
アライメント調整は必要ですか?
国産バイク
-
10
プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?
国産バイク
-
11
大阪市-敦賀フェリーターミナル、原付二種での移動
輸入バイク
-
12
走ったいてブレーキを踏んだら異音が、
国産バイク
-
13
ESTRELLAでトルクレンチを使う
中古バイク
-
14
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
-
15
ズーマーに社外CDI
カスタマイズ(バイク)
-
16
いきなり大型とって、SSのりたいのですが!
国産バイク
-
17
無免許から大型二輪免許を取得する
バイク免許・教習所
-
18
高速道路通勤について
国産バイク
-
19
後ろのタイヤがあたるので対策を教えてください
国産バイク
-
20
バイクの駐車場所
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくバイクにスマホホルダー付...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
原付の取り締まり
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
堂々と交通違反
-
バイクのウインカースイッチ
-
原付一種免許用に
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
50ccスクーターのスピード違反
-
大型バイク
-
バイク乗りに質問です。 デイト...
-
原付二種バイクのGSX-S125に今...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
パトカー
-
124ccタイプの原付一種が...
-
うるさいバイクが走っている音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
自転車通勤です。
-
JR京都駅~彦根駅間の通勤時間...
-
13kmの自転車通勤について
-
西武鉄道40000系はある意...
-
自転車通勤でスネの出た短パンは?
-
JR姫路駅から6時台の大阪方面の...
-
7.3kmを約30分かけてクロスバイ...
-
車の保険契約する際
-
短パン通勤について
-
女性専用車両って要りますか?
-
40代のメタボですが自転車通勤...
-
グリーン定期券について
-
クロスバイクで片道10km通勤す...
-
2月の定期券
-
通勤定期の購入に関して
-
レーパンの恥ずかしさ?
-
ロードバイク初心者
-
朝通勤時、7:30〜8:30の新京成...
おすすめ情報