
No.5
- 回答日時:
日本語には,そもそも文字なんかなかったんですよ。
漢字を輸入して,発音に沿って当て字をしながら,ひらがなとカタカナを発明しただけ。例えば「薬缶」はひらがなでは今は「やかん」と書きますが,「か」じゃないんです。「はひふへほ」も平安時代までは「ふぁふぃふふぇふぉ」だったんじゃなかったですか? 韓国の人や九州の人間は「さしすせそ」の発音は「しゃしぃしゅしぇしょ」です。漢字はあとで当てて,そのうち読みが違ってきただけのこと。おなじ「か」でも対象によって発音は違いますね。タイ語には「ま」の発音が5種類以上あって,それぞれ意味が違っていたかと。英語なども,次の文字によって口の形が影響されるから発音が違ってくるわけで,`the' が「ざ」にならないことがあるのは,発音してみたらごく当たり前のことです。No.4
- 回答日時:
母国語は普通、読み書きを習うより前に話せています。
英語圏の人も、大人になってもスペルができない人はたくさんいます。
だからスペルが発音より先に頭に入ることはありません。
つまり、スペルが発音に合わせて違って見えるわけではありません。後から覚えるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- その他(言語学・言語) アルファベットのみの国で例えばスペルが分からない時どうするのでしょうか? 2 2023/02/28 08:12
- その他(言語学・言語) 日本は、ひらがなカタカナ漢字とありますが 1種類だけの国ってこの字読めない。とかあるんですか? 英語 3 2022/11/22 15:27
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 英語 欧米人のアルファベットのスペリングについて。 5 2023/08/06 13:07
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
- 英語 僕は、産まれ~高校生までは「UK.」に住んでいました。イギリスに住んでいた方はいますか? 2 2022/04/06 00:54
- 中国語 中国語、日本人からしたら割りと勉強しやすいと思いませんか? 漢字が読めるので意味が理解できますよね。 5 2023/03/20 16:08
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ソフトウエア」という言い方...
-
ガーベジとガベージ
-
名前で、Licaさんって、書いて...
-
「WEB」と「Web」、どちらが正...
-
オランダ語の発音を教えて下さ...
-
オペラ「アイーダ」第4幕の「im...
-
piscinaの発音
-
ひらがなの苗字の人って居るん...
-
フリガナについて
-
製作所
-
「親しい」について
-
カタカナをひらがなで
-
イヌイット(エスキモー)の一...
-
名前について
-
台湾人の名前は、姓と名でどっ...
-
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒??...
-
似顔絵のドイツ語訳
-
「1、2日」「2、3日」「3...
-
音節構造やVとCVとCCVとCVCとは...
-
マゼンタ?マゼンダ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ソフトウエア」という言い方...
-
名前で、Licaさんって、書いて...
-
Ave Verum Corpus の歌詞の発音...
-
San Jose の違い 単に訛ったの...
-
キーラという名前
-
ガーベジとガベージ
-
~ティのカタカナ表記について
-
イタリア語で海の女神とは。。
-
スエーデン語について
-
アイスランド語の正しいカタカ...
-
フランス語 イタリア語でクロ...
-
オペラ「アイーダ」第4幕の「im...
-
カタカナの使い方
-
同じ名前なのに違う言い方?
-
オランダ語の読み方を三つくらい。
-
フランス語を教えてください。
-
日本語の長音について(2)
-
読み方
-
外国人の名字の読み方について...
-
人名の発音です
おすすめ情報