
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
国立志向の公立(都立)校出身者でしょう。
地方には多い人種。私立高校生は地元関東の私大に進むことに本人も親も心理的、経済的な抵抗がありません。文系はともかく、年間100万ほど学費に差がある理系(理工系)だと地方に出るほうが安くつくことがあります。旧帝大のあるような都市部だと微妙。
No.4
- 回答日時:
香川大学医学部の偏差値は 60.0 となっており、国公立大学の医学部の中では難易度は低い部類に入ります。
よって、学費も安い国立大学医学部にどうしても入りたいという学生が全国から志願します。 2021年度の合格者の出身都道府県は29に及んでおり、東京出身者も2人入学しています。No.3
- 回答日時:
最近の若者の価値観はわかりませんが,もう18歳ですから独り暮らししたいと思う人はたくさんいますよね。
僕の高校の同じクラスの人間の半数以上は他県に進学しましたが。18歳になっても実家にいたいんでしょうか?香川大学といえば,全国大学の上位10%には入る研究型の一流大学で,僕の知人の教授も彼の研究分野では,国内ではトップクラスの数名のうちの一人で有名です。やりたい勉強が香川大でできるなら,東京からだろうと北海道からだろうと進学したいと思いますけど。No.2
- 回答日時:
国立大学に行く学費しか出してもらえなくて、親戚が香川にいてそこから通える人。
もしくは、実家を出ることが最優先事項の人。学力と生活費の安さから香川大学を選んだのでしょう。うどん安いしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
まったく勉強をしないのに大学...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
滑り止めの東京農業大に進学す...
-
指定校推薦の辞退
-
四工大
-
地方では、地元国立大学に受か...
-
進学校に通わせておきながら、...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
大学受験文系の私立専願、国立...
-
大学からの英語の課題で、英文...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
大学 マイページについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
出席していない大学生の大学側...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
30歳から大学入学することはお...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
四工大
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
週に何回大学に行きますか?
おすすめ情報