アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベランダにコンセントがありません。
1つ使わないエアコン用の配管があるのでそこからコンセントをベランダにひこうと思っています。

問題はエアコン用の配管なので大きいのですが、
コンセントを通した後どのようにふさいだらきれいに収まるでしょうか?

エアコンのときは粘土(?)でカバーをしていましたが、リビングなのでできればもうちょっと工夫をしてきれいにできるアイディアがあれば教えてください。

またエアコンの配管は今はふさがった状態ですが、
素人でも簡単にはずせるものでしょうか?
外側はビスをはずせばカバーがはずれそうですが、
内側が結構固そうなのですが・・。
建物は新築マンションです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「使わないエアコン用の配管」というのがよく分からないのですが、壁に穴が開いていて、丸いカバーが掛かっているということですか。

それとも、銅管やドレンチューブなどが実際にあるのですか。
プラスチックのカバーが掛かっているだけなら、電気ドリルで簡単に穴が開くと思いますが。

また、「コンセントを通した後」というのもよく分かりません。コンセントを通すのですか。コードではなくて。

ベランダなど雨水のかかりそうなところでは、素人さんが延長コードを這わすことは、漏電の原因にもなりかねず、あまりお薦めできません。
状況がいまいちよく分かりませんが、専門家に委ねられることをお奨めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。すみません。読み返すと用語が変でしたね・・。
配管に関してですが、
壁に穴があいていて、丸いプラスチックのカバーがかかっている状態です。

またコンセントとコメントしていますが、
コードの間違いです。コンセントに差したコードを配管を通して外に出したいのです。
もちろん防水用の外で利用できるものを使おうと思っております。
こちらのサイトで検索したら、「外に電源がない場合どのようにしたらよいか。」という投稿でエアコンの配管から通すといったコメントを多々見ましたので、
素人でも簡単かと思っていたのですが、やはり危険なのでしょうか?

お礼日時:2005/05/09 21:41

文面だけでは良く状況が分かりませんが想像の限り


お伝えします。

(1)エアコンの仕組み
まず、エアコンとは室内機(室内の壁に設置されている)と室外機(ベランダにありファンが付いている)
があります。室内機からは室外機とつなぐ冷媒管(白若しくは灰色の被覆付き銅管)と電気及びドレン(室内の湿気(水)を室外に排水するチューブ)があります。よって、ベランダにコンセントがなくても関係はありません。

(2)対処方法(1)
今回、OZON OZONさんが新たにエアコンを取り付けられるのであれば通常上記の3種類のものを一緒に粘着
テープなどで一本にまとめ上げクーラーカバー(
配管などを隠す雨どいみたいなもの)に収納します。


(3)対処方法(2)
OZON OZONさんがいわれる配管とは部屋の中にある
クーラーカバーと思われます。上蓋は手で簡単に
外せますが、下側の部分はコンクリートに専用スリブ
(ゴム製)をもみ込み金属製ビスで留めてあるはずです。よって、ドライバーがあればクーラーカバーは簡単に外せます。

(4)対処方法(3)
室内と室外の壁をを貫通している穴ですがこれは前述
の配管他を室外に出すための穴です。もし、これが
不要になったなら専用の穴隠しがありますのでDIY店
に行かれたら如何でしょうか。

しかし、素人さんは業者に任せるのが一番よいと思い
ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
エアコンは取り付ける予定がないので、
よって対処方法1の心配はしなくてよさそうです。
対処方法2は簡単に取り外せそうで安心しております。DIY店にあるとのことで早速みてきたいと思いますが・・、やはり業者に任せるべきなのですね。。
素人はやめておいたほうがよいのでしょうか。TT
単にコンセントに屋外用のコードを指してエアコンの配管を通して屋外に出そうと思っていたのですが・・。やはり自分ではやめておいたほうが良いのですね。。。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/09 22:28

外にコンセントをつけるという方向と、外で使う電気用品のプラグを延長コードなどを通して中に引き込むという方法があります。



外にコンセントをつける場合、ある程度の知識が求められるのは、これまでの書き込みでわかると思います。
延長コードを通すだけならば、簡単にできますが、リビングの見た目を考えれば何かで隠すしかありません。でも漏電防止を考えれば、必要のないときは部屋の中のコンセントを抜いておけばいいので安心です。
雨は下に行くほど濡れてしまうので、使わないときは高いところで束ねておくか、配管にふたのようなものをつけてしまっておければよいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。マンションなので外にコンセントを外に新たに着ける方法は考えていません。(規約上無理なので)屋内からなんとか電源を確保できないか・・。と思っていて、過去ログを見てみるとエアコンの配管を使う方法がのっていました。
ただ漏電等フォローまで書いていなかったので、確かに皆さんの投稿を拝見すると心配になっています。
屋外用のコードでも絶対はありませんよね。
なにかきれいにかくれて漏電防止対策も万全にできる方法があればいいのですが、やはり無理があるかもしれませんね。

お礼日時:2005/05/09 22:36

こんばんわ、以前住んでいたアパートでは、ねじ込み式のふたでした。

反時計方向に回したら取れました。
延長コードが角で傷つくといけないので、ダンボールを穴の大きさに切ったもの2枚に、中心まで切れ込みを入れてコードは中心同士を通して保持しました。
屋外側は、雨が掛かるといけないので目の高さで止めて、必要な器具のプラグ方を上に上げて差し込む方法を10年間やってました。
コンセントは汚れによるトラッキングで火事になるので、屋内屋外ともに良く空拭き掃除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。反時計回りで取れました!
気をつければ大丈夫そうですね。夏までには現実にしたいと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/16 12:27

状況的に、延長コードを、エアコン用の穴から、ベランダに出したいということですね?


思われているように、難しい事ではありません。
コードは、屋外でも使用可の物を使い、コンセント自体も防水コンセントで、使用時以外は、雨が当たらないベランダ天井の物干しにでも、くくりつけて、また、漏電防止で、部屋内のコンセント差込を外しておくことも必要です。
また、エアコン用の穴のふたですが、ステンレス?プラスティック?か分かりませんが、ネジ止めはネジを外し、爪で止めてある場合は、マイナスドライバーで、こじ開けます。
また、ネジ式の場合は、反時計回りに回して下さい。
要領が分からないと、破損する事もありますが、このふたは、規格があって、同じようなふたは、大きめのホームセンターに行けば、通常置いてあります。
フタを外して、ドリルで穴を開ければ、問題ありません。
穴の周りは、コーキングで、行うと、見栄えはそれほど悪くないと思います。
また、屋外にコードを出す場合、部屋内は、穴の上部に穴を開け、屋外側のフタには、穴の下部側に穴を開けます。
理由は、雨がコードを伝わって、部屋内に入らないようにする為です。穴の位置が雨が当たらない位置ならば、この件は、気にする事はありません。

でも、使わない時に、部屋内のコンセントを必ず外し、屋外のコンセントを雨の掛からない所に置いたりする手間は、結構めんどくさいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり室内から電源をとる場合はそれなりに気をつけないといけませんね。
具体的なアドバイスありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/05/16 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!