電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイエットするために筋トレと有酸素運動をしようと思っているのですが、有酸素運動はどのくらいの時間するのが良いですか?また、歩くよりもランニングとかの方が良いですか?

A 回答 (8件)

脂肪を落としたい場合の有酸素運動は、まとめて行わずに日常生活に組み込んで10~20分ぐらいずつ、合計1時間程度行うのが理想です。


スマホの万歩計をONにして、1日7000歩を目安にしてください。通勤、通学、買い物など含めて、合計1時間程度歩けばだいたい7000歩になります。

歩くよりも、がんがんランニングを行うとアドレナリンが出て食欲が抑えられたり心肺機能が向上して疲れにくくなるので、20分ぐらいならやるメリットはあると思います。
しかし、運動時間を増やせば増やすほど、脂肪がたくさん落ちるということはありません。たくさん運動し過ぎると、それ以上エネルギーを消費し過ぎないように体が省エネになって脂肪が燃えにくくなるので、費やした労力や時間と釣り合わなくなります。したがって、有酸素運動はあまりたくさんやる必要はありません。
むしろ、40分を超える長時間の軽い運動を、高頻度で続けていると、代謝が低下して、続けても脂肪が落ちにくくなっていきます。有酸素運動でダイエットすると必ずリバウンドしますから、体重を落とすのはカロリー制限で行う必要があります。

有酸素運動は、できるだけ生活の中でこまめに行うのがベストです。ずっと座っていたり、リラックスしていると、副交感神経が優位になり、代謝が下がるので、数時間ごとに頻繁に動くのが理想です。


通常、糖尿病や肥満の人は食事制限と有酸素運動を指導されますが、痩せるのは食事制限の効果です。有酸素運動には脂肪を落とす効果は殆どありません。
有酸素運動を行う目的は、心肺機能の向上(疲れにくくなる)、高血圧の予防、インスリン抵抗性の改善、内臓脂肪の減少など、主に体を健康にする効果です。また、座ってばかりで代謝が落ちないように、交感神経を活発にする効果もあります。健康を維持する上では必要ですが、もともと運動不足だった人以外は、有酸素運動で痩せることは殆どありません。

無理に運動量を増やせば一時的には体重を落とせますが、運動による減量はすぐにリバウンドしますから、適度な時間で十分です。


脂肪を落とすのは食事制限です。食事制限は、しっかりカロリーとPFCバランスを計算して丁寧にやればやるほど、楽に確実に痩せることができます。あすけんやカロミルなどのアプリを使って、丁寧にカロリーや栄養バランスを食事管理しましょう。

筋トレは、体重ではなく体脂肪率を下げるために行います。
食事制限だけでも体重は減らすことができますが、それでは筋肉が減っていき脂肪はあまり落ちません。体重が減ってもあまり細くならずぷよぷよしたままです。
たとえ運動しても、ウォーキングやランニングなどの持久運動では強い筋力を発揮する必要が無いため、いくらやっても負荷不足で、筋肉が分解されていきます。

強い力を発揮する筋トレには、筋肉を付けるホルモンや、脂肪を分解するホルモンを分泌する効果があるため、ダイエット中でも筋肉の減少を食い止め、脂肪の分解を促進します。
筋トレを週2~3回程度やりながら食事制限すれば、スッキリ脂肪が落ちて細く引き締まっていきます。

食事制限、筋トレ、有酸素運動は全て大切ですが、それぞれ行う目的が全く違います。それぞれの効果を理解して行うことが大切です。


なお、筋トレはフォームの習得やプログラムを勉強するのが難しいので、初心者であればバーピーで良いかもしれません。

?si=JEmUtMI5twr0is4L

これは高強度の有酸素運動ですが、下手な自重筋トレよりは筋肉を強く刺激できるし、下半身、胸、背中、肩をバランスよく鍛えることができるので、初心者には無難です。

筋トレと呼ぶには負荷が足りませんが、これだけでも初心者なら筋肉が付くし、ある程度引き締まった筋肉質な痩せ方ができると思います。

週4回1日4分1セット、慣れたら2セットできれば十分です。運動で大切なのは時間や消費カロリーではありません。中身です。
カロリー消費は食事制限で行います。
    • good
    • 0

今の身長、体重、年齢、性別、1日の食事内容、いつまでに何キロ落としたいのか、など回答に必要な情報が一切ないので答えれないでしょう。

    • good
    • 0

一応もう一つ


歩行系によるカロリー消費は
運動に寄る運動消費カロリーと
UCPと体脂肪の合成による糖質消費カロリーの2点があります

このUCPは量的に速筋(無酸素運動系)に大量にあるため(肉体全ての筋肉に名称は変わりますが含まれています 保有量が違うだけで)
それが無くなると運動カロリーだけになり
消費は極端に落ちます

それが有酸素運動を初めて1~3ヶ月程度で行われます(止めるとリバウンドが起こるってのはこれのせいもある)

運動カロリーって機械に表示されてる&目安より相当少ないんよ…
UCPと同一化されてるから知ってる人少ないけど

因みに
UCP=脱共役タンパク質→主に合成で熱量を発生させるタンパク質
    • good
    • 0

有酸素運動の時間は無酸素運動の時間によって変わります


無酸素運動で発生する血流への脂肪とCPUの増大
(無酸素運動を終わったら消費しきれなかった脂肪(糖質)はまた脂肪細胞へと戻ります)

これを有酸素運動で消費するのが目的になるので
ダイエット(現代的な意味)で体脂肪を減らしたいのであれば
無酸素運動で30分~1時間やるとしたら
有酸素運動など10分~30分で十分です

心拍数が平時の1.3~1.5倍程の時に一番消費するので
ランニングの方が良いですね
但し
ランニングで異常に心拍数が上がるほど運動能力が低い場合は
歩きの方が良いです

そして・長時間(1時間以上)有酸素運動をする場合は
年齢次第ですがひざへのダメージがあるので
週3~5日程度が良いです(若いなら平気だけど60超えてカルシウム・運動不足だと故障しやすい)
無酸素運動は部位を変えつつなら毎日でも問題有りませんが
負荷が少ない(自重とか)場合は部位変えずに毎日でも問題有りません
    • good
    • 0

ウォーキングで良いですよ。

1日1万歩が目安(一日の合計歩数)です。

ランニングだと膝を痛めたりするのでね。
    • good
    • 0

あなたの体の状態が分からんのでなんとも言えんです、まずはどの程度の運動ができるのか、ご自分で動いてみて判断をしましょう



最初は無理にならん程度で始め、慣れてきたとか、物足りなさを感じたら徐々に強度を上げていきましょう、無理なスケジュールで故障したら元も子もないですから

10分程度で限界がくるなら、まずは10分から
もっとやれるならもっと長くしても良いですが、だらだら1時間とかするのは時間が勿体ないだけなので、その場合は時間ではなく強度を上げましょう
30~40分でまとめちゃうくらいがいいと思います

カロリー消費量は同じ時間行うなら
ウォーキング<ジョギング<ランニング
です
    • good
    • 0

そりゃ時間が多ければ多いほど効果はあります。


ただそれは1日当たりの時間ではなく、どれだけ続けられるかの方が重要です。
1日でも長く続けられる方がいいに決まっています。
できれば一生の習慣に。

あとは自分のライフサイクルと体力との相談。
    • good
    • 0

時間と内容は、あなたが「一生続けることになったとしても負担にならない」ものにすることをお勧めします。


ダイエットは年単位の継続が必要です。
期間限定の修行だと思っている人は、高確率でリバウンドします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A