
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
6つの四肢誘導について理解されていますか?
Ⅰ~Ⅲ誘導は2つの電極の間の電気の流れを記録します
I誘導は、右手電極から左手電極に向かう流れ
Ⅱ誘導は、右手電極から左足電極に向かう流れ
Ⅲ誘導は、左手電極から左足電極に向かう流れ
を示します
そのため、左手に力を入れると
左手が関係しているⅠ誘導とⅢ誘導に筋電図が混入します
Ⅱ誘導は、左手が関与しませんので筋電図の混入はありません
四肢につけた電極で2つの電極間の電気の流れをみるだけだと
Ⅰ~Ⅲの3つの誘導しか記録できません
(右足はアースなので、実際は右手左手左足の3つの電極の組み合わせ)
しかし、もっとたくさんの方向から心電図を記録できると
考えられた方法がaVR、aVL、aVF誘導です
aVR、aVL、aVF誘導は、2つの電極間の電気の流れではなく
右手・左手・左足の3つの電極の電位差から
理論上、もう1つ電極があるものと計算し
その電極(不関電極=計算上の電極なので実際に見えるわけではない)との
電気の流れを記録します
aVR誘導は、不関電極から右手電極に向かう流れ
aVL誘導は、不関電極から左手電極に向かう流れ
aVF誘導は、不関電極から左足電極に向かう流れ
を示します
不関電極を計算する際に、左手の電位も関係しますので
aVR、aVL、aVF誘導は
左手の筋電図混入の影響を受けます
※実際の臨床では、左手だけに力が入っている場合でも
他の部位にも力が入っていることも多く
Ⅱ誘導や胸部誘導にも筋電図などのノイズ混入や
基線の揺れが出ることが多いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高校物理、コンデンサー、誘電体 4 2023/03/18 22:22
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- Windows 10 PCとスマホのテンキー配列の違いの由来は? 2 2023/08/19 11:03
- 高校 コンデンサーに誘電体を挿入します。(図1) この状態を直列のコンデンサーと考えた場合、極板部分の電荷 2 2022/06/27 18:03
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 物理学 以前にも似たような質問をさせていただいたのですがもう一度質問させていただきます。 写真の青線部につい 7 2023/07/24 16:14
- 物理学 電流が磁場から受ける力についての説明文の解説をお願いします。 5 2023/03/23 09:39
- 医療・安全 AI心電図診断のススメ 3 2024/02/22 13:39
- 物理学 単極誘導の説明の間違い 1 2022/08/21 17:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
知恵拝借できますでしょうか?...
-
アホみたいな質問で申し訳ない...
-
ロールシャッハテストについて
-
祖父母は孫の教育に、どの位、...
-
千葉県松戸市にある戸定邸につ...
-
レジンコンクリート 住宅
-
ポンプなのどに入っているオイ...
-
スター・デルタ結線は 要するに...
-
ICチップ搭載カードの保存方法
-
相関
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください 心電図モニタ...
-
心電図について教えて下さい。...
-
心拍数を計る機械
-
CM5誘導の「CM」って何?
-
心電図検査の白Tシャツについて...
-
中3女子です。今度学校で心電図...
-
僕は上半身裸になるのが恥ずか...
-
ST変化(SAH)
-
危険ですか?心電図自動解析で...
-
筋電図混入
-
AEDが装着後、電気ショックが行...
-
心電図の時ブラをとりますか? ...
-
心電図の四肢誘導のガーゼを生...
-
健康診断の時の問診について
-
筋電の周波数成分について教え...
-
心筋シンチ(アデノシン負荷)...
-
心電図に関して 技師を目指す学...
-
医療現場で心電図のII誘導がよ...
-
心臓の活動を波形表示する機械...
-
医療関係の方
おすすめ情報