プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸マンションに単身で入居者しています。
隣には3人高齢(老夫婦とその夫婦どちらかの
妹)が住んでてその妹が精神疾患を患っててで声が高く、震えており隣部屋にとても響きます。隣人が精神疾患をおった方がいるなどは入居時の重要事項の説明には含まれてないのでしょうか?家主側は入居意思がある方には伝えるべきではないのでしょうか... 震えた声が頭に残って私自身が病みそう アドバイス願います

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

「入居時の重要事項の説明には含まれてないのでしょうか?」



含まれませんし、個人情報保護法でそのような情報は通常の個人情報とは別定義の要配慮個人情報として、本人の明示的な同意なしに決して漏らすことのないよう厳しく保護を求められています。
    • good
    • 0

現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、



賃貸物件のアパートやマンションですと、賃借人の住人に精神病の人がいて、部屋の中で四六時中わめくとかあった場合、他の賃借人から苦情がくれば、家主さんは契約解除をして追い出しますよ。

私の賃借人に統合失調症や発達障害で認定され、生活保護受給者になっている家族がいます。

その家族はアパートとかに住んでいた時に、1人が部屋の中で四六時中わめく癖があり、「すぐに出て行ってくれ」 と追い出されていました。

例えば、精神病などで障害が認定されていて、生活保護受給者になっている場合、建前では追い出されたら本人の自業自得となっていますが、公園で暮らせとは役所は言えないという理由で、すぐに入居できる賃貸物件を探して移動させていますよ。

相談者さまに告知があるとかないとかはあまり関係がありません。

あくまでも賃貸物件ですので、同じ物件内で騒音とかがあれば、家主さんや管理会社は賃借人ですので、注意して是正させる義務があります。

重度の精神病とか言われ、賃貸契約を断れない家主さんもいて、その場合多くは他の賃借人から苦情が来なければと言って契約をされます。

俗に言う、自分でその契約が適切かどうかを判断できない人もいて、その場合は他の人から苦情が来なければという判断です。

隣の住人からみれば、「自分が苦情を言って追い出すとその家の人が行くところがなくなり死んでしまったどうしよう?」 みたいに考える人もいらっしゃますが、通常精神病で3人同居の場合、それぞれに自立支援センターの担当者が付いているので、全部で3人の担当者がいたりします。

3人いるのは、3人のうちで緊急事態が起きた時に誰か1人が担当するというチーム制です。

そんな感じですので、シンプルに「隣人がわめくので眠れないので注意して是正させて欲しい」 と言えば、家主さんは追い出す理由としてすぐに自立支援センターの人に電話したりして移動する流れになるかと思います。

その場合、移動のお金は役所から出るので心配も不要です。

追い出すとかわいそうとか思う人もいらっしゃいますが、逆です。

障がいがあるとかわいそうと思ったりして言わないとかあり、それで本人を含め受け入れられているという認識になって、何年も経ってから言われる方がかわいそうです。

住人が騒音を出した時に、その家を所有しているとどうにもできません。
酔っ払っていてうるさいと110番緊急通報してPC派遣要請でポリスカーを派遣してもらい警察官から注意してもらう事は可能です。

後は、精神病とか認知症でも認定されていないケースだと、少し難しいとは思います。
    • good
    • 0

下記、ご参考まで


色々な賃貸マンションに居住した経験があります。比較的新しいマンションは防音対策が良好でしたが、古いマンションでは人の声は勿論〝飼い犬の声〟〝楽器の音〟〝玄関ドアの大きな音〟なども伝わって来ましたネ。賃貸する前は一言も聞いておらず、貸す側はその程度でしょう。入居してからは仕方がないので、音がする方に家具類などを置き少しでも低減させてました。経験のお蔭で、次に借りる時は比較的新しく、端部屋を借りる様にしました。貴方も最終的には引っ越した方が良いと思いますが、その間はせめて寝室に防音シート・遮音シートなどを音が聞こえる方向に設置したらどうでしょうか
    • good
    • 0

個人情報なので


隣人がどういう病気を持っているとか
伝えることは無いです・・。
それに
たとえばペット可で
隣の部屋で犬を飼っているとして
「隣の部屋の犬がよく吠えますよ」なんて
言う不動産屋はいないです・・
騒音に関しては
感じ方に個人差がある(と思われている)ので
難しい問題ですよね・・
別の人が住んだら「なんか声が聞こえることがあるけど
気にならない」という人もいるかもですし・・
    • good
    • 0

告知義務何てありませんが、過去トラブル相次いでいれば直接的な表現を避けつつ教えてくれることもあるかもしれません。


ただ、もし誰も何もクレーム言ってこなかったら、そもそも家主は知ってさえいないかもですよ。
まずは困っている旨伝えてみましょう。
    • good
    • 0

そんなもん重要事項でもなんでもないです。


義務でもない限り、訊かれもしないことなんて都合の悪いことをいちいち教えませんよ。
大家としては礼金取れれば、あとは出ていってもらっても構わないんだし、適当に難癖つけて部屋の修復代も吹っ掛ければ丸儲けだし。

大家業をボランティアだとでも思ってます?
    • good
    • 0

その家族の居住権の問題もあり、さらには知りたかったということ自体、個人情報に含まれる内容かと思います。


どうしても嫌とか、我慢できないという状況なら、次は壁の厚いマンションなどに引っ越すのも選択肢の一つだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A