
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
応答速度が十分高ければ購入する価値はあると思います。
高リフレッシュレートの4Kディスプレイも出てきてますからねぇ。
ただ、24インチで高リフレッシュレートなディスプレイを自分は知らない。(現時点では30/60Hzのものしか確認していない)
27インチならあるんだけどね。
No.7
- 回答日時:
24(23.8) インチのモニターで、フル HD 1920×1080 と 4K 3840×2160 では、静止画だと流石に精細さが違いは判るのではないでしょうか。
ゲーム内で、動くキャラクターについては精細さの違いは、はっきりとは認識できないかも知れません。背景などは判ると思います。画素に関してはフル HD でも 24(23.8) インチくらいだと見た目には判りませんが、粒子間は感じられると思います。4K だとそれが全く感じられないくらい画素が小さくなりますので、普通に写真を見ているような、滑らかな感じになると思います。
下記は、画面サイズと解像度を指定すると、「ドットピッチ」 と 「精細度」 を計算してくれるサイトです。
ドットピッチ計算機 Ver. 1.30
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
サイズ 解像度 ドットピッチ 精細度
23.8 インチ 1920×1080 0.274 mm 92.559 ppi ← フル HD
27 インチ 1920×1080 0.311 mm 81.589 ppi ← フル HD
23.8 インチ 3840×2160 0.137 mm 185.118 ppi ← 4K
27 インチ 3840×2160 0.156 mm 163.178 ppi ← 4K
4K 3840×2160 は、27 インチ以上が使いやすいですね。24(23.8) インチだと文字が小さくなり過ぎるので、スケーリングをしないと見えるけど読めなくなってしまいます(笑)。
人によっては 24(23.8) インチだと、フル HD 1920×1080 も 4K 3840×2160 の見え方が、同じサイズだから変わらないと言う人もいますが、小さな文字も大きな文字もフォントに滑らかさがあり、しかもはっきりと見えるので、長時間モニターを見つめていても、曖昧さがない分目が疲れないのではないでしょうか。それだけ自然に見えると言うことだと思います。
元の画像が 4K 対応なら、綺麗さは当然 4K 3840×2160 の方がリアルに綺麗です。
ゲームの場合、4K 3840×2160 はかなり負荷が重くなります。それに対応できる、性能の高い CPU とグラフィックボードが必要になります。ゲーミング・デスクトップには、普通パーフォーマンスを考えると、フル HD 1920×1080 が標準でしょう。ゲームの推奨動作環境は、フル HD で中設定程度が快適に動作するもののようです。
※4K 3840×2160 は、フル HD 1920×1080 の 4 倍の負荷になります。フル HD から 4K にモニターを交換する場合、2 段階くらい性能を上げないと、きっと快適にはプレイできないでしょう。
PS5 等で 4K が使えるので、それで動作するように各パラメータが決められています。ゲーミング・デスクトップで 4K のモニターを使うことはできますが、コンシューマのゲーム機とは違って、かなり性能を要求されます。グラフィックボードも、GeForce RTX3080 や RTX4070 等が必要でしょう。可能であれば、RTX3090 や RTX4090 が欲しいところです。
http://amazon.co.jp/dp/B01L8H204W ← ¥40,880 LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/ブルーライト低減機能
No.6
- 回答日時:
フルHDと4Kの違いは画面内の描写密度の違いです。
フルHD1920×1080ドットがなのに対して4Kは3840×2160ドットと、縦と横がそれぞれ2倍の細かさになる訳ですね。
ドット数が倍になって描写が細かくなるという事は、同じ画面で表示される文字もそれに伴って細かくなります。
質問者さんは、今の24インチのモニターに表示されている文字の大きさが1/4になっても同じ様に認識できますか?
・・・私には無理ですが。
4Kで表示させて文字をちゃんと識別できるとしたら、32インチというか40インチ以上が理想かなぁ・・・
写真などの映像だけだったら、24インチであっても確かにキレイだと思うんですけどね。
No.5
- 回答日時:
結構違いますね、
恐らく4KですとHDRにもなると思いますので、画質の鮮明さに加えてコントラストもあがりますので、パッとみてわかるくらいには綺麗になります
FPSもするなら少し価格は高くなりますが、4Kで全然違うとすぐわかるくらい性能の良い製品もあります
1つ目は4K120Hz/HDMI VRR フルアレイ・ローカルディミングのIPSパネルで、低遅延かつ最上位液晶テレビ並に綺麗なPS5公式推奨モニター
https://kakaku.com/item/K0001454494/spec/#tab
PS5画質連動機能や、敵の視認性が良くなるFPSモードも利用可能です
もう一つはQD-OLED方式のパネル(iPhoneやXperiaなどの上位のパネル)の製品もあります、
https://kakaku.com/item/K0001607822/spec/#tab
こちらのメリットとしては暗い表現がとても得意であることと、
発色が良く、フルHDや上の商品よりも応答速度が速いことですね
フルHDで最も遅延が少ない代わりに画質がカスみたいなTN液晶の画質を綺麗にしたもののようなイメージです
ただしデメリットがあって4時間の使用毎に画面のリフレッシュが入ってしまうこと、明るさが暗めなことですね
参考になれば

No.4
- 回答日時:
見え方や感じ方は人によって変わりますので、何とも言えませんが、
個人的には印刷や映像をしているので、素人が気づかなくても自分には気になることはやまほどあります。
モニターも同様で、いまは27インチの4K使ってますが、これをフルHDにするとかなり雑な画質に見えてしまいます。24インチにすると物理的なサイズが変わるので若干の違いはありますが、やはり個人的にはフルHDは雑な粗さに見えてしまいます。
ただ、ゲームとなるとどこまで気になるのかはわかりません。それにフレームレート的にパソコンは持つのでしょうか。それもあってあえてフルHDに落としているようなので。
そこが問題ないのなら個人的には4Kはキレイに見えると思います。
もし近くにパソコンショップがあるのなら展示してあると思うので、ご自身の目で確認したほうが良いかとは思います。
ありがとうございます。
PCの導入は検討しておらずPS5のみです。
リフレッシュレートが高く4K だと値段も高いのでとりあえずはフルHDで対戦ゲームに特化したモニターを買った次第です。
最近他ゲームにも手を出し始めたので、やはり映像に力を入れてるゲームは4Kのほうがいいのかと。
24インチにこだわるのはデスクに並べた時に見栄えが悪いから。。です笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
パソコンにBugSplatが表示されました。解除方法を教えてください
セキュリティソフト
-
今日hpのパソコンが届いたばかりなんですが、電源アダプターのコンセントに設置接続を行ってください。と
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
5
ノートパソコンのHDDをSSDに交換したくて、データのクローン化まではできたのですが、画像のようにH
ノートパソコン
-
6
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
-
7
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
8
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
9
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
デュアルモニターで快適なグラボを教えて下さい。
モニター・ディスプレイ
-
11
自作PC パーツが安い時期
BTOパソコン
-
12
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通
デスクトップパソコン
-
13
SATA SSD のTLCとQLCの判別
ドライブ・ストレージ
-
14
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
15
最近買ったこのノートパソコンで、充電器を抜き差しする瞬間だけ何故か2秒くらい画面が真っ暗になるんです
ノートパソコン
-
16
SDカードとUSBメモリどっちが優秀だと思いますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
CPUの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
19
あるHDDのデータ(システムデータを含む)のクローンを作れる無料のソフトはありますか?
デスクトップパソコン
-
20
Lenovoパソコンについて レノボのノート型パソコンを買いました。 ズームをするためだったのですが
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニターのサイズについて
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
valorantをメインモニターでし...
-
教えてください! サブモニター...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
あの、
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
LGモニター(25UM58)の分解方法
-
先日、思い切ってPS4とacerのゲ...
-
PS5をやる用のモニターとスピー...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
DisplayPort問題に対応したモニ...
-
iMacの外部モニター出力は可能か?
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
PCのモニタの電源だけが落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
マルチモニターのサイズについて
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
PCのモニタ選びをしています。...
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
PCのシュミレーションゲームに...
-
PUBG、Apex、フォートナイトが...
-
モニターの -msと-Hzの違いは何...
-
27インチモニターの購入について
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
ps4をアイオーデータのモニター...
-
僕ははじめてのオンラインゲー...
-
viewsonic va2419-smhって144hz...
-
PCどれを購入すれば良いのか解...
-
PS5用のモニター選びについて ...
-
PCゲームで遅延が発生するのは...
-
モニターを探しています。
-
dellのモニターについてです。 ...
-
パソコンとゲームのモニターを2...
おすすめ情報