
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アリかナシかで言えばアリだよ。
もちろん「内容」にもよるけどね。
例えば、制服など貸与品の保証金(デポジット)制は違法ではなく認められている。
もちろん、雇用契約や不当にならない額など一定の条件が必要になる。
質問者が指摘しているように雇用契約書に記載がない点では問題にはなる。
ただ、今シーズンからスタートした制度であれば、次の雇用契約の更新時には雇用契約書に記載されるということで、これは不当とまでは言えない。
雇用契約の開始時期は従業員ごとに違うからね。
また、民法上は口頭でも契約は成立するので、本件の場合では、特に不当な内容ではなければ、会社決定として通知すれば十分といえる。
少し気になるのは「今月の給料から1000円デポジット」とあるけど、それがいつまで続くのか、つまり保証金の総額は1着いくらなのだろうかという点。
制服の金額にもよるけれど、数千円から1万円程度でそれ以上は引かれないのなら妥当だけど、満額となる規程がなくてずっと毎月1千円ずつ天引きされるならこれはおかしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 アルバイトの制服 新調費用について 6 2023/04/17 00:59
- アルバイト・パート バイトを探してる私はあるところに面接行きました 制服を今まで無料で貸していたけど、あるバイト生の人が 5 2023/04/09 20:02
- 派遣社員・契約社員 今日、派遣で初めて働いて、仕事終わりに派遣の担当者から渡された契約書に、 労使協定に基づく賃金支払い 2 2023/04/10 21:46
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 高校生です。 わたしはアルバイトを退職する予定で常に最終出勤を終えています 4 2022/11/29 17:27
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 高校生です。 わたしはアルバイトを退職する予定で常に最終出勤を終えています 3 2022/11/29 17:17
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- 求人情報・採用情報 求人募集に時給制契約スタッフと書いてありました。 時給制契約スタッフとはどういう意味ですか? アルバ 2 2023/01/26 18:24
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- 派遣社員・契約社員 派遣の辞退について 3 2022/06/11 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトを一回辞めてまたそ...
-
バイトを長期で休んでいるので...
-
契約書の控えを返してもらって...
-
よくアルバイトなどの求人サイ...
-
アルバイトでの悩み 5ヶ月続け...
-
雇用契約と業務請負の違い
-
アルバイトの制服返却について...
-
アルバイトを辞めたい
-
長期で入ったスーパーのバイト(...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
アルバイトについてです。 最初...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
バイトを3回休んでしまいました
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
あるコンビニエンスストアで働...
-
アルバイトの職種・業種…??
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
バイトのシフトについて。基本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを長期で休んでいるので...
-
長期で入ったスーパーのバイト(...
-
ファミレスのバイトを集団でや...
-
アルバイトでの悩み 5ヶ月続け...
-
アルバイトを一回辞めてまたそ...
-
アルバイトスタッフに制服を貸...
-
UNIQLOでバイトをして半年ほど...
-
退職証明書は短期のアルバイト...
-
アルバイトはじめたばかりで夫...
-
アルバイトをやめたいです。 高...
-
ツルハドラッグのアルバイトに...
-
セブンイレブンでのバイトを辞...
-
長期雇用したアルバイトを辞め...
-
工場でアルバイトをしていたの...
-
アルバイトの辞め方について。 ...
-
アルバイトの契約書で辞める場...
-
バイトの業務内容が思っていた...
-
アルバイトから業務請負契約へ...
-
アルバイトの制服返却について...
-
契約書の控えを返してもらって...
おすすめ情報