dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本政府は今でも河野談話の内容を継承してますね
https://japan.hani.co.kr/arti/international/4978 …
この談話に記載された次の内容を否定する日本人はいないんじゃないですか。
「甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり」

 一方で、韓国人は、この河野談話に記載された表現ではなくて、朝日新聞が拡散した『日本軍が当時の朝鮮で女性を拉致誘拐して性奴隷にした』という、今ではデマと分かっていることを主張し続けているわけですね。
 ただし、韓国人も、そんな事実ではない事に証拠は挙げられずに、韓国政府や韓国の新聞ではいつの間にか、「強制連行」という言葉を「強制性」にすり替えてます。

 ところが、韓国人が言葉をすり替えてごまかそうとすると、
この新聞のタイトル『「慰安婦」動員の強制性を否定する日本の教科書』は、マトモに見えてもただのデマ。日本は当時の朝鮮半島出身の女性を含む慰安婦が、貧困や親に売られたとか騙されてなど本人に意思に反して慰安婦になった動機を否定してはいません。

 もし、韓国に少しでも事実と向き合う勇気と誠実さがあれば、『「慰安婦」動員の「日本軍による強制連行」を否定し、事実を教えるようになった日本の教科書』と表現するでしょうか

質問者からの補足コメント

A 回答 (11件中11~11件)

こればかりは、韓国政府が言っていることが正しいです。


右傾化してナショナリズムに固執している、日本の恥を指摘されただけです。
安倍みたいに、教科書代補助金を紐づけして、竹田恒泰が作ったような教科書を採用することを強制するような時代になったら、いよいよ日本は終焉だと感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本政府に、日本の子どもたちにデマを教える教育をしろというのですか。
韓国政府や新聞が、日本政府や教育内容が慰安婦の強制性を認めないというのは、日本政府が河野談話を継承している事実で、韓国のデマですね。

お礼日時:2024/04/22 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A