電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の同盟国、アメリカに次いで、カナダ、オランダ、EUと従軍慰安婦をめぐって対日非難決議が採択されたようです。
これは、拘束力はなくても、先進国総ての民意と解釈する事が出来ますが、
これに対して日本政府は、どのように対応すれば一番国益にかなうでしょうか?
1)各国が求めている公式謝罪をする
2)あらゆる手段を使って慰安不問題は捏造であると主張し理解を求める
3)拘束力がないので無視する
この他にも日本の国益にかなうものがありますか?

尚、慰安婦問題があった、なかったはここでは質問しておりません。

A 回答 (28件中1~10件)

 No.6の方も書いておられるように、オランダ相手に無視をすれば、相当まずいことになると思いますね。



 福田首相になってから、慰安婦問題で大きなコメントはしていないはずですから、河野談話の継承をはっきり明言するのが良いでしょう。

 尚、河野談話についてはその内容から離れて、右と左の論争が華やかですが、どちらにも巻き込まれないように注意してください。

 政治的発言というものは「意図的に、いくつかの解釈が出来るように作られている」ことや「わざと、ぼかした言い方」をすることが多く、「河野談話」もその範疇に入るでしょう。

 左の人は「河野談話」を、日本軍の強制徴用を認めたものと断定して引用し、右の人はその後の河野氏の国会答弁の「強制徴用を認めたものではない」との言を根拠に、河野談話そのものを否定しようとしています。

 河野談話とその後の国会答弁でも明らかな、「戦地での慰安婦維持に日本軍の関与が認められる」との本来の趣旨を無視して、右の人も左の人も論争しており、問題解決に有効な論となっていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
今となっては、どの方法をとっても、そう簡単ではなさそうですね。
目先に捕われた政治決着を図ると、後々の禍根を残すという教訓でしょうか?
ドイツはユダヤ人に対する賠償をすっかり終えたとのことですが、どうしてこのような違いができたのでしょうね。
回答、忠告ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 21:41

>慰安婦問題があった、なかったはここでは質問しておりません


 ・この前提では、
  3)拘束力がないので無視する
  しかないと思いますが

 ・1)はあったなら、謝罪ですし、なければ謝罪の必要はなくなります
 ・2)は捏造・・なかったのにの意味ですから
 1)、2)はあった、なかったにかかわりますから、3)しか選択出来ません

  

この回答への補足

皆さん、たくさんの参考意見ありがとうございました。
これで閉め切らせていただきます。
いよいよ、私の嫌いなポイント付与の時が来てしまいました。
あまりにもたくさんの貴重な意見に、質問した立場のものがポイントを付与するなど僭越とは思いますが、敢えて二つ選ばせていただきました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/12/18 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
このネット上では「あった、なかった」は喧しく議論されていますが、それはあくまで個人の主張であり、日本国としての見解は「あった事を認め、謝罪」していると思います。
これは、私一人の理解ではなく事実です。
その上で今出されている非難決議に国益という観点からみてどう対処するかということだと思うのですが。

また、日本が河野談話、村山談話などで、認め、謝罪しているのにどうして、次から次と当事国や第三国からまで更なる謝罪や非難決議が出されるのかを、個人的な意地や、反発を捨てて考えなければならないのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 13:54

3)にならざるをえないでしょう。



“対策”には“現状分析”が必要です。その“現状分析”によって“対策”は変わります。「慰安婦問題があった、なかったは答える必要はない」との事ですが、あったかなかったかの“現状分析”によって1)になるか2)になるかします。つまり“日本国民の総括的意見”が出るまでは1)を提唱する人も、2)を提唱する人もいてまとまりません。

 例外があるとすれば、“空気”を優先して“事実”をないがしろにする人たち、つまり「相手が怒っているからともかく謝ろう」といういかにも日本人的姑息な対応しか考えられない人たちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
「相手が怒っているからとにかく謝ろう」という考えには頷けませんね。
しかし、何度もお礼に書かせていただいていますが、国益を重視するならばという見地に立ったご意見がいただきたかったのですが。
なかなか、私たち日本人はあったか無かったかの域から抜け出ることは出来ないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 13:53

1)慰安婦問題があったかなかったかを横においてどうするかを考える考え方が分かりません。

あったかなかったかがはっきりしないで謝罪するのもおかしいし、あったのに無視することもできないでしょう。従って事実がどうであったかを冷静に(右翼だとか左翼だとか国賊だとか言わずに)しっかりと資料に当たって議論すべきです。
2)どうしても事実と離れて議論したいのなら、60年経た昔の事を今何故他国が問題にするかを、問題にしている人たちの政治的立場を調べ、日本を貶めることによる彼らの利益が何かを論じたら良いと思います。小生は事実にもっと拘った議論をしなければこの問題への姿勢としては無意味だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
確かにおっしゃるとおり、<慰安婦問題があったか無かったかを横においてどうするのか>というご意見には一理あります。
しかし、この問題はいくら議論を尽くしても私たちの間で結論が出るとは思いません。
にも拘らず、欧米諸国から非難決議が出されていることは事実です。
私は<慰安婦問題はあった>という前提のもとに出された、欧米諸国の決議に対して、日本は国益上の問題からどうすべきかとお尋ねしました。
もし、欧米諸国が日本国民の総括的意見が出るまで待ってくれると言うなら今この質問はしなかったと思います。
それとは別に、私も本当に、何故60年経た今、このような問題が第三国からでるのか不思議に思っております。
これについては、別の機会に質問したいと思います。その時はよろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 12:57

#17


>何故相手政府の言いなりになって曖昧な政治決着を図ったのかが問われるのではないでしょうか?

???
韓国は日本から独立した立派な独立国家です。
そういう独立国家の政府が直接しようとすることを尊重することがなぜ「曖昧」なのですか?
その国の国民に直接関係する問題について、その国の政府の意向を無視して行うことこそ、韓国国家の主権を踏みにじっていると思いませんか?
なお、この件については、協定締結時の議事録や新聞記事にも載っていますから、興味があるならご参照ください。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents …
http://toron.pepper.jp/cbbs10/cbbs.cgi?mode=al2& …
→朝鮮日報を始め、新聞記事リンク先が多数のっています。

なお、ご存知のように、ここはQ&Aサイトであり、持論を展開するための場ではありません。
#17でのドイツに関する件についても、私自身の個人的見解ではなく、本などで知識を得たある程度客観的と思われる事実に基づくものですよ。(疑うならご自分で調べればよいだけです)
持論を展開したいがために回答者を利用するような行為は慎んでいただきたいですね。

参考URL:http://toron.pepper.jp/jp/epi/german/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらが先に持論を展開したかはともかく、あなたはいずれの回答にも私が知りたいと言っていること、すなわち質問に明確に答えていません。
本来の質問から外れ、このようなやり取りになることを恐れ「あった、なかったに付いては質問しておりません」と末尾に書かせていただきました。
しかし,御回答者の主張はだいたい分ったような気がしますので,以後の御回答は結構です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 11:20

>条約締結交渉の過程で日本政府が韓国人への個人補償を行う提案をしたのなら、なぜそれをあくまで遂行しなかったのか?何故相手政府の言いなりになって曖昧な政治決着を図ったのかが問われるのではないでしょうか?



自国の案を退けて、韓国政府の案を受け入れる。
それのどこが曖昧な政治決着なのでしょうか。
韓国政府が「自分達で国民への保障をするから金をくれ」と言ったのなら、
それこそ今日本が責められていること自体おかしいでしょう。
韓国人の保証が足りないという文句は韓国政府に言うべきです。


大体、あったかなかったかが大事な問題で
それは問題にしてませんっていう時点で偏向的ですよね。

そういう事実があって、日本に保証する責務があり、その責務を果たしてないなら謝罪でも賠償でもする必要があるでしょうが
そういう事実がなかったか、日本が保証を終えていれば謝罪する必要もないでしょう。
世界がどう言ってようがそれが理屈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<世界がどう言ってようがかまわない、日本が正しいのだから>
と、こういう理屈が通ればもちろん、この質問自体無意味です。
世の中には正しい主張が通らないことが時にはあります。
まして、今、日本を非難しているのはすべて先進国と言われる国です。
その先進国に不信感を持たれて、日本の将来に危機感を持ちませんか?
あった、なかったの議論をお断りしたのは、これは過去にたくさん議論がされていて今、私の知りたいことではないからです。
また、質問の本筋ではありませんが、私の他の御回答者へのコメント、<韓国政府補償問題>に付いては、あなたが言われるように「韓国政府が『自分達で国民への補償をするから金をくれ』と言ったのなら、それこそ今、日本が責められていること自体おかしいでしょう」が事実であるなら、日本は堂々と韓国に条約違反だと抗議すれば良いと思います。
何故しないのでしょう?
当時の日本の決定が正しかったかどうかは別に、何故そのような政治決着が図られたかに私は興味があります。
質問に対しては3)と受け取らせていただきます。
熱心なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 12:26

基本的には3)でしょうか。


対象は大分変わりますけど、日本の国会議員でアメリカ先住民族やイヌイットやアボリジニの置かれた立場とその歴史的経緯を詳しく知る人がどれだけいるでしょうか?
敗戦直後のドイツで被害を受けた女性への謝罪と補償は行われましたか?
ベトナム戦争で被害を受けた女性を救おうという決議をどこかの国が行ったでしょうか?
北朝鮮に対して制裁を課している国が日本の他にありますか?

結局、どの国も自分が無事ならあまり他の国には構いません。
アメリカで決議が行われても、結局ブッシュ大統領がその決議を支持せず、それが原因で日米関係が悪くなったわけではありません。

あとは他の方の回答にありますが、日本の人権に関するイメージの向上、慰安婦に関して当時の国内事情や現存する公文書の説明、証言の信憑性の検証などを進めていくべきでしょう。
この問題の流れが短期間で変わることは無いでしょうが、将来に国益を損なわないように行動しておくことが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ほんとうに!
私ごときが心配してどうなるものでもないと思うのですが,昨今の世界を見ていると,何か日本の将来が不安でしょうがありません。
日本はいろいろ、すばらしい潜在能力を持っているのに,その割には尊敬されていないような気がしてなりません。
そのためにどうしたら良いのか、先ずは今起きている問題を国民レベルで考え、冷静に討論したいと思ったのですが。
討論はダメなようですので、、、、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 12:09

外交とは


【外交格言集】
1.外交発言は正論は関係ない、 他国の弱点を攻めよ
2.嘘を真実にするためには嘘を100万回言えばいい
3.歴史には勢いがあり、一度ついた勢いは止められない
4.相手の外交を掌握する前に、相手のマスコミを味方につけよ
5.自国は常に被害者の振りをせよ
6.相手を説得する最大の武器は軍事力である。
7.敵国の平和主義者は自国にとって最大の味方だ
8.戦争の勝者は常に善であり、戦争の敗者は常に悪である
9.こちらの譲歩は全ての敗北につながる一歩である。

たとえば、日本が核武装等、軍事的強者であればこんな問題はおきませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
これは,第五の選択肢と考えて良いでしょうか。
確かに,軍事大国になって,ぐずぐず言う国を力で押さえつけるという方法もあると思います。
これについて,私がどう思うかと言うコメントは赦されないようですので控えたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/17 11:59

#14です。


少し、補足を。

>政治と経済は切れない関係にあることを考えると、非難決議を出している国々を、今までと同じ、<無視>であしらえるのかどうか、ですね

私の意見としは、<無視>というよりは、今までの見解(河野談話など)を堅持しつつ、より国際的・国内的な人権問題に積極的に関わっていき、「日本は人権問題に疎い国だ」という国際的なイメージを変えることが、この問題の解決への近道だとおもいます。
大局的見地に立てない人は、「慰安婦問題」を歴史の問題としてしか見ず、結果「狭義の意味での国家の責任はない」などという言葉遊びに陥ってしまい、結果として国益を損なっていると言えます。

今回の議決の裏には、中韓の積極的なロビー活動があったことは周知のことだと思います。
このロビー活動が成功した裏には、日本に対して利害も興味もない人たちの中の「日本は人権問題に疎い国だ」というイメージを上手くついた結果だと言えます。
「現在、人権問題に疎い国は、過去にもこんな重大な人権侵害をしていた」と言われれば、誰でも信じる気になるでしょう。
ロビー活動の利点は、裏で行われるために大きな反発も無く受け入れられやすいという事です。
それに対し、米国で一部の議員やジャーナリストが行った意見広告という、目に見える形の「プロパガンダ」は嫌われます。
嫌われた結果は、国益を反することになります。
なので、「>(2)あらゆる手段を使って慰安不問題は捏造であると主張し理解を求める」というのは、最悪の手段であるといえます。

逆に
>1)各国が求めている公式謝罪をする
というのは、何を指して「公式謝罪」であるかが、問題です。
国家間の戦後賠償問題は解決済みですし、個人への賠償問題は難しい問題であり、一朝一夕で解決できるモノではありませんし、既に一部は行われています。
例:女性のためのアジア平和国民基金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7% …

個人への賠償問題は、薬害問題の例でも分かるように、何処まで救済するかは非常に難しい問題です。
謝罪を求める人全員に行っていては、国庫へ負担を与えかねず、結果国営期を損なうことになります。(中には、「私も被害者だ」と嘘をつく人も居ますので)
よって、公式謝罪というのではなく、(河野談話をはじめとした)今までの立場の堅持でよいと思います。

何度も言いますが、その上で「日本は人権問題に疎い国だ」というイメージを変えることです。
これによって、ロビー活動を抑えることが出来ます。
逆にこれをしなければ、いつまででも繰り返されることになります。
人間は、時に単純で短絡的なイメージを基に行動するものなのですから。

ドイツの問題にも触れられていますが、なにもドイツは全ての罪をナチスになすりつけてるワケではありません。
ドイツ国民は、ナチスに操られた結果、重大な人権侵害を行ったという反省の基に、積極的に人道支援や人権問題に関わっています。
結果、国際的な評価が高く、歴史の問題を克服していると言えます。


最後に、「狭義の意味での国家責任」などと言った評価は、国内外の歴史学者に任せればいいのです。
そのうち、自ずと答えが出るときが来ます。
国として、一部の国家主義者や、反国家主義者に踊らされるだけ損です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tyr134さんの無視は少し違ったかたちの無視だったんですね。
私の早とちりもありますが、それほどにこの問題はデリケートで難しいと言えるのかも知れません。
河野談話の中にには明確な謝罪の文言が載っていますが、これを踏襲するということは相手が求めている公式の謝罪には当たらないのでしょうか?
たくさんの意見を聞けば聞くほど新たな疑問が湧いて来ます。
いずれにしても、日本はこの問題とは別に国内外の人権問題に取り組む必要があると感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/16 22:16

削除覚悟で書きますが‥‥



質問者様のレスを拝見しますと、あらかじめご自身は特定の立場に立った上での質問であったものと見受けられます。

> 尚、慰安婦問題があった、なかったはここでは質問しておりません。

もちろんここは議論の場ではないので、この前置きは適切です。
が、返答する段になって最も中立であるべき質問者様が突然ポジションを決めてこられるのは、真摯に回答して頂く方(どのような立場であれ)に対して礼を欠いてしまう事にはなりませんでしょうか。
今現在の流れが質問者様の当初から意図する物であったのなら、
> 慰安婦問題は(その真偽は問わず)既成の事実として取り扱われて
> いるものとします
と書くべきであったと思われます。であれば、この問題について懐疑的なポジションに立つ方は返答を控えていたのではないでしょうか(どうしても議論になってしまいますからね)。

幸いにしてこちらの回答者の皆様は静観なさっているようですが、もともとが当時国内ですら議論に決着の付いていない問題ですし、場合によってはこのトピック自体が盛大に荒れてしまう場合も十分考えられます。

この質問であれば、本来は「アンケート」の項に置くべきでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘、その通りだと思います。
私に限らずここでの質問者は子供でなければ、全くの白紙の状態ではなく、自分なりの考えはもちろんあると思いますが、それが回答者の皆さんに失礼であるならば以後、慎みたいと思います。

ただ、以前ここに入会したての頃からずっと自分の立場を明らかにして、質問して来ましたが(ほとんどがそうでした)、不思議なことに、質問には懐疑的か全くの反対意見の方が多かったという事実がありますので、ご指摘の事には気を使いませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/16 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!