ハマっている「お菓子」を教えて!

結婚して四年目になります。

夫は学生の時から年に一回くらい実家に帰る程度でした。
結婚して子供もうまれ、帰る頻度が少し高くなりました。

子供のお宮参りの時には、
日程は伝えていましたが、詳しいスケジュールを夫から親に言っていなかったらしく
あと1ヶ月ごろになった時に親に怒られ、
義理の母親から夫へ
このまま会うと、私の家族の前でも怒りそうなので私はキャンセルしますという、ラインがきていました。
結局すぐ電話してちゃんと行くことになり来ていただきましたが。。

最近義理の実家にかえったときに
共働きなのでいつも子育ては半分半分でしてくれる夫が
何もしなくなりました。
義理の母親がなんでももってきます。
夫は男2人ですが、どちらにも母親はなんでももってきます。
私も実家にかえると甘えてしまい親もしてくれますが、さすがに自分の水とかはほぼ自分で持ってきます。

基本的にわたしは手伝うようにも言われないので楽ですが、、
子供の哺乳瓶とかは私が洗っています。
私の実家にいるときは、私の実家なので使い勝手もわかるし私が率先して洗います。
義理の実家のときは夫は動かず、私が洗いますが、誰も何言いません。手伝ったら?とかもなくです。
使って良いものもあまりわからないので困ります。

(私の実家にいったときは
困るからわたしからいったほうがいいからちゃんと教えなさいとお風呂の時に言われます。)

その上最後の片付けの時に
こっちはいいから
●●のお世話して〜といわれ
かちーん!ときました。
前日は友達と飲みにいってその間わたしがワンオペだったのもあり、なぜ?飲み会で疲れてる人のお世話を?!
しかも命令されないといけないのかわかりません。

飲み会はお互い頻繁に行くわけではないので好きにいっても良いというふうになっているので、飲み会自体は
怒っていませんでしたが。

そもそも共働きだし、2人で協力しているので
どっちがどっちのお世話をしてるとか意味がわかりません。
昔の感覚かもしれませんが、
子育てと仕事と大変?の一言くらいあっても良くないですか?
なんだかんだ子育てに関して、離乳食作り含め私の方がしています。
でもそれはわたしが子育て好きなので別にいいですが、仕事もしているので基本協力じゃないも無理です。

もう義理の実家にいきたくありません。

反対を考えてみましたが、
私の親がおっとに
お世話して!っていったら夫はん?て思うと思いますし、私もえ?てなります。

どう思われますか?
また対策はありますか?

A 回答 (2件)

長男の嫁の宿命です。


旦那の実家の両親にして見れば、
「かいがいしく働く嫁」の仕草を 親戚 ご近所に自慢する話題作りのネタです。
嫁を誉めたい一心なのです。
その事が解っている旦那も動きません 甘えているのではなく目はいつなんどきも貴女から離しませんよ。
義母に頼って いつも「お義母さん お義母さん」と持ち上げて逆に手足になってもらえば良いのです。

嫁姑問題の解決策はこれしかありません。

いずれ親もいなくなり、夫の帰る家もなくなります。
対策は?
時間が解決してくれます。
    • good
    • 0

旦那が自分の実家なので気を抜いて子供に戻っているだけです。



対策としては、家を出てあなたの家族は私達。
実家と言えど別世帯なのだから甘えていないで自分で動け!!という事でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A