dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次が決まってないのに、今の会社退職するのよくないですよね?

A 回答 (35件中31~35件)

そんなことないでしょう。

 思い立ったが吉日とも言いますね。
    • good
    • 1

退職は本人の自由です。


次を決めるのは会社の責任です。

次が決まってから辞めるか、決まって引継ぎしてから辞めるかは、マナーの問題です。
一般的にいってマナー的にはよくないですが、法的には問題ありません。

本人と会社との関係次第です。
会社が不当な要求をしていたり、故意に次を決めないなどの悪意があるのあら無視していいです。
本人が退職したいのに、会社がそれを妨害するのは法律違反です。
    • good
    • 1

悪いことでもはないけど、リスキーです。



リスクを背負ってでも辞めるのならそれは問題ありません。
    • good
    • 0

お金に困ってるならそう。


貯金があって、次の算段もあるならそうとは限らない。
人生にそうそうないせっかくの無職。しかも失業手当も出る。
その機を利用して旅行したり勉強したりするのも1つの手です。
私は転職の合間は、1か月はフリーにして海外行ったり引っ越ししたりしてました。
    • good
    • 2

いいえ、そんな事は無いかと。


例えば貯蓄に余裕があるのなら退職して暫く休養してから就活しても悪くないかと。
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A