dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

◆硝子体手術について
硝子体の手術をすることになりました。
私は閉所恐怖症(体の一部を拘束されると、圧迫感を感じる)のパニック障害があり手術の際に顔にかけるドレープと言う布に圧迫感を感じパニックになるのではないかと不安になっています。
【ドレープの素材、大きさ、等が気になっています】
気持ちの準備として手術を体験された方の術後大変だったことなどどんなことでもいいので、体験談をお聞かせいただき、参考にさせていただきたいと思っています
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

家族が緑内障の手術を何回かしています。



布の大きさは、顔全体をおおわれて、手術するところの眼のあたりを
切り取るような感じらしいです。
そのあと、目を開けたまま、固定具で手術をするらしいです。
布の素材とかは、分からないとのことです。

鎮静剤を打っているので、痛みとかはなかったらしいです。

もしも、閉所恐怖症で怖いなら、眼科医さんと、事前に相談するしかないと
思います。

全然違う話かもしれませんが、私自身は、胃カメラ(鎮静剤あり)でも、
すごく緊張するため、(精神科で不安障害でお薬もらっています)
胃カメラの先生と相談して、精神安定剤を使って、胃カメラを受けていますよ。
そこまで、緊張するか?どうかは、個人差があると思うので、
まずは、眼科医に相談された方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kiranyan様コメントありがとうございます。
そうですね、やっぱり執刀医の先生と直接相談したほうが良いですね
貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/04/26 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!